• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

A1ベーシックは普通に良いクルマ

イメージ通りの良さが感じられる。
国産の1Lカーよりは幸せ度は高そうだけど、価格がちょっと高いところが二の足を踏んじゃう。
数年後、中古を狙うのはアリかな。
でも、素の仕様はレアっぽいから見つけるのが大変そう…。
Posted at 2015/08/30 06:24:54 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2015年08月29日 イイね!

DSデイとAUDI試乗

DSデイとAUDI試乗先週後半から今週末の間、列車と飛行機の移動続きで、身体がグッタリしてる私です。

昼過ぎに、腹減ったからメシ食いに青多摩で出掛けたら、家の近所で茶色DS5に遭遇後、立て続けにDS4白3台と遭遇。DS3は残念ながら出会わなかったのでDSコンプリートならず。でも、少し体調復活したかも。


先週は、10年ものA3に乗って、つかの間アウディを楽しんだのですが、今日は最新アウディに乗ってきました。
訪れたは、今月オープンしたばかりの谷原交差点側のお店。

新しいTTが見たい!と告げSRへ。

展示車はTTsというクアトロモデルで、プライス800諭吉オーバーのクルマ。
メーター部がディスプレイになってて、ナビ画面もここに表示。スピードメーターとタコメーターもアプリで表示されるというもの。バックカメラの映像も映ってたな。

新型パサートみたいに薄くて鋭い目が特徴的な顔。アウディマークがグリルではなくエンジンフードに付いとる!
先代より少しワイドで短くなったとのことですが、スッキリした直線的デザインはなかなかヨロシイです。
試乗させてくれるというので、アンケートやら誓約書やら書いてドライバーズシートへ。
2.0ターボの280psオーバーのエンジンを積むクアトロモデルが試乗車。
低い着座位置ですが頭の上の空間は十分で狭さは感じません。
下からトルクが湧き出るエンジンは、勇ましい音とともに鋭い加速を味わうことができます。
なかなか楽しいね。脚は硬めで、突き上げがやや強めなのはスポーツモデルだから仕方なく不快ではありません。
ブレーキは初期制動が強めのカックン系。ハンドリングも素直だし、乗りやすいクルマです。
パワーのあるクルマは、ついついアクセル踏んじゃうね。

絶対新車は買えませんが、10年もしたら手の届く値段で手に入るんだろうな。それまで待っても良いかも。
そんな印象のクルマでした。

続いて、UPと同じ1L3気筒を積むA1にも試乗。

SRの展示車は400諭吉ぐらいするSラインモデルでしたが、試乗車はベーシックモデル。
185/60/15という素敵な靴を履いてます。
シートもファブリックの普通のシート。でも、座り心地抜群!マニュアルエアコンで普通のサイドブレーキもヨロシイ。
Dの駐車場から出る時の段差も柔らかくこなす脚。イイじゃん!
95psという先程のTTより圧倒的ローパワーですが、クルマが軽いから加速が気持ちイイ。
3気筒特有のエンジン音はかすかに聞こえる程度で、手頃なサイズと質素な内装ですが貧乏臭くないのは流石にアウディ。
このまま乗って帰りたくなるくらい気に入りました。
TTよりはるかにイイ。乗り心地も取り回しも。
A1はTTの1/4程度の価格ですが、私にとっての幸せ度はA1の方が10倍位上だね。
ベーシックモデルのA1侮れません。5年後位に二桁諭吉で手に入れたいかも。

ここんとこ、独車にハマりつつあります。
特にベーシックモデルは仏車と共通するシンプルさがあって、好感が持てます。
仏車乗りの皆様も、一度お試しアレ。
Posted at 2015/08/29 21:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年08月23日 イイね!

上手な運転 その2

上手な運転 その2半年ほど前にもこんなタイトルのブログを書いて、多くの方に興味をもっていただいたのですが、やっぱみんな運転が上手くなりたいと思ってるのですね。

運転に限らず、なんでも「上手い」と言われる方が良いわけで、「下手!」って言われたら内容によっちゃ立ち直れなくなるくらい落ち込みます。
でもね、「上手」「下手」って結構曖昧な表現だなあと思ってるのです。
ヘタウマ なんて表現もあるしね。

で、運転の話。

「上手な運転」って、どういう事を言うのだろう?と考えるわけです。
コーナーをドリフトしながら回れたら上手い?
一周のラップタイムが誰よりも速ければ上手い?
縦列駐車を一発で決められたら上手い?
1Lのガソリンで長く走れたら上手い?
いつ動き出しいつ止まったか分からないくらいスムーズに動かすのが上手い?

「運転が上手くなりたい!」とは、運転し始めた当初は誰もが一度は思う事だと思います。
若葉ちゃんのウチの娘も、よく言ってます。
父親の私も、口には出しませんが、その娘を乗せて走ってる時「もっと上手くなれないかなあ」と思いながら運転してます。

彼女の直近の課題は駐車。白線内に真っ直ぐ左右均等スペース確保して停める事みたい。
でも、私もそんなに駐車はちゃんと止められない。
高速の合流もビビってるらしいけど、それはコッチも同じ。首都高中央環状小菅なんて毎回ビビりながら通ってます。
口では「こんなの楽勝でしょ」と言ってますが…。

自分がイメージする「上手な運転」と、周囲や同乗者が感じる「上手な運転」もイコールではないですよね。
大型トレーラーがバックで作業場にクルマを入れるところをいつも「上手いなあ」と思って眺めてるけど、本人や誘導の人は「ダメだ」って思ってるかも知れない。
「今のコーナー決まったゼ!」と本人が思っていても、同乗者は「なんて曲がり方するんだこいつは!」と思ってるかも知れない。

自動運転制御装置なるデバイスがはびこりだしてますが、安全装置では有るけれど上手いかどうかは別だし、ああいうものに頼っているのが上手な運転とも思えません。
じゃあ、ABSがなくてもロックさせずにμの低い路面でブレーキング出来るのが上手な運転なのかというとそれも違う気がする。

プロだから上手いわけでもなく、若葉だから下手だというわけでもない。
高級車じゃ無いと上手い運転ができないとか、ボログルマだから運転が下手になるわけでもない。
真に運転が上手い人は、スーパーのカートだってベビーカーだって上手く操れるはず。

ほんとね、「上手な運転」は奥が深くて正解が無い行為です。
でも「上手くなりたい」という気持ちが無いと、運転だけでなく歌だって絵だって上手くはならない。
免許を取って30うん年。未だに運転上手くなりたいと思ってますが、それは「どういう運転が上手いと言えるのか」を探す行為をし続けることだと思ってる昨今です。

Posted at 2015/08/23 06:54:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年08月20日 イイね!

全国行脚開始

全国行脚開始今日から、夏の全国ツアー開始。

今日明日は名古屋と大阪。
来週は、名古屋〜広島〜博多〜札幌。

まあ、当社の支社巡りで、今進めてるプロジェクトの説明会というか勉強会。
なので観光してる余裕は無く、会議室とホテルと電車か飛行機の中で大半を過ごす事に。
移動時間の方が圧倒的に長いなあ。

さて、そろそろ出掛けなきゃ。雨降ってるので、気が重いけど…。
Posted at 2015/08/20 07:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年08月17日 イイね!

2日目はWK

2日目はWK昨日の日曜は、群馬の方で山登り会があったらしいですが、今週と来週に全国縦断ツアーを控えてる身としては、この土日は体力温存の為に、土曜は青多摩里帰り、日曜は白多摩里帰りとなりました。

赤多摩さんが、NEWパサート見てないというので、もう一つのいつものコンビニで待ち伏せし、ステアリング預けてWKへ。

到着し喉を潤したら早速試乗開始。
私は後席でゆったりしながら道案内。
NEWパサートのセダンは乗ったけどヴァリアントは初めて。快適ですな。
オーディオオフで乗っていると、車内は静かすぎて、ロードノイズがチョット気になります。
空荷前後2人乗車だと段差でリアの突き上げもあるのね。荷物積んで4人乗車だったら良い感じかも。

先週末、もはや1mmも嬉しくも無い誕生日を迎えた私に、セールスから誕プレが。

試乗中に彼女がルームミラーにぶら下げてくれたのですが、帰り道に右折する際、右側確認すると視界左端に入るクマの影にドキッとしたので、ダッシュボードに移動。今後は、ここが定位置かな。

中古SRでシロッコやゴルフRを眺めて蠍の到着を待ってたけど、どうやら関越で爆睡決め込んだらしいとの情報を得たので、珍しく2時間位で撤収。
帰りは赤多摩さんを後席に乗せ、ご自宅までお届け。

とまあ、ご近所さんと近場ウロウロマッタリオフをしていた土日でございました。

Posted at 2015/08/17 05:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | Memo | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34567 8
9101112 1314 15
16 171819 202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation