• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

生徒じゃ無いけど3次会まで居てしまった。

生徒じゃ無いけど3次会まで居てしまった。ねここまおじさんのサポーターとして、またまた亀有の歌謡酒場でのスクールの親睦会にお邪魔してきました。

前回よりも、昭和の方々多かったような気もしますが、老若男女がご自慢の喉を披露。

弾語りはウチらだけ。今回も、NSPとオフコースと昭和な曲ですが、まあまあ受けてたかな。
前回ほど酔っ払わなかったボーカルは、途中歌詞が飛んだ気もしましたが、なんとか歌い切り満足顔。
この後、飲みに走り出します。



女性講師のLisaさんとこんなことしたりして。


で、このLisaさん、以前はソロで活動しててCDも出してるとのこと。

酔った勢いもあって、2人して買ってしまった。ついでにサインももらったりして(^_^)v

一通り課題曲(?)を歌い終わるとフリータイム。カラオケ大会が始まります。

前回も参加されてた女性の方と、ギター&ボーカルで1曲やろう!ということになり、簡単な打合せをしてると、Lisaさんがコーラスをつけてくれることに。
彼女は生楽器バックに歌うのは初めてというけど、シットリと「オリビアを聴きながら」を披露。コーラスも良い感じ。途中からドラムも加わり、ぶっつけでやった割には良い出来だったかなあ。

最後の締めの曲は、なんとウチらの「いちご白書をもう一度」。ギター一本とボーカル。
1コーラス目を終えたところでハプニング。理由はわからんが、こまちゃんが転けてドラムセットにズドン!
間奏を続けるアタシ。なかなか起きてこない相棒。仕方ないから2コーラス目はアタシがオフマイクで歌いだすと、前席の娘が人間マイクスタンドに変身。
何とか無事に会を締められました(?)

この後、近所の居酒屋で二次会、カラオケスナックで三次会。

我々は幅広いジャンルの歌をこなし、同席してた80過ぎのオジオバたちもご満悦。

Lisaさんとは、次回ギター&ボーカルで何かやろうということになり、帰りの電車の中でも何の曲がいいか相談してました。

とまあ、生徒でも無いのに、最後まで講師陣と楽しく過ごした土曜の午後でした。

おしまい
Posted at 2014/09/28 08:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2014年09月25日 イイね!

こんなの出るのね GOLF GTI performance

こんなの出るのね GOLF GTI performancehttp://web.volkswagen.co.jp/information/promotion/2014/0924/

2.0TSIは、220psでモード燃費16km/Lだって
タイヤが225/35R19と薄くてでかい
色は2色で限定500台だとか

どなたかいかが?
Posted at 2014/09/25 06:40:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2014年09月24日 イイね!

街の第一人者

街の第一人者昨日は、国産商用車を借りて都内をドライブしてました。

ホントは娘の引越しだったのだけど、契約手続きにハプニングがあり新しい部屋の鍵が受け取れず、大物荷物を積んだり、小物をまとめたりして終了。今夜、運び込みです。


借りたクルマは、タウンエース。
スペックは全くわかりませんが、ガソリン車であることは確か。

味も素っ気もない内装、樹脂感満載のインパネは、有る意味オサレ。働くクルマとして正しいね。
久々に乗る1BOXは、フロントウィンドウがデカくて近く、視点も高くノーズが無いから前がよく見える。だから運転は楽。
スクエアな形なので、狭いところでも取り回しはいい。
走り出しで、トルコンのスリップが大きく、ジワっとアクセル踏むよりガバッと踏んだ方がちゃんと走る。エンジンの低速トルクが無いんだろうなあ。慣れるまで発進がもたつきっぱなしでした。

メータは速度と水温がアナログ、燃料・トリップ・シフトポジションが液晶と、超シンプル。でも、なぜ水温計がアナログなんだろ?インジケータランプか液晶でも良いのに。

ATのレバーはインパネから生えてます。ステアリングから左手をチョット動かせば操作でき便利。でも、近すぎてナビやエアコンを弄ろうとするとシフトレバーに触っちゃうこと数回。もう少しサイズが小さい方が誤操作しにくいかも。

久々のハンドパワーウィンドウは、何故か運転席側が重く、開け閉めが大変。助手席側は軽いのに。

足回りは、ガチガチで路面状況をストレートに伝えてきます。空荷より荷物積んだ方がハネは減るけど、商用バンとしては当たり前のセッティングでしょう。
タイヤが柔いので、86のガチガチ仕様よりはショックは小さいかな。でも剛性感はゼロ。

シートはアップライトなポジションで、クッションは付いて無いんじゃない?というDSやXmとは真逆。
姿勢を保つのが難儀で、乗り出して30分位で腰や尻が痛くなってきた。

TOYOTA車らしく、誰が乗っても迷うことなく操作でき、運転してても変なクセもない、シンプルなクルマですな。
今度はハイエースに乗りたくなってきた。

以上タウンエース DXのインプレでした。
フィエスタやゴルフのインプレより長いってどういうこと?(笑)
Posted at 2014/09/24 06:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2014年09月21日 イイね!

秋晴れの中、いつものようにおクルマ遊び

秋晴れの中、いつものようにおクルマ遊び秋ヶ瀬公園で行うはずだった納車オフは、駐車場事情により急遽彩湖公園に場所を移し、無事開催されました。

お集りの皆様、大変の疲れ様でした。

最新品種の納車オフでしたが、73年式DSというご先祖様も現れ、大変バラエティにとんだおクルマが参集されました。
集まったおクルマのお姿は、他の皆様がステキな写真を載せられると思いますので、そちらでお楽しみください。


さて、今日の試乗ミニインプレ

【ズンドコC4】
とてもいいです。
なんとも言えないやさしい乗り心地、静かで明るい空間は、現行モデルのなかでは、シトロエンらしさを一番持っているような気がします。
EGSの動きもごく普通ですし、全く違和感を感じませんでした。

【ボッチフェイスタ】
1L3気筒とは思えないトルクの出方、軽い操作感、静かな空間、良いです。
FORDって、VWより「普通」のクルマを造るのね。
もうの凄く「普通」なのが、「凄い!」と感じたクルマです。

【もよろゴルフR】
これまた、ゆっくり走ると「普通」のクルマであることが凄いでした。
まだ降ろしたてなので、足廻りに硬さがありますが、1万キロ超えればもっとしなやかに動くのかなあ?
しかし、ゴルフはどのモデル、グレードに乗っても感心するくらい「精密な機械」という印象が強いですね。
ほんと良く出来てる。

【新兵衛Xm】
ウチのと仕様の違いはサンルーフの有無ぐらい。年式・内装・カラー・ハンドル位置は同じ。
でも乗ると、微妙に違う動きなのが不思議。こちらは出足がよく、アクセル踏むとスーッと動きます。ウチのは若干もたつくんだよなあ。
足廻りの動きも微妙に違って、新兵衛号の方がふわっとしてます。
今度、交互に乗り比べたいです。クリップチューンの効果がわかるかなあ?


次は、10月5日(日)宮ヶ瀬でシトロエンの宴が開かれますので、「へへ好き」の方々はご参集くださいませ。

ヒヤケシテカオガヒリヒリスル〜



Posted at 2014/09/21 20:57:27 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ
2014年09月21日 イイね!

業務連絡

予定の場所が、予想通り満車なので、第二候補の場所に変更します。



こちらを参考にしてください。
あっ! ももクロが目印です(笑)
Posted at 2014/09/21 08:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 345 6
7 89101112 13
14 15 161718 1920
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation