• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邂逅☆一番星のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

アレは…やっぱり標準装備だったのか!?

アレは…やっぱり標準装備だったのか!?一番星号のタイヤが…
四作目までラグタイヤだったのは、先のブログで書いた通りなんですが‥
一番星号のベース車のふそうFシリーズがデビューした当時の実車の写真や精巧なイラストを再度確認したところ、ラグタイヤを履いているんです!

これらから推測すると‥
東映が購入したベース車のタイヤがラグタイヤで、タイヤはそのまま使用した可能性が高いという結論に達しました(^o^)v

みんカラを通じて情報をお寄せ頂き、ありがとうございました(^^)/
Posted at 2012/10/27 20:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月24日 イイね!

一番星号とゲタ山タイヤ(^-^;

一番星号とゲタ山タイヤ(^-^;今月末にアオシマからリリース予定の天下御免一番星号に関して…
既に一部で詳細が明らかになりつつあり‥

今更ながら、新たな発見があったので…
アップしたいと思います(^-^)

それは…
一番星号が四作目まで履いていたゲタ山タイヤについてです(^_^;

そもそもゲタ山タイヤは…
ジムニー等の正統派オフロード系が標準で履いているタイヤで、未舗装の不整地等の悪路にはうってつけながら、舗装路を高速でぶっ飛ばすには不向きな為、8ナンバー保冷庫の一番星号が履くのは‥‥?

仮に全編を通してゲタ山タイヤオンリーだったとすると‥
最初からクライマックスシーンの悪路走破を見越しての選択なのか?

いずれにせよ四作目までの一番星号がイマイチ垢抜けないのは‥
脚廻りがオフロード仕様(!?)だったからだと今頃気づいた邂逅☆一番星です(^^;)
Posted at 2012/10/24 23:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月24日 イイね!

軍団の精神は深かった(^^)

軍団とは…
西部警察の大門軍団のことでして‥
軍団の精神とは…
「自分で蒔いた種は自分で刈り取れ!」のことを言います。

実は最近体調不良気味で‥
時折偏頭痛に襲われて結構辛かった(今月はじめのミラジーノファンクラブの全国オフも欠席せざるを得なかった)ので、本日意を決して診察&治療を受けるべく整体(カイロプラクティック)に行ってきました。

診察の結果は…
ストレスによる三叉神経痛(顔面神経痛)でした(T-T)

治療を受ける間、人生の哲学書のような本を見せられて読んでいましたが‥
人が病気になるメカニズムとか、治療に当たっての心構えみたいなことが山のように書かれており、その中に‥
人生で最も大切な心構えが‥
それがいわゆる軍団の精神そのものの「自分で蒔いた種は自分で刈り取れ!」とのことでした。

当時の私は…
派手なカースタントや銃撃戦に魅せられて西部警察という刑事ドラマに夢中になっていましたが‥

大門団長のセリフの中に‥
まさか人生最大の哲学が詰まっていたとは‥

改めて凄い作品だったんだと痛感させられた一日でしたf(^_^)
Posted at 2012/10/24 20:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月22日 イイね!

情報提供ありがとうございます(^^)/

情報提供ありがとうございます(^^)/先日のブログで‥
現行クラウンパトカーの塗装に関するネタをアップしたところ…
色々な方から県費モノ(都費モノ)に関する情報を頂戴しました(^-^)

中には画像をメールで送って下さった方もあり、この場をお借りして改めてお礼を申し上げますm(__)m

さて、それらの情報の中で‥
間違って旧型(180系ゼロクラウン)の画像を送って頂いた方もおられまして‥
旧型は国費モノも県費モノも塗装に違いはありません!

問題なのは昨年あたりから今年にかけて導入された現行型のクラウンパトカーなんです(^-^;

国の財政がよほど逼迫しているのか、一度に数百台単位で発注する国費モノパトカーは…
塗装コストを一台あたり仮に二万円抑えたとしても全体としてのコストダウンはバカにならないですし、現行のクラウンパトカーの塗装はサイドを見てもわかるように、黒のラインが給油口の蓋にかからないように(塗装の手間とコストを抑える為)旧型よりも下げられています!

画像は手前が旧型、右奥が現行型で‥
よ~く見ると現行型の塗装はコストダウンの苦労が垣間見えて‥
マニアとしては寂しいです(--;)
Posted at 2012/10/22 19:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月22日 イイね!

これでようやく公道走行が可能に!?

これでようやく公道走行が可能に!?かねてから気になっていた私の愛車「一番星号」の…
検査標章とダイヤルステッカーですが‥
しっかりとした考証の末、やっと映出時(昭和54年9月の車検を終えた状態)の姿を再現することが出来ました!

平成16年以前の登録車の検査標章は…
現行のモノよりも大型かつカラフル(青赤緑橙の四色)で‥
文字も白抜きで大きく、今よりも識別がしやすかったんです(^.^)

車検の検査標章ならびに定期点検済みのダイヤルステッカーを規定の位置に表示していない車は公道を走ることができない為、私の愛車「一番星号」は今まで大切に車庫保管されていた訳ですが‥
これでようやく公道走行が可能になりました(^-^)v

ただ‥
8ナンバーの一番星号の車検は一年毎の為、映出時の姿を再現した愛車の次の車検満了日が昭和55年9月となり、既に車検切れ常態になってしまっているんですねぇ(^-^;

一番星号の検査標章&ダイヤルステッカーは…
9作目の熱風5000キロまではヨコに2つ並ぶように貼られていましたが‥
最終作の故郷特急便ではご覧のようにタテに並べて貼られていました!

この姿を正確に再現した作例は今まで見たことがなく、先日改めて映画のDVDで確認して取りつけました(^-^)/

どっちみち公道は走行出来なくても…
よりリアルな一番星号に近づいたのは嬉しいですねぇ(^o^)
Posted at 2012/10/22 19:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「大谷翔平選手 ご結婚おめでとうございます🎉㊗️
サイン入りドジャースキャップ🧢が届くと同時のサプライズニュースにびっくり🤩です‼️」
何シテル?   02/29 19:28
全國デコトラ會会長 元医療系(国家資格所有)で元中古車査定士 趣味はミニカーの改造とパトロール 特技は援護射撃 義理人情に厚い、日米を代表する伝説のトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 34 56
78 9101112 13
14 151617181920
21 2223 242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 その他 故郷特急便一番星号 (三菱 その他)
邂逅… 全ての原点がここに有る! はじめに… 私は超が付く(ある意味、精神鑑定が必要なく ...
トヨタ プレミオ スペリアくん (トヨタ プレミオ)
昭和の香り漂う”稀少な”純和風セダン! 平成25年7月31日納車の「スペリアくん」です♪ ...
ベントレー その他 LMGTP 2003V (ベントレー その他)
イギリス・アマルガム社製(1/8スケール)ベントレースピード8-2003ル・マン総合優勝 ...
日産 グロリアセダン 特機1 (日産 グロリアセダン)
子供の頃、某刑事ドラマに登場した劇用車のパトカーに魅せられ… 中でもセドリック・グロリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation