• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邂逅☆一番星のブログ一覧

2023年02月21日 イイね!

春一番が吹く頃に…

春一番が吹く頃に…最近、愛機でよく聴いている曲のタイトルでして、

卒業シーズンの今聴くにはちょうどいいのもあるんですが、私が高校生の頃によく聴いていた「おニャン子クラブ」のアルバムの中の一曲です
※今の心境に一番近いのは「瞳の扉」かなっ

明日、南紀白浜・アドベンチャーワールドのジャイアントパンダ「永明」が双子の娘「桜浜」と「桃浜」と共に、中国に返還されます

永明はパンダ界のビッグダディとの異名を持つ子沢山パパで、16頭もの子供達の父親でもあります

現在の年齢は30歳で、人間に例えるとなんと90歳に相当するとか…💦

コロナ禍で返還が延びたことも幸いしてか、末っ子の楓浜も誕生しました😆

上野動物園のシャンシャンも1日早く中国に帰って行きましたが、アドベンチャーワールドのパンダ🐼も4頭に減ってしまうので、パンダファンの1人としては寂しい限りです

明日は「じゃあね」を聴きながら、3頭の旅立ちを祝福しようかなっ😊

Posted at 2023/02/21 20:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月20日 イイね!

松本零士先生、本当にありがとうございました!

松本零士先生、本当にありがとうございました!先生の作品に登場する謎の美女メーテルはまさに私の理想とする女性でして、彼女を超える女性は存在しないと半ば諦めていましたが…
おかげ様で、自称メーテルの素敵な女性と巡り合い、縁あって結婚することが出来ました

先生の素晴らしい作品と出会わなければ、メーテルを崇敬することもなかったですし、自称メーテルを妻とすることもなかったであろうと考えると、なんとも不思議な感じがします

改めて心よりご冥福をお祈り申し上げます

本当にありがとうございました

Posted at 2023/02/20 20:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

マーヴェリック、俺の愛機をお前に託す!

マーヴェリック、俺の愛機をお前に託す!かなり気に入って買った愛機なのに…
ずっと放置していたHONDA CBR 1100XXスーパーブラックバード✨

一番のお気に入りがSUZUKI GSX 1100X(西部警察仕様のブラックカタナ)なこともあって、優先順位が‥💦

そんな愛機を安心して託せるパートナーが本日仲間入りしました😄

言わずと知れたトップガンのマーヴェリック💕

彼なら愛機を安心して託せます👍

トップガンファンやKawasakiのNinjaファンには申し訳ないが、同じ黒•同じ日本車でも俺のブラックバードの方が似合ってカッコイイぜ‼️

なにはともあれ、日本製バイクをこんな素晴らしい作品(映画)に登場させてくれたトム•クルーズには感謝です❗️
Posted at 2023/01/28 18:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月29日 イイね!

またまたコレクションが増えました(^.^)

またまたコレクションが増えました(^.^)レイズのクラウンパトカーコレクションに、またまた新しい一台が加入です(^^)

2019年に警視庁が都費で導入した210系アスリートの高速13号✨

一番の特徴がルーフの赤色灯の形状で、一般的なブーメラン型ではなく薄型のバータイプ(エアロホーク)が載ってます(@_@)

このエアロホークという赤色灯、真上から見るとかなり個性的な形状をしていますねー

この形状(凸凹)にも当然理由があるんでしょうけど、私にはよく分かりません💦
※採用理由はおそらく被視認性の更なる向上だとは思いますが‥

都費導入の交通取り締まり用クラウンパトカーといえば、何故かわざわざ神奈川県内の架装業者に持ち込んで改造が行われたという前例がありますが、今回の改造ももしかして…

県費導入のパトカーはそれぞれの都道府県が必要に応じて予算を組み、発注されるものですが、さすがは東京都、潤沢な予算をお持ちだから他府県では見ることの出来ない個性的なパトカーも見られちゃうんですねっ(笑)
※過去の都費導入パトカーから見ても、東京都(警視庁)は小糸製よりもパトライト製支持派なのかなぁ(^^;

どうせなら、ホイールも(北海道警のように)スパッタリング塗装仕様を奢って貰いたかったですねー(笑)
※個人的にはホイールの在庫があるので、コイツをスパッタリングに換装しちゃおうかなっ😄
Posted at 2022/11/29 20:51:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

45年間想い続けた特別な愛機納車(^.^)

45年間想い続けた特別な愛機納車(^.^)今から45年前の少年時代に『世界の自動車名鑑1977』なるものを見て以来ずっと欲しかった特別なクルマ・1977年型リンカーンコンチネンタルマークⅤ✨

当時からアメ車の中で高級車といえばGMのキャデラックとフォードのリンカーン(どちらもアメリカ大統領専用車のベース車となっている)で、私はどちらも好きなんです💕

ハイブリッドカー等のエコカーが主流になりつつある昨今の目線で見ると、当時のアメ車(特にアメリカンフルサイズと呼ばれるモデルは)無駄に大きなエンジンやボディは非常に非効率に思えてしまうかもしれませんが、逆に私には「細かいことに悩んだり、余計なことを考えずにやりたいように生きろ」と教えてくれる人生の師のような存在に思えてなりません

確かに燃費はめちゃくちゃ悪いし、無駄に大きなボディは取り回しも良くない!
しかも当時のアメ車は信頼性が低い💦

だけど…
その無駄に大きなボディやエンジンは存在感が半端ない‼️

当時子供だった私にとっては燃費の悪さや取り回しの悪さなんて「全く関係ないね(笑)」状態で、戦隊ヒーロー同様、カッコよければ全て良し👍みたいな感じで今日まで来ちゃいました(^^;

そんなわけで、前置きが長くなってしまいましたが‥
45年間想い続けた特別な愛機(モデルカーグループ・1/18)がようやく納車されました✌️
※当時のカタログによるとリンカーンコンチネンタルマークⅤの日本での新車価格は925万円とあり、輸入関税が高かったとはいえ、国産の高級セダン(クラウンやセドリック)のおよそ3倍強の価格設定はさすがに高価で、子供ながらに「高嶺の花」とはこういうモノなんだと理解してましたねー

このクルマのミニカーはこれまで何台も買って所有してきましたが、ボディサイズも含めてようやく納得できるモデルに出会えました💕

現代のクルマにはない角張ったデザインが最高に素敵です✨

Posted at 2022/11/26 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大谷翔平選手 ご結婚おめでとうございます🎉㊗️
サイン入りドジャースキャップ🧢が届くと同時のサプライズニュースにびっくり🤩です‼️」
何シテル?   02/29 19:28
全國デコトラ會会長 元医療系(国家資格所有)で元中古車査定士 趣味はミニカーの改造とパトロール 特技は援護射撃 義理人情に厚い、日米を代表する伝説のトラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 その他 故郷特急便一番星号 (三菱 その他)
邂逅… 全ての原点がここに有る! はじめに… 私は超が付く(ある意味、精神鑑定が必要なく ...
トヨタ プレミオ スペリアくん (トヨタ プレミオ)
昭和の香り漂う”稀少な”純和風セダン! 平成25年7月31日納車の「スペリアくん」です♪ ...
ベントレー その他 LMGTP 2003V (ベントレー その他)
イギリス・アマルガム社製(1/8スケール)ベントレースピード8-2003ル・マン総合優勝 ...
日産 グロリアセダン 特機1 (日産 グロリアセダン)
子供の頃、某刑事ドラマに登場した劇用車のパトカーに魅せられ… 中でもセドリック・グロリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation