• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

今日の出来事

今日は朝から、一人暮らしの娘を迎えに行き、とある用事を済ませる予定でした。

娘のアパートに向かう途中、ゾロ目をゲット。


娘をピックアップして、目的地へ向かい用事を済ませ、腹が減ったのと買い物がしたいとのことで渋谷へ。
その途中で、2桁づつゾロ目


白金の辺りでは、超珍しいクルマを久々にみました。
オーテック ザガード ステルビオ!!  今見ても凄いフロントデザインだなあ。
(写真は運転中のため無しです)


渋谷では、ハンズとロフトとパルコに行きましたが、渋谷の街を久々に歩いたら、まあ派手な繁華街になってるではないですか。
いい歳した大人には向いてないなあ。

買う物買って昼飯食って、駐車場に戻る途中でアイスが食いたいと行ってある店に入り、出て来たらこんなソフトでした。

フリスクのサンプルを配ってた尾根遺産も、「すごーい!」と言ってソフトに目を奪われ、サンプルくれなかった。

渋谷から、娘のアパートに戻る途中、さっきまでアウディTTがいたはずの右後方にR8の姿。アウディは走行中に変身するようです。
R8を公道で遭遇は3回目位ですが、これまたハデなクルマですねえ。買えたとしても買いませんが。

アパートで娘を降ろしたあとは、ガソリン入れて洗車して、帰宅して、明日に備えて休息です。


今日のシトロエンは、エグザンブレーク1台、一瞬だけ連続する対向車の隙間に見えたへへマーク1台(車種解らず)、C4ピカソx2台、旧C4、グリーンメタと黒の現行C3各1台、白いボディにエンジっぽいルーフのDS3が1台。世田谷や杉並方面を走っているとシトロエン遭遇率は高い気がします。たまたまでしょうけど。

明日は、どんな珍しいクルマが見られるんでしょう。ワクワクです。

おしまい


Posted at 2013/06/29 17:45:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2013年06月29日 イイね!

結局…

明日のミラフィオーリ。
結局、事前参加申し込みしてしまいました。

今日は予定があるので、今夜か明日超早朝の出発で向かいます。

浜名湖SAに6時に着けば、黄色いDS3に合流できるはず。 → 結さん 待っててネ

参加の皆さん、明日は寝不足でヘロヘロかもしれませんが、ヨロシクお願いします。

DS4は何台来るんだろう? 楽しみです。

さて、ソロソロ出掛けなきゃ。



Posted at 2013/06/29 06:35:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2013年06月27日 イイね!

ヤバイなあ

ヤバイなあ高校の頃、周りはバイクに夢中な奴らが多い中、ギターばかり弾いて私。

ねここまさんウルトラスペシャルシークレットライブの模様を、皆さんのブログで見ていたら、昔のことが蘇ってしまった。

家には今、アコギが2本、エレキが1本、ウクレレが1本あります。

エレキは2,3年前にMacで遊ぶためにと中古のアイバニーズをGETしたけど、殆ど弾いてない。
ウクレレは安物過ぎて、チューニングがすぐ狂うので、これまた弾いてない。

アコギの1本はヤイリの6弦で、もう1本はヤマキの12弦。
2本とも高校の頃バイト代を注ぎ込んで買った宝物。

12弦の方は、部品が無くなって弦が張れず、随分長い間ケースの中でドラキュラのように眠ってます。

6弦の方は、時々弾くのですが、指が思うように動かず「昔は出来たのに…」と思うことが多く、更に指先がふやけてるから弦を押さえても音が鳴らないし、すぐ痛くなってしまう始末。

コードは忘れてるは、リズムは狂うは、アルペジオは引っ掛かるはで、高校の頃には戻れません。


30数年前には、友人達とコンビを組んだりバンド組んだりして、時々発表会をしてたのですが、それ以降家族以外の前で弾くこともなくなりました。
この度、ねここまさんのサポーターに自ら名乗り出た手前、少し本気で練習しなくては人前で弾くことはできませぬ。

「22才の別れ」なら何とかいけそうなので、ねここまさん期待しないで待っててね。

そんなこんなで、今度の日曜は名古屋に行かなくっちゃシャレにならない状況になってしまいました。
熊さんの前昼夜祭は、土曜に予定があるので行けないなあ。
得意の日帰り出張かなあ。
6時に浜名湖SAに行けば、結さんと合流できるなあ。

などと、明日までに片付けなきゃならん仕事をそっちのけで、日曜の出発時間を考えてる始末。

ヤバイなあ。
Posted at 2013/06/27 06:40:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 好きな音楽 | 趣味
2013年06月25日 イイね!

続くときは続くもんで

今日は、プライベートな用事があり年休を取得し、都内をアチコチ走ってました。主に首都高ですけどね。

で、昼ちょっと前にお台場の海浜公園の駐車場にクルマを停めたら、少し離れたところにブラスクのDS4を発見。

SRやDのPIT以外で見るのは初めて。良い色だなあ。

その後首都高を渋谷で降りると、右後方から名古屋ナンバーの黒っぽい色のC5ツアラーが。
女性が運転してたように見えました。

更に、上北沢の辺りから成城に向かう途中、C4ピカソやエグザンティアブレークなどと遭遇。ピカソは3,4台見たかな。

成城学園前駅前(ややこし)で用事をすませるためにTimesに入ると、ジュリエッタ様の隣が空いてる。

前からこの2ショットが撮りたかったッス。同じようなサイズでスタイルの2台ですが、後席ドアノブ位置以外は似てないんですね。DS4のが車高が有る分デカく見えるかなあ。

お尻比較をしようと思ったのに、DS4のお尻が写っとらんではないか。
まあ、右隣のクルマとの狭い隙間で撮ったから仕方ないな。

そして〆は、用事が終わり家に帰る路、池袋ウェストパークそばの交差点でブランヒッコリーのDS4と遭遇。

いやあ、普通に走ってて1日に2台もDS4に遭遇するとは思わんダ。
めでたしめでたし(何が?)
Posted at 2013/06/25 20:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2013年06月23日 イイね!

ステキな日曜日

ステキな日曜日今日は早めに家を出て、箱根詣。

DS4にしてからターンパイクを走った事がなかったので、ちょいと楽しみ。

料金所を抜けると、前車のフェラーリ様が快音と共に最初の上りを駆け上って行きます。
我DS4も気持ちよい加速で駆け上りますが、フェラーリ様にはかないません。

いやあ、ターンパイクにDS4は合ってるなあ。加速が気持ち良いしコーナーも楽しい。
これじゃ免許証が何枚あっても足りない。

大観山パーキングには、フェラーリ様やポルシェ様が沢山いました。

そんな中、赤いステキな1台

ロータスヨーロッパとMGに挟まれても、小さなボディは存在感があります。

自分のクルマの場所に戻ると、向かい側に赤いクルマが2台。なんとF40ではあーりませんか。

バブル全盛の頃は、街中でよく見ましたが、最近は見ません。


暫くすると、私的には今日一番の収穫であるジャガーEタイプがゆったりと駐車場に。


オーナーの方に聞くと、12年前に仕事をリタイアするとき手に入れた67年式のシリーズ1最終モデルだそうです。4.2lの直6。フードを開けてもらいエンジンを拝ませていただきました。
ラジエターを交換し、電装系もいろいろと修復されているそうですが、とても40年以上前のクルマには見えません。しかも、年間1万5千キロぐらい走られるそうです。
いやあ、憧れのEタイプが見れて幸せだあ。

気がつくと、今日ハマった3台は全部赤いクルマ。
フロントも良いけどお尻もステキな3台です。






最後に、こんな2ショットはいかがでしょう?


おしまい
Posted at 2013/06/23 16:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Memo | クルマ

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23456 7 8
910 1112 13 1415
16 171819 202122
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation