• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

いい音よりいい音楽が聴きたい!はずだったのに…。

いい音よりいい音楽が聴きたい!はずだったのに…。数週間前に、たまたま立ち寄った自動車用品店で、このアルパインのスピーカーがセールで安かったので、リアドア用スピーカーとして購入。
リア側をサブウーファー的に使いたかったので、2wayの安いのを探してたのです。
フロントがカロ、リアがアルパインだけど、そこは拘らない。安けりゃいい。

先日の土日にDIYで取付。
ドア内張を外すのが結構大変。がっしり止まってて「壊れるんじゃねぇ?」、とビビりながら外しました。
なので、交換時の写真を撮る余裕もなく黙々と作業しました。
リアウィンドウの開閉機構が無い分、リアドア内側はスカスカでした。鉄板も薄く剛性感ゼロ〜。

まだ、「コレ!」というセッティングは出来てませんが、制振シートや吸音スポンジ貼ったりしたので、純正とはまるで違う音になり、一応満足してます。

iPodには、洋楽、邦楽、POPS、ROCK、JAZZ、R&B、CLASSIC、ボーカル物、インスト物、LIVE物、スタジオ物とごちゃごちゃ入ってますが、基本シャッフル再生です。

基本的には音に拘りは無く、いい音よりいい曲を聴ければ良いんだけれど、好きな曲を聞いていると「もっとベースのフレーズがちゃんと聴きたい」とか「ハイハットの音がいまいち」とか欲が出てきてしまう。困ったもんだ。

幸い、DS4の車内はロードノイズも少なく、隣を走る爆音スクーターや大型トラックの音もほどほどにカットしてくれる遮音性。
なので、ついつい音いじりをしたくなっちゃう。これも、困ったもんだ。

まだ、ツイーターは純正のままなので、今度の土曜日はこちらに手を付けようかなと。やり出すと止まらんなあ。
ホント、困ったもんだ…。
Posted at 2014/02/26 06:38:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2014年02月24日 イイね!

まだまだ残ってます

まだまだ残ってます昨日は、福生、あきる野地区の散策をしてました。
とある理由で。

道の脇には、まだまだどかした雪が山盛りで、裏道だと1車線分ぐらいしか道幅が確保されていないところも
歩道なんか除雪されてないところが沢山あるし、学校の校庭も半分くらい白かったり。
公園やショッピングモールの駐車場も、雪や凍結で全面閉鎖や一部閉鎖してる所も有りました。

写真のとある公園も、駐車場は開いてますが大きな雪山があちこちにあり、園内も子供らが雪遊びできるほど一面真っ白。
そのおかげで、空いているという利点がありますので、クルマで行くには駐車場に悩まなくてよろしい。

ウチの周りもまだ結構残ってますが、こちらの方が残っている量が全体的に多いですね。
今年の東京都下は、いつになく寒く冷たいようです。


さて、来週の日曜もこの公園に来る事になりますが、雪はまだ残ってるんでしょうか。
また降るなんて事は無いよなあ。

Posted at 2014/02/24 06:28:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2014年02月19日 イイね!

お楽しみはこれからだ!

お楽しみはこれからだ!今日は、会社を休みました。
昨年の春以降、ジャケットやコートを着る時や満員電車でつり革に掴まったまま押された時など、左腕に尋常じゃ無い痛みを感じるようになり、このところの寒さで一段と痛い時が増えてきたので、ちゃんとお医者さんに見てもらおうと思いまして。



と休んでお医者に行ったことを、ブログに書いても面白くもなんともないので、もう一つ方の話。




とある道を走っていると、前方に見た事の無い後ろ姿のクルマがいたので近づいてみました。

なんかステキな色のオープンカーだなあと思いながら尾行を続けてみると、

こんなステキなクルマのあるお宅に侵入してきました。

気づかれないように、雪に隠れるようにクルマを停め、その見たことの無いクルマをパチリ。

斜め前からもパチリ

更に運転席にも潜り込み



大胆にもボンネットを開けてもみました


こんな目をしてます

グリル中央にはこんなマークが


こっそり運転もしちゃいました。
どうやら軽油車のようで、6MTの左ハンドルでした。発進がとてもたやすく、そろそろっと動き出します。
19インチという大きなタイヤですが、やさしくユッタリした乗り心地。どーやらこのクルマはドイツ車のようですが、ゴルフやアウディとはまるで違う印象です。オープンで乗っているからなのかディーゼルターボの太いトルクによるスムースな走りのせいかは解りません。ポテンザS001の丸さを感じさせる動きが、このクルマのサスにマッチしています。シートもオサレで座り心地もよろしい。
唯一しっくりこなかったのは、シフトストローク。4→5へのシフトはすんなり自然に動かせますが、5→6が解りにくく、6のつもりが4ということもありました。シフトレバーの位置が、シトロエンやプジョーに比べて手前側にあるので、慣れの問題なのでしょう。
フルオープンで高速を制限速度域で走っても、風の巻き込みは少なく、隣のオーナーと普通の声の大きさで会話ができます。風切り音はそれなりにありますが。


んっ? オーナーと会話? こっそり試乗しているはずなのに。アレ?
このクルマ、ルノーはなはなさんのカスケーダじゃあ〜りませんか。
昨年末、秘密基地にも見に行ったじゃないか。あの時はナンバー付いてなかったけど。

と、おかしなボケはこれ位にして。

ホントは、今日が納車日だったので、ころころさん夫妻と一緒に出迎えの儀を行う予定だったのですが、雪予報なんて出るもんだから、1日繰り上がり昨日納車となり、ころころご夫妻が昨日、私が今日と2回に分けての出迎え式となった次第。

昨日につづき、シトロエンの主さま宅にお邪魔し、濃いばなとケーキと珈琲とコレクションの数々を拝ませていただきました。
ありがとうございました。

楽しい一時を過ごし、はなはなさんとは近日中の再会を約束しお別れ。
しばしカルガモのあと、離ればなれに。
東京に戻り、某環七を走っているとサイドミラーにへへマーク。通り過ぎたのは旧C5セダンでした。
後ろに付いてパチり


レアなシトロエンも色々見れたし、主さまとお話しできたし、念願のカスケーダ試乗もできたし、良い1日だったなあ、とこんな空を信号待ちで眺めながら思う帰り道でございました。

おしまい

はなはなさん こんな感じでいいですかあ?(笑)
Posted at 2014/02/19 21:24:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 感想 | クルマ
2014年02月16日 イイね!

アニソンとは呼ばれてなかったなあ

昨日の、まねきのらねこさんのブログで、好きなアニソンについて書かれてました。
それに便乗ではなく、触発されて昔の曲が聴きたくなってしまったので、REVボタンを長押しして時代を巻き戻してみます。

私が子供だった頃は、「アニメ」という言葉はなく、「テレビ漫画」と呼ばれてたと思います。
TVを見る=マンガかウルトラシリーズを見る、ということだったかなあ。

アトム、エイトマン、鉄人28号、スーパージェッター、マグマ大使、タイガーマスク、巨人の星、あしたのジョー、サンダーバード、ひょっこりひょうたん島・・・・・・・いやあ出てくるなあ。

話の内容は覚えてないけど、毎週聴く音楽は今でもハッキリ覚えてます。
時々思い出して、頭の中で再生してたりしてね。
でも、1番というかオープニングで流れるとこしか知らない。

ようつべを徘徊すると、私の頭の中再生回数が多い曲が幾つか見つかりました。

順不同でダラダラ並べてみましたので、興味のある方は聞いてみてください。

妖怪人間ベム
この曲、カッコイイですよね。映画の曲みたいだし。好きな曲です。


ワンダースリー
これは、オサレなアレンジ。曲の終わりが好きです。


キングコング/親指トム
ウッハウハウハウッハッハーは、歩いている時つい出てしまう。トムーとジャック のところも、ふと出てくるメロディです。


マッハGoGoGo
曲とは関係ないですが、ステアリングのボタンに憧れてました。DS4にもあるけど場所と機能が違うからなあ。


狼少年ケン
キングコングと似てる始まり方だなあ。サビの「ケーン!」のとこが好きです。


宇宙少年ソラン
この曲もステキ。メロディラインがいいんだよなあ。特にサビのところのメロディが好きです。


スーパースリー
出だしの「ラリホーラリホーラリルレロン」が頭から離れません。


トムとジェリー
仲良くケンカしな は、いいフレーズだ。妹とケンカしてると良く親に言われたなあ。


キリが無いのでこの辺でやめとこ

若い世代の方々は、初めて聞く曲かもしれないですが、同年代諸兄は多分どれも唄えますよね?
Posted at 2014/02/16 07:40:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 好きな音楽 | 音楽/映画/テレビ
2014年02月14日 イイね!

バレンタイン・スノー

バレンタイン・スノー駅から家までの風景










駅前交差点


道路製造中の歩行者通路


家の近所


ウチのへへ


バレンタインのプレゼントは、コレかよ!
Posted at 2014/02/14 20:03:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | Memo | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 34567 8
910 11 1213 1415
161718 19202122
23 2425 262728 

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation