• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

NewC4ピカソ

NewC4ピカソロングを上から見てみました。


Fウィンドでか!


そして、ショートのエンジンルーム

今までのテンロクターボと形式名と出力が違うんだけど、何が変わったのかはわかりません。

再来週が内覧会だそうです。

Posted at 2014/11/09 21:47:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2014年11月09日 イイね!

新潟でへぎ蕎麦食べた夜は、世田谷でミッドナイトトーク

新潟でへぎ蕎麦食べた夜は、世田谷でミッドナイトトーク昨日のイベントその1

昨日は、新潟までへぎ蕎麦を食べに(?)DS3,4,5、C4、Xam、Xmが集結し、魚沼〜十日町を総勢12台のへヘ群が道の駅やら山路やらをパレード。



山頂の駐車場なんか、あやしいショップのバックヤードみたいな状態でした。


蕎麦を頂いたのはコチラのお店「名代生そば 由屋」さん。

13時過ぎてるのに、駐車場も満車で順番待ちの人も多数。
駐車場整理の方曰く、週末はいつもこんな感じとの事。
しかし、DS4 828さんが予約してくれたおかげて、我々一行は行列を横目に席に着く事ができました。

DS4 828さん、青屋根さん、アタシの3人で、大へぎそば1枚を注文

あっ!間違えた

北陸のダイソンな方なら一瞬でしょうが、我々3人は最後の方はお互い譲り合い&牽制しつつも完食。

向かいのC4一家や、隣のDS5コンビは、天ぷら&中へぎそばというコンビネーションで、最後の方は目が虚ろになってなあ(笑)

美味しい蕎麦を堪能したのですが、

この日本一DS5がしっくりこないお方が、”口直しのキャンディー”を配給。
被害者は、せっかくの蕎麦の味が消えてしまったそうです。


腹を満たした一行は、次の場所へ移動。
あれ?ヒッコリーDS4の山、山号がいない!
道の駅「瀬替えの里せんだ」で待つも、次の目的に直接向かわれてしまったようです。

「次の予定」があるアタシはココで離脱し、東京へ戻ります。


昨日のイベントその2

「次の予定」は、世田谷砧公園の「環八お茶会」です。
関越上り鶴ヶ島付近と、環八高井戸付近で、多少渋滞がありましたが、20時前には会場に到着。
途中トイレ休憩しましたが、十日町〜世田谷をほぼ一気走りしても、青多摩号はホント疲れません。

昼の部は現行車が主の会でしたが、夜の部は販売終了モデルだらけの会
CX、BX、XM&Xm、C6、C4ピカソがもり沢山で、DSは新も旧も1台も無し。
毎度のように、飲んで(ノンアルコールです)食べて駄弁って眺めての会

これが今日唯一のDS。凄い!

そしてXm並べ。

他のXmオーナーの方とも話ができ、楽しかったなあ。KAZさん、皆さんに紹介してくれてありがとう!
しかし、ウチの青多摩号は、知らないところで有名だったようです。世間は狭いしコワイ(笑)

そんなこんなで、時計の針が2時を越えたので解散となったけど、そこからまたベチャクチャ.......。

家に着いたのは3時前。帰りはガラ空きの道を普通に走り30分少々。近いんだよなホントは。


昼の部の皆様、お土産なども頂きありがとうございました。
また、蕎麦を食べにいきましょう!食後のキャンディー無しで

夜の部の皆様、深夜までお疲れさまでした。
次回は、解散宣言したらさっさと帰ろうね!(笑)



 





Posted at 2014/11/09 11:39:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月03日 イイね!

今日の遭遇

青多摩号で都内を走っていて遭遇したクルマなど。

東雲で、マクラーレン650S。なんかスゲークルマでした。
銀座4丁目付近で、ランボルギーニのHuracan LP610みたいなヤツ(路駐している横を通り過ぎたので、詳しく観察できず。ザンネン!)

へへは、現C3が4台か5台、赤ピカ1台、旧C4が2台、DS5が1台、DS3が1台
今日もDS4は居ないなあ。

他にも、古いジュリエッタやアルシオーネSVX、ムスタング、ジャガーXJSなどなど。

2輪の古いのも。晴海で横に止まったのが、YAMAHAのYB1。「オートバイ」という形をしてました。

昨日に引き続き、色々とクルマが見れた休日でしたとさ。



Posted at 2014/11/03 20:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memo | 日記
2014年11月02日 イイね!

大盛況のさいたまイタフラミーティング

大盛況のさいたまイタフラミーティング今年も、さいたまイタフラミーティングに行ってきました。

天気も、足元も良く、楽しい1日を過ごせました。

主催のだかちゃんさん、スタッフの方々、大変お疲れさまでした。



白多摩、青多摩のどちら行くか、家を出るまで迷いましたが、結局白でも青でも稀少車だったようです。
結局白多摩で行ったけど、DS4はウチの1台のみ。
びくびくさんのジャンピーとか、はなはなさんのタッキーなら解らんでもないが、カタログモデルなのになあ....。

今回、気になったのは以下の3台。なんかkazさんと被ってる気もしますが、まあ趣向が似てるということね。

本家、ムルティプラ


なんと、このサイズで3列シート。しかも狭くない。カラーリングもイイね!

本家、チンク


運転席に座らせてもらいました。
意外に広さを感じる室内。カートみたいなステアリングは、膝が当たる事への対策だとか。
エンジンやミッションは、スバルサンバー用を流用しているそうです。

そして、プジョー205ターボ16


なかなか実車を見ることができないクルマ。昔、205買ったとき、セールスからこれのミニカー貰ったなあ。

最後はXan並べなんかもしたりして、いいなあ!


お腹が空いたこの3人は、トンカツ屋で遅めのお昼を食べて解散。



そして、アタシは一人でBJGへ。
ダンロップに履き替えたウチのDS4を、サービス担当と工場長が試乗したり、Newピカソのカタログ見ながら店長と雑談したり、New308の内羅会日程確認したりと、遊んでました。

308は、今週中には店に届くようで、美女木にはSW、上尾と小平と所沢はHBが配車の予定とか。
小平店が、来週11/8,9にイオン武蔵村山に出張展示するとき、308持ってくようです。ピカソも本社と交渉中とかで、もしかしたらイオンに持って行けるかもということでした。
興味のあるかたは、来週末イオン武蔵村山にGo!ですな。

おしまい
Posted at 2014/11/02 21:52:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月02日 イイね!

埼玉伊太利亜仏蘭西会合

埼玉伊太利亜仏蘭西会合今日のさいたまは晴れるようだ。

今年は、舗装されてるから、去年の様な事にはならないね。

Posted at 2014/11/02 06:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718192021 22
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation