• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

日々精進



こういうジジイになりたいもんだ
Posted at 2017/02/27 20:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギターネタ | 日記
2017年02月26日 イイね!

今日のゴニョゴニョ

今日のゴニョゴニョ整備手帳に上げましたが、今日はMINIのブレーキをリフレッシュしました。

作業が終わり、ショップを出た直後は効きが強すぎるような印象でしたが、意識的に長めにブレーキかけたりしてたら、コッチも慣れてきて普段通りのブレーキングでも違和感無く止められるようになってきました。
低ダストのパッドだから、これからはホイールの汚れも軽減されることでしょう^ ^


その後は、町田のお店に今週もお邪魔し、ルポの話などなどをペチャクチャと。
ついでにパサートの業界相場を調べてもらったら、やっぱり下落度合いが大きいのね。
一昨年モデルチェンジしたこともあるけど、ゴルフやポロに比べると人気度が低いのも要因かもしれません。

さて、次のゴニョゴニョは白い方かなぁ…。
Posted at 2017/02/26 21:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Memo | クルマ
2017年02月26日 イイね!

あれこれ話

あれこれ話その1
ルポの車検ですが、どうやら断念することになりそうです。
どうやらボンネットが開かないのと、ロアアームのブッシュが崩壊してて、修理すると完全に予算オーバーらしいのです。
ってことで、現在車検代程度の費用で乗り換えられそうな国産中古をご検討中とのこと。お子さんがまだ小さいので、チャイルドシート必須だから、4枚ドアの方が何かと便利ということもあるそうですが。
再び引き取って、金かけて治してみるというのもアリかなぁ。と思っちゃうくらい、あのクルマの乗り味は捨てがたいんだよなぁ。

その2
別に手離すつもりも乗り換えるつもりもないんだけど、パサバリの相場を知ってみようと、とある北欧系ディーラーでパサバリの査定をしてもらいました。チョット北欧系に心惹かれたという理由もありますけどね。
そしたら、思いもよらぬ高額! という結果ではなく、車両保険の評価額から遠く離れた結果に。
カー○ンサーやG○○で、同程度の中古車価格は結構いい値段してるのに。
担当のセールス氏も意外だったようですが、元々「買い換える予定無し」と宣言してるから、コッチはショックではなくむしろ諦めついてさっぱりしてます。でも、XC60いいんだよなぁ(諦めついてないじゃん…笑)

その3
会社で、ジジババ社員向けの「今後を考えよう!」という研修がありました。まあ、定年までと定年後の予測というか計画というかを考えましょうという事です。
で、あるパートで隣席の人とディスカッションするのですが、当然のように雑談思い出話趣味話になります。

私が「クルマが好き」と言うと「tknkさんは走り屋なんですか?」と彼。「イヤ、クルマが好きなだけで、決して走り屋ではない」と言っての中々ピンときてない感じです。
やっぱ、クルマ好き=走り屋 というイメージが普通なのかしらね。そりゃ運転するのが最も好きではあるが、別に首都高環状線のラップタイムを競ったり、アキナの下り最速を目指したり、湾岸でZの最高速チャレンジするわけではないのですよ。
でも、「クルマ好き」というとそっち系に思われちゃうのだな。

隣席の彼も、クルマが好きと言ってましたが、走り屋では無いそうです。でも、スポーツタイプのクルマが好きで、今は泣く泣く家族のためにファミリーカーで我慢してるとか。
私は今まで「我慢のクルマ選び」ってしたことないなぁ。新車だろうが中古だろうが、買える値段という制約はあるけど我慢とはチト違う。
でね、結局その研修で考えた事は、「これからの仕事や働き方をどうするか」ではなく、「これからも好きなクルマに乗り続けていくためには何をどうするか」なんですね。ね、クルマ好きでしょ? ^ ^

その4
本日、MINIをまたゴニョゴニョします。ゴニョゴニョの中身はまた別途。
Posted at 2017/02/26 08:07:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年02月25日 イイね!

マツダCX-5に乗ってみた

マツダCX-5に乗ってみたタバコを買いにコンビニへ行ったついでに、新しいCX-5を見てきました。

昔のギャランやマスタングのような、逆スラントのお顔が特徴的で、結構大きく感じるデザインです。
数字的には、長さや幅はパサートと大して変わらんのだけど、高さがあるからデカく感じるのよね。

見学したのは、2.5LのガソリンFFモデル。豪華仕様でBOSEのオーディオやレザーシートや19インチのホイールが装着されてました。
ドラポジは自然で、ペダルレイアウトもVWから乗り換えても違和感無しという、結構いい感じ。
インテリアも欧州車風というか、国産ぽくないというか、まあ輸入車からの乗り換えでも失望することはないでしょう。
シートは若干硬めですが、座り心地よろし。 まあ、ココまでは合格です。

エンジンをかけると、以前乗った旧モデルディーゼルの方が静か。エンジンが冷え切ってたという事あるでしょうが、室内に聞かせてる感じです。前モデルよりは遮音性を高めてるらしいですが、パサートとは大違いでエンジンが存在を主張してます。
脚は、前モデル同様に硬めです。所謂「スポーティな味付け」なんでしょうが、工事中が多い日本の道には、もう少しソフトな脚の方が快適だと思うんだけどなぁ〜。

2.5Lのノンターボエンジンは、音は大きめだけど軽やかに回り下のトルクも太いから、ボディ重さというかデカさ感じません。
今風の、アクセルをギュッと踏み込まなくても加速してくれるタイプですね。6AT滑らかなので動きはとてもスムーズです。

面白いなあというか、考えたなぁと思ったのがETC車載器の位置。運転席サンバイザーの裏にあって、サンバイザーを下ろすと車載器見えるのです。ココはいい位置ですな。

Fウィンドウに、速度や標識映し出しくれたり、レーダーやカメラで色んなとこ見てくれて運転サポートしてくれたりするのです。
シートヒーターやステアリングヒーターも付いてるのです。
総じて、安全機能も快適機能も満載だし、見た目もカッコよく走り性能もいい、コスパ的に良さげなクルマですな。
買わんけど…。

Posted at 2017/02/25 21:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年02月24日 イイね!

オーディオもクルマも

オーディオもクルマも本日、都内某所で飲み会をされてたみん友さん方がいらっしゃるようですが、それはともかく。

今日は仕事終わりに、目の保養では無く、耳の保養をしてきました。

場所は、銀座のあるオーディオ専門店。

入るなり「耳の保養させて下さい」というと、心よく受け入れてくれて、見るからに高価そうなスピーカというかオーディオセットでクラシックをスタート。
家で聴くのをビッツやフィットの後席とするなら、メルセデスのSとかロールスの後席(乗った事無いけど…笑)かよと思える心地よさ。
左右の広がりだけで無く、上下前後に広がるストリングスの響きは感激!
映像不要で、奏者が楽器を弾いてる姿が浮かんできます。
誰の何という曲かは知りませんが、いやあ素敵な時間でした。

ちなみに、今日聴かせてもらったリンというメーカーのスピーカは、webサイトによるとペアで600万オーバー!
お店の方に聞くと、このスピーカはオールマイティで、電気楽器系でもアコースティック系でも何でもこなしちゃうらしいです。
クラシックは、大きなスピーカで聴くと、曲名とかわからなくても、その旋律や楽器の音色にイイなあ〜と思っちゃうね。
今度行ったらJAZZを聴かせてもらおうかしら。(今日は閉店間際だったので長居せず、そそくさと退散)

ウチのDENONのアンプだってダリだってボーズだって、ダメな音では決してなく、気に入ってはいるんですが、やっぱスゲーもん知っちゃうとねぇ。 部屋の作りとか電源まで手を入れれば、今の数倍いい音になる予想はあるけど、そこまでする気も金もないしね。
なので、クルマもオーディオも、たまーにそういうお店に出向いてスゲーのを見させてもらったり聴かせてもらったりしているのです。

あ、ギターも同じだな。ゼロの数が多いのを「買わない!」というか「買えない!!」と宣言して弾かせてもらってるもんなぁ。

半世紀以上この世にいるけど、「いつかはきっと」という気持ちは、ランドセル背負ってた頃とあまり変わって無いのです。
ただ、対象物を手に入れるために必要な数字の桁は年齢共に増えてはいるけど、自分の中で感じる現実とのギャップ感は今も昔も大差無いというのが何だかなぁですが…。



Posted at 2017/02/24 23:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920212223 24 25
26 2728    

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation