• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

一番星号とゲタ山タイヤ(^-^;

一番星号とゲタ山タイヤ(^-^; 今月末にアオシマからリリース予定の天下御免一番星号に関して…
既に一部で詳細が明らかになりつつあり‥

今更ながら、新たな発見があったので…
アップしたいと思います(^-^)

それは…
一番星号が四作目まで履いていたゲタ山タイヤについてです(^_^;

そもそもゲタ山タイヤは…
ジムニー等の正統派オフロード系が標準で履いているタイヤで、未舗装の不整地等の悪路にはうってつけながら、舗装路を高速でぶっ飛ばすには不向きな為、8ナンバー保冷庫の一番星号が履くのは‥‥?

仮に全編を通してゲタ山タイヤオンリーだったとすると‥
最初からクライマックスシーンの悪路走破を見越しての選択なのか?

いずれにせよ四作目までの一番星号がイマイチ垢抜けないのは‥
脚廻りがオフロード仕様(!?)だったからだと今頃気づいた邂逅☆一番星です(^^;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/24 23:17:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 23:35
ラグタイヤですね!
昔はトラックにとって牽引力が一番でした。
勿論悪路が多いのもあります!バスさえラグタイヤが多い時代があったのです(^o^)/
昔のタイヤ屋さんより(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月25日 0:27
こんばんは(^-^)

コメントありがとうございますm(__)m

へ~っ、そうなんですかぁ!?
昔のトラックは普通に履いてたんですねぇ(^-^;

私はてっきりダンプ用のを無理矢理履かせたんだと思ってましたよ(^^;

大変参考になりました!
2012年10月25日 6:28
おはようです♪

さすがに詳しいですね。

思わず記事を読んだら飾ってある度胸一番星のタイヤを確認した俺です!

今回の記事で改めてトラック野朗ネタは奥が深いと再確認したたとともに、邂逅☆一番星さんの情報収集に頭が下がります。
コメントへの返答
2012年10月25日 17:50
こんばんは(^.^)

やはりトラック野郎ネタには食いついて頂けたみたいで…嬉しいです(笑)

いえいえ、当方の情報収集能力はたいしたことないですよっ(^_^;)

以前から五作目以降の一番星号には、飾りのパワーアップ以上の何かしら違う"粋"を感じていたんですが…
まさか脚廻りが大幅にリニューアルされていたとは‥
まさに盲点でしたねぇ(^-^;
2012年10月25日 22:17
はじめまして
ねこばす君のところから飛んできました。当方のvキャンはフロントのみラグタイヤです。しかも先日神奈川の高田橋まで首都高走って来ましたが問題なしですね。走り出しに独特なラグタイヤの音しますが後は普通のラジアルと変わりなし。ただし雨の日は横滑りしやすいので要注意です。
コメントへの返答
2012年10月25日 22:55
こんばんは(^-^)

コメントありがとうございます(^^)/

最近はどのメーカーもトラック用のラグタイヤの生産を縮小しつつあると聞きます。

手に入りにくくなれば稀少さと物珍しさから逆にファンが増えるかも知れませんねっ(^.^)
2012年10月27日 12:38
はじめまして、みん友さんのイイねから飛んできました。

確実な話ではないですが、当時は、新車添付のタイヤがゲタ目だったはずです。
新車に近い中古車を使った2作目からの一番星号は新車時のタイヤだったのでは?と
自分は推測しております。
5作目からは、提供にニットータイヤが付いて、ラジアルが10本支給され、宣伝も兼ねて目立つように
ホワイトレターにしていたと思います。

当時の新車カタログ見れたらある程度答えになるかもです。
コメントへの返答
2012年10月27日 18:45
コメントありがとうございますm(__)m

当時のトラックは標準でラグタイヤを履いてたんですねぇ(^-^;

大変参考になりました(^-^)/

ラグタイヤって…
見た目がダンプのタイヤみたいでちょっと野暮ったいですし、雨が降って濡れた路面では横滑りしやすいらしいので、長距離トラックには不向きなんでしょうねっ(^_^;)

おっしゃるように、五作目以降の一番星号に採用されたタイヤは、見た目が華やかなだけじゃなく、実用性向上も兼ねたグレードアップだったんでしょうねっ(^.^)
2021年11月20日 17:52
写真をよく見ると、一番後ろの引きずりは縦溝だったりします。
プラモは全部ゲタ山らしいですけど(笑)
コメントへの返答
2021年11月20日 20:18
そうなんですか?
そこまでは気がつきませんでした(^^;

当時の詳しい資料があれば確認できるんですが‥

プラモの再現性には限界もありますしねー(笑)

プロフィール

「大谷翔平選手 ご結婚おめでとうございます🎉㊗️
サイン入りドジャースキャップ🧢が届くと同時のサプライズニュースにびっくり🤩です‼️」
何シテル?   02/29 19:28
全國デコトラ會会長 元医療系(国家資格所有)で元中古車査定士 趣味はミニカーの改造とパトロール 特技は援護射撃 義理人情に厚い、日米を代表する伝説のトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 その他 故郷特急便一番星号 (三菱 その他)
邂逅… 全ての原点がここに有る! はじめに… 私は超が付く(ある意味、精神鑑定が必要なく ...
トヨタ プレミオ スペリアくん (トヨタ プレミオ)
昭和の香り漂う”稀少な”純和風セダン! 平成25年7月31日納車の「スペリアくん」です♪ ...
ベントレー その他 LMGTP 2003V (ベントレー その他)
イギリス・アマルガム社製(1/8スケール)ベントレースピード8-2003ル・マン総合優勝 ...
日産 グロリアセダン 特機1 (日産 グロリアセダン)
子供の頃、某刑事ドラマに登場した劇用車のパトカーに魅せられ… 中でもセドリック・グロリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation