• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

シークレットオフ Vol 2

シークレットオフ Vol 2昨日は先週に引き続きシークレットオフで、都内某所の秘密基地へ行ってきました。

Sahi_moriさんをお迎えにあがり、同伴で現地へ向かい、ラーメン屋駐車場で待っていると、フルオープンでオヤジ3人がニコニコしながら登場。ルノーはなはなさん、ねここまさん、ジョーヌさんです。

ココから秘密基地までには、険しい道が待ってます。
先週経験済みの我々多摩組はラクラク。初めてのオープン組はオドオド。

今日の目的はドイツからはるばる来られた日本語で「滝」という名のクルマの見学。
滝さんの買主は、はなはな先生。

まだ、お店の方が来て無いのに勝手に基地に入っていいのかしらんと思いつつ、路駐できる場所もないので中に入り、早速撮影会が始まります。


後ろ姿いいですね。
トランク開けると、また秘密が隠されてました。どんな秘密かは現車で確かめてね。
シートの色も素敵だし、ダシュボードのステッチなんかも洒落ている。
諸般の事情でオープンにはできなかったけど、マニュアルやフェイルメッセージがドイツ語ということが確認できました。
メッセージは設定を変えれば英語になり、それまで何を伝えているのかわからんかったことも判明しました。
いやあ素敵なクルマですなあ。キレイな尾根遺産とドライブ行きたくなる。


いろいろ眺めてたら、面白いことを発見。
ワイパーが、似ている!


ブレードの長さも似たような感じだし、アームの形状がウリ2つ。

ピカソはちょっと違ってたかな。

そのピカソも、後はナンバー付けるだけという状態。
先週よりも輝いてますなあ。
新車の匂いがたまりません。
リアシートを色々動かして、フルフラットになることも確認。
娘さんも楽しめるでしょう。お父さんにクルマで連れ出されても。


我々とは別に、ロータスエリーゼを買われた方も来ていて、一緒にだべり撮り。
エリーゼもイイね。荷室も意外と広いし。

他に気になったのはコレ

1.3Dの左MTのパンダ4x4
楽しそうだ。金があればなあ。

秘密基地のあとは、驚きロバの店でランチ。
オヤジ5人が狭い席でべちゃべちゃだべり続けます。
駐車場代が2,500円になった頃次の行動は、イタリアへ入国。

アバルトもイイなあ。シートが硬いけど。ATもボタン式でパドル操作が基本みたい。素のチンクもオサレ。
今度試乗しに来ようかな。

日もくれたので、ココでお開き。はなはな先生にお土産をいただきました。ありがとうございます。

デートに行ったら、帰りは自宅まで送るのが男の務め。しっかりピカモリさんを送り届けました。
ホントはホンダによって、例の奴を見ようと思ったんだけど、店が改装中で閉まってた。ザンネン。

天気も良く楽しい1日でした。

おしまい

Posted at 2013/12/23 08:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月22日 イイね!

久々のデート

久々のデートご近所の某氏とは、このところ毎週のようにデートしてますが、昨日のデート相手は女子でした。

愛人(嘘)の彼女は、仏車好き。来年春にボーナスはたいてフランス旅行に行くそうな。
そんな彼女が、カングーが見たいということで、都内の◇店へお出かけすることに。半年振りのデートです。


AT限定で紙運転手なので、SR見学だけで試乗は無し。
シートを倒して寝っ転がったり、運転席でエア試乗したり。
感想は、デカイ!
若い女子が独りで乗るには、あの空間は持て余すよな。

で、横にあるルーテシアはどう? と勧めると、早速食いついた。
ボディカラーもインテリアもオサレとのこと。
サイズも丁度よく、室内空間も程よい感じで、かなりお気に召した様子。

カタログをファミレスでお昼を食べながらニヤニヤ眺めた後は、シトロエン&プジョーの店に移動。

ココは普段行かない店なので顔見知りのセールスは居ません。
で、言われたのが「奥様のお車をお探しですか?」
違います!奥様ではありません。と苦笑しながら否定。
娘でも通じなくはないが、妹か親戚の子にしとけばよかったかな。

C3をこれまたエア試乗して、へへマークを見たら「やっぱりこれも捨てがたい」とな。
運転席の居心地の良さもポイント高い感じ。
208も座ったけど、今のライオンマークデザインは余り好きで無いようで、まあまあという感じ。
心はルーテシアかC3かカングーの様子。

ま、今住んでる付近じゃ駐車場も簡単に見つからず、長年紙運転手だから都内を走れる自信は無いらしい。
なので、実際に手に入れるのはいつのことやら。


道中、DS4、現行C3、XM、ピカソ、RCZ、ランボ、ACコブラ、マセラティ、フェラーリなんかに遭遇。目の保養もバッチリ。
そんなこんなで6時間程でしたが、都内ドライブデートを楽しみました。

そういや音楽活動にも参加したいとのこと。
リードトライアングル/タンバリン/マラカス/カスタネットを希望してます。こっちのデビューの方が早いかな。
そのうちオフ会にも同伴するかもしれません。
へへ乗りの独身男性諸兄、期待しないで待っててね。

Posted at 2013/12/22 05:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月21日 イイね!

初雪に真夜中の地震かあ

初雪に真夜中の地震かあ昨日は都内で初雪が観測されたみたいですね。
<初雪>東京都心で…クリスマス前に降るのは8年ぶり
毎日新聞 12月20日(金)19時39分配信
 20日午後、東京都心(千代田区大手町)で初雪を観測した。平年より14日、昨年より25日早い。気象庁の統計によると、12月25日のクリスマス前に都心で初雪が降ったのは、05年以来8年ぶり。

 日本海上と関東の東海上にある二つの低気圧の影響で、20日は全国的に荒れ模様となり、各地で雪や雨交じりの冷たい強風が吹いた。みぞれ状の雪が降った都心では、昼過ぎから気温が下がり、午後3時10分に初雪を観測した。

 気象庁によると、21日にかけて冬型の気圧配置が強まるため、3連休は各地で冷え込みが厳しそう。西日本の日本海側や東北の太平洋側では21日、暴風雪や突風、高波に引き続き注意が必要だ。【夫彰子】


昨日の午後は、窓のない会議室にこもっていたから知らんかった。

東京は、チョットでも雪が降ると交通機関がメタメタになるけど、昨日はそこまで降らなかったようで。

何年か前に、夜飲み屋を出たら真っ白だったということが2回ほどあったけど、最近ホントに天気が変。
雲も子どもの絵みたいな雲ではなく、こんなのや


こんなの


が、朝や昼間の空に現れる。

思わず見入ってしまうけど、いわゆる「雲」というカタチではないなあ。


それが前兆なのかはわかりませんが、深夜の地震もありました。
ついこないだも有ったなあ。同じような時間帯に。


ヤホーだと、ウチのエリアは震度2。でもあの揺れ具合は震度3。
前回も同じだったぞ。

突然の雪も地震も、驚きはしないけど、クルマに乗ってる時には遭遇したくないですよね。
スタッドレス履くほど雪には遭遇しないけど、スノーネット買っとくかなあ。サイズがあるうちに。
でも、高いんだよなあ{(-_-)}


Posted at 2013/12/21 06:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年12月16日 イイね!

シークレットオフ

シークレットオフ昨日は、sahi_moriピカソ様の納車前見学会。

前夜の影響で、眠い目こすりながら待ち合わせ場所へ向かう途中、ブランナクレのDS5と遭遇。
朝からついてる。

代車おベンツ様と合流し、都内某所の秘密基地へ向かいます。

入り組んだ道で迷いながらなんとか到着。

コレがまた素敵な場所で、普通のDラーではお目にかかかれないクルマ達が潜んでます。

写真は自主規制で1枚も撮りません。ほんとは太陽が眩しいのと、若干二日酔いのため、眼を開けてるのがやっとだったから。

1時間ほどクルマを眺め、早めの昼飯を食べ、向かった先はフォードのお店。
ドイツとフランスがアメリカへ侵入してきて、店の人はなんて思ったのでしょう。

Newフォーカス、いいね。欧州フォードのクルマですが、生産はタイとのこと。
馬鹿でかいSUVのナビゲーターやマスタングなども堪能。やっぱデカイアメ車はいいなあ。

ここからはクルマを交換し、代車オフが始まります。

初めて乗るおベンツ様。
サイドブレーキのリリースの仕方がわからん! 3分くらい捜索してやっと見つけた。
感想は、とてもゆったり気分で走れるクルマだなあ、というくらい。
ゴルフ同様にワクワクはありません。
ステアリングの遊びがでかく、違和感満載。個体の問題かメーカーの主張かはわかりません。初めてですから。
乗り心地はどっしりしていて、10年以上経ってもベンツはベンツ。
解散場所で、自分のクルマに乗り換えたら、機敏すぎて乗りづらかったなあ。
ほんの少ししか乗ってないのに、身体がベンツ仕様になってる。すげ〜ぞベンツ。

このあとは、家に帰り、ひたすら爆睡。 気がつきゃ夜でした。

年内にご近所納車オフがあるのかなあ。納車日知ってるけど、ヒミツですよね。

あ、冒頭の写真と秘密基地は無関係です。
Posted at 2013/12/16 06:21:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2013年12月15日 イイね!

年を忘れぬ会

年を忘れぬ会昨日は、シトロ縁の方々と忘年会。

参加のみなさん、お疲れさまでした。

この濃ゆいグループに初参戦のsahi_moriさんと、1週間後に閉館となる池袋アムラックスで待ち合わせて、館内見学後神田へ向かいました。

公約通り、隅っこひっそり飲んでましたので、ほとんどの方と絡めず、失礼しました。

しかし、楽しい宴でした。時間が過ぎるのも忘れ、気がつきゃお開きの時間。
帰り道も、乗り過ごしはしませんでしたが、道中の記憶がありません。ま、ちゃんと家に帰れたからいいか。

来週の名古屋は行けませんが、東海組の方々含め、来年も楽しく遊びましょうね。


Posted at 2013/12/15 07:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | Memo | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3456 7
8 910111213 14
15 1617181920 21
22 23 242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation