• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邂逅☆一番星のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

やっぱり予算は潤沢な方が…

やっぱり予算は潤沢な方が…今日はマニアックなネタで失礼します(^^;

巷で目にする警察車輌の代表格は…
白と黒に塗り分けられたパトカーですが‥
そのパトカーを導入するにあたって、国(警察庁)が大量に一括購入して全国の警察本部に割り振る形と、各々の警察本部(都道府県警)が必要に応じて予算をつけて購入する場合があり、前者を国費モノ、後者を県費モノと呼んでいます。

国費モノのメリットは何と言っても一台あたりの単価が安くつくことで、一度に大量に導入されるクラウンパトカーのように、メーカーもパトカー専用の生産ラインを設けることが出来て高効率化とコストカットが図れます。
一般的に見かけるパトカーの殆どが、この国費モノです。

国費モノ以外に、各々の警察本部が必要に応じて導入される県費モノの中には、明らかに一般車を生産ラインから引っこ抜いてパトカーに改造したと思われるモノも存在(かつて某県警本部の高速隊のギャランVR4のパトカーは、白黒の白がパールホワイトだった)し、他の地域ではお目にかかれないレアな仕様が特徴だったりします。

最近見かける機会が増えた200系クラウンのパトカー(白黒)の中に、警視庁が都費で導入した仕様が存在し、国費モノと比較して明らかに装備(パトランプ)と塗装(塗り分け部位)が異なり、都費モノの方がコストがかかっているぶん、仕様が豪華で手間がかかっていることが分かります。

よく見かける200系クラウンのパトカーって‥
真後ろから見ると、塗装する際の手間とコストの問題からか、白と黒の塗り分けラインの位置が変で…
個人的にはあまり好きになれなかったんですが‥
都費導入のモノはやっぱりお金がかかっているだけあって、その辺のところはきちんとやって頂いたようで嬉しいですねぇ(*^^*)

都内(警視庁管内)に出掛けることがあったら…
ちょっとレアな都費モノの200系クラウンパト(白黒)に出会ってみたいなぁ♪
Posted at 2012/10/09 19:41:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大谷翔平選手 ご結婚おめでとうございます🎉㊗️
サイン入りドジャースキャップ🧢が届くと同時のサプライズニュースにびっくり🤩です‼️」
何シテル?   02/29 19:28
全國デコトラ會会長 元医療系(国家資格所有)で元中古車査定士 趣味はミニカーの改造とパトロール 特技は援護射撃 義理人情に厚い、日米を代表する伝説のトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78 9101112 13
14 151617181920
21 2223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 その他 故郷特急便一番星号 (三菱 その他)
邂逅… 全ての原点がここに有る! はじめに… 私は超が付く(ある意味、精神鑑定が必要なく ...
トヨタ プレミオ スペリアくん (トヨタ プレミオ)
昭和の香り漂う”稀少な”純和風セダン! 平成25年7月31日納車の「スペリアくん」です♪ ...
ベントレー その他 LMGTP 2003V (ベントレー その他)
イギリス・アマルガム社製(1/8スケール)ベントレースピード8-2003ル・マン総合優勝 ...
日産 グロリアセダン 特機1 (日産 グロリアセダン)
子供の頃、某刑事ドラマに登場した劇用車のパトカーに魅せられ… 中でもセドリック・グロリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation