• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tknk207のブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

アウディの話

アウディの話今度はアウディの話


買えなけど最も気になるアウディのA5が新しくなったので、過日観に行きました。

試乗させてくれるというので、ちょこっと 乗せてもらいました。
試乗車は、2ドア2Lのクアトロモデル。
薄い18インチタイヤですが、乗り心地はマイルド。脚がよく動いてる感じがします。
ウチの1.4エンジン車とは違い、走り出しが滑らかなのは2Lエンジンだからかな。
NewGOLFもそうだったけど、DSGも一段と進化した感じで、ギクシャク感は全く無く、狭い住宅街の細めの道でもスムーズに走れます。

パサートの2Lモデルは、クルマに似合わず多少ヤンチャな感じがしたけど、アウディは大人の雰囲気が強い感じです。
アクセル、ブレーキ、ステアリングの操作と、クルマの動き方のシンクロ感がまたイイ感じで、運転することが気持ちいい。
車内の遮音性も高く、高速クルージングでも疲れなさそうです。

SRには、5ドアのスポーツバックが展示してましたが、このスタイルいいですねぇ。
リアのピラーとリアウィンドウの傾斜具合とか眺めながら、ご飯なら3杯いけそうです。しないけど。

いいなぁと思うけど、アタシは諭吉さんと仲が悪いので、この手の高価格車はWebサイトのコンフィグレーションだけで楽しんでます^^;
Posted at 2017/08/05 07:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年08月05日 イイね!

カムリの話

カムリの話新しいカムリを見てきました。

ナンバー付いてる試乗車しか展示してなかったけど、試乗は勧められなかったので静態観察のみです。


フロントは最近のトヨタ顔ですが、フォルムとかリアのデザインはトヨタっぽくなく、チョット「イイかも」と思っちゃいます。
北米がメインマーケットだからかもしれないけど、ごく普通の輸入車セダン的な印象を受けるスタイルとサイズ感ですね。

室内に入ると、トヨタ車の匂いが。造形とかではなく、ホントの匂いね。
後席も広くて、よく言えば落ち着いた雰囲気。言い換えるとオッさん臭い感じ。
運転席も、トヨタ車としてはまともなドラポジが取れそうな感じですが、実力は走って見なきゃわかんないね。

シートも第一印象はまともそうだったけど、ロングドライブではどうでしょうね。アメリカ版と同じ作りなら、期待できそうですが。


全車ハイブリッドという新型カムリですが、アタシの中でのカムリはコレ



セリカ カムリです。

当時、好きだったなぁ。 セリカで4ドアで2000GTだもんね。
カリーナよりカムリが良かったのは、セリカって名前が付いてたからかも。

新型と初代の2台が並べてあったら、間違いなく初代に乗りたいと思うでしょう。

最新テクノロジーで、このまんま復刻してくんないかなぁ…。
Posted at 2017/08/05 07:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感想 | 日記
2017年07月30日 イイね!

New C3に乗ってみた

New C3に乗ってみた今日の夕方、久々にBJGに遊びに行ってきました。

随分とご無沙汰してるうちに、営業スタッフは大き代わり、駐車場に案内されてクルマを降りると「こちらへは初めてですか?」だって。
SRに案内され前に、顔なじみのサービススタッフと挨拶交わしたから、案内してくれた営業くんは「???」だったかな。

O店長は健在で、挨拶もそこそこに「今空いてるから、一回りしましょう」と、C3の試乗を勧めてくれます。

昨日は、てんてこ舞いの忙しさだったそうだけど、今日はそれほどでもなく、店長といつものコースへ向かいます。


みなさんのブログにも有りますが、走り出しのガクガクを体験しました。が、DSGで同じような「3速発進」みたいな現象には慣れているので、気になるといえば気になるけど、それほど「ダメ」という感じでもありません。

17インチの割にはしなやかな足回りは、割と好きかも。シートもイイね。メーターも普通の針だし。
外から見ると個性の塊みたいですが、運転席からの眺めとか、操作性は至って普通。運転はとてもしやすく、遅くもなく速くもない加速感。
ブレーキのタッチも普通だし。 つまり、普通の人が普通に乗れる普通のクルマでしたね。
なので、運転経験が浅い人でも、何の違和感もなくごくごく普通に運転できると思います。

ドイツ車に慣れちゃった身体には、フロアの緩さがチョット心許ないとか、ステアリングの剛性感がもう少しカチッとしてて欲しいなぁとは思ったけど、そんなことしたらドイツ車になっちゃうからなぁ。 そういう意味ではフランス車らしいクルマなんでしょうね。


ということで、NewC3は「イイじゃん」と感じたクルマでした。
Posted at 2017/07/30 20:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年07月22日 イイね!

あづい…

あづい…今週東京は梅雨明けしたそうですが、この暑い毎日を、青い海と青い空と素敵な水着姿の尾根遺産の写真を眺めて乗り切るか、真っ白に染まった雪山の写真を眺めて乗り切るか、溶け始めた脳ミソで考えているあたしです。

あー今日も朝からアチ〜ナ〜〜
Posted at 2017/07/22 07:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年07月10日 イイね!

妹家族とツーリング

妹家族とツーリング去年、ウチの長女と長女の友人を連れて、へぎそばドライブした話を聞いた妹と姪っ子甥っ子が、今年は一緒に連れてけ!と言いだしたので、昨日行ってきました。

最初は、総勢7名が乗れるレンタカーでも借りてと思ったんだけど、住んでるとこがバラバラで離れすぎてるから、夫々が夫々のクルマで行くことに。
妹のクルマはRX-8。もう何年乗ってんだろ。

兄の教育が正しかったのか、往復200km以内は「チョイ乗り」、500kmくらいが「普通のドライブ」、1000kmで「満足ドライブ」という妹で、甥っ子も姪っ子もそれに付き合わされてるから、関越バビューンで蕎麦食べて海眺めて来ることへの抵抗感はまるで無し。

今年も、十日町の小嶋屋さんに一番乗りして、奴らが「もう当分蕎麦はイイや」と言い出すくらい食べてきました。

往復600kmチョイと距離はさほどでも有りませんが、蕎麦と海を楽しんできた「普通のドライブ」でした^_^

アー、顔がヒリヒリする…。
Posted at 2017/07/10 06:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Memo | 日記

プロフィール

「ジムニー試乗してみた http://cvw.jp/b/896699/41798574/
何シテル?   08/05 08:52
Tknk207です。よろしくお願いします。 免許を取って30余年。今でもMT派のおじさんです。 弄るより運転することが好きで、ついついロングドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ良いじゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 22:03:55
渡良瀬TTDに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 05:28:00
磨いた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/14 08:41:15

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 青多摩号 (BMW 5シリーズ セダン)
久しぶりの後輪駆動セダン。ロングドライブ用のはず…
ミニ MINI ミニ MINI
LUPOに代わり我が家の狭い車庫に納まるのは、5ナンバーサイズが嬉しいミニクーパー。 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント 白多摩号 (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
仏車から独車へお引越し。 ネットで偶々見つけたステキな仕様に一目惚れ。 MTじゃない ...
フォルクスワーゲン ルポ 青多摩号 (フォルクスワーゲン ルポ)
チョイ乗り用にコンパクトサイズが有るとイイなあと思い、14歳の個体を入手。 これからは ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation