• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月08日

所沢経由で出社してたらガソリン安くてびっくり

所沢経由で出社してたらガソリン安くてびっくり 11月からお休み無し生活でしたが、あと一カ月でお休みだ~☆
ひゃっほぉ~(≧∇≦)~♡

いつものごとく、5月5日まではお休み無しなので、その日を過ぎたら糸の切れたタコ(笑) になりますので~
また遊んでやってください(*≧ω・)b




いつもの年なら、この4月からGWまでかな~り忙しいのですが、
増税フィーバーの跳ね返りで、まぁまぁの忙しさ∑(=゚ω゚=;) マジ!?

良いのか悪いのかわからないけど ←イイワケナイダロ
それなりな忙しさなので何とかなってます。

先週前半から風邪ひいちゃって体調最悪。
一週間たって治りかけたと思ったら~
今度は喉の風邪ひいて声がかすれるという始末。。。

休めないのでたぶんこのまま風邪ひいた状態でGWを迎えられそうです♪




本日は~
小岩から出発して浦和経由で立川へ~

途中所沢のガソリンスタンドで見たこの看板!



所沢って、他の地域から比べると安いですね~

小岩や立川じゃ~
158円前後を行ったり来たりです。

カード会員ならプリカ使用で153円でしょ
安いなぁ(*´ω`*)





そうです!
そこでピンときたアナタ!

私はいつもレギュラー入れてるんです(///∇///)イャーン

ステップワゴンもそうですが、他のクルマにも全てレギュラーです(・ω・)b
70スープラもエスティマもハイオク仕様なのは承知の上で入れちゃってます~

だって、違いが判らないんだものm(_ _)m ゴメンナサイ












↓ こっちのガソリンはもっと高いけどね(笑)













そんで、もっと高そうなのはコチラ(爆) ↓↓↓


ブログ一覧 | ステップワゴン | 日記
Posted at 2014/04/08 17:41:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

オーガニックって…
porschevikiさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年4月8日 17:49
ふふふ、高そうだ~^^;
コメントへの返答
2014年4月8日 19:00
えぇ、安いのかと思わせておいて高いのです。
看板に偽りありです(笑)
2014年4月8日 18:18
ガソリン代浮かせて
オネエサンに給油ならぬ
投資ですか。
(笑)


私が入れてるお店ですと
現金会員価格で
レギュラー154円
ハイオク165円ですね、

画像のお店安いですね。
コメントへの返答
2014年4月8日 19:01
投資してもリターンが有りません。
こんなに割の合わない投資って(*>ω<*)

安いですよね~
ビックリです!

埼玉って、安いのかなぁ?
2014年4月8日 19:06
ガソリンの価格はめちゃくちゃバラバラですね~
隣で全然違ったり....

お休み無し生活????
あまりに大変ですね~しかし暇で困るよりは有り難いですが~

風邪辛いですね~私も2~3週間前に大変な目にあいました(泣)

しかしXXのミニカーの使い方が上手い(爆)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:12
ガソリンの値段って、一種博打みたいな感じですよね~
来週入れるとどうなるか?
っと思いながら。。。

お休み無しはもう何十年もそうなので慣れてますが、お休み無し生活の最初の頃が一番つらいですね。

ミニカーの使い方ならだれにも負けません←オイ
2014年4月8日 20:56
これは…常にミニカーを持ち歩いてるとおみうけしました。

すかさずスカートの上からギュッと(笑)
そしてひと言…「あぁ、ミニカーになりたいっ!」

ですよね(謎)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:14
はい、お察しの通り常時携帯です(笑)

ミニカーになりたいというよりは、
ミニカーの運転者のアングルから見てみたい!
と言うのが本音かな?(爆)
2014年4月8日 21:17
ミニカーを置く角度が・・・・・・・

もう少し右上の方向を・・・・・!

'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ【E】
コメントへの返答
2014年4月12日 17:15
角度がおかしかったですね?
今度はきちんと計測してから置いてみます(笑)

ちゅーか、
掲載出来ないようなミニカー画像が多すぎて(爆)
2014年4月8日 21:43
埼玉って比較的ガソリンの値段って

昔から安いですよね

海から遠いのに・・・


ガソリンスタンド皆こうなればいいのにと思ってしまいます^^
コメントへの返答
2014年4月12日 17:16
昔、千葉の方が精製所から近いので安いとか聞いたのですが、眉唾だったようです(´Д` )

どうして埼玉は??

さいたまんぞう じゃないですが、
なぜか埼玉 (笑)

2014年4月8日 23:15
道は広いし、維持費も安い。
だから埼玉に引っ越しました(笑)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:17
そうだったの~?

確かに道も広いなぁ。。。
外環も高速も、バイパスもいち早く開通するのは埼玉だよね。

埼玉に引っ越すかな?
↑ぜってー引っ越さないけど
2014年4月9日 1:14
スープラはハイオクを入れないと駄目ですよ~(゜o゜;)
ノッキング怖いですよ(´`:)

でも夜のガソリンは高くても払ってしまいそうでんなぁ~(笑)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:19
やはりコンピューターのオクタン価はハイオクで設定されていますからね。
将来的にはよくは無いとは思いつつ(^^ゞ

夜のガソリンは高値安定です(怖)
2014年4月9日 8:59
確かにうちの周りはそれくらいの金額です(^^) ただ、埼玉県内でも場所により差があります。
ところでひでろうさん、どこで「油」売ってるんですか?
まさかのおねいさんにハイオク満タン??(゜゜;)\(--;)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:22
やっぱり全体的に埼玉は安いんだね~
多少の差は有るだろうけど、全体的に平均より安ければ言う事ないよね。

油は売るに限るねぇ
もっぱら暗くなってから売りに行くばかりだけど(笑)

尾根遺産に満タン出来るほど余裕がないよ(爆)
エコランしながらだましだまし走っている感じです(〃∇〃) テレッ
2014年4月9日 9:34
私もおねーさんのお店では見得張って何時もハイオク指定です。(爆)
コメントへの返答
2014年4月12日 17:23
尾根遺産に見栄を張ると後でとんでもない事になる可能性が有るので、怖くて怖くて(爆)

かといってエコなお店も逆に怖いですが(笑)
2014年4月9日 21:07
でも、かつての底値をふと思い出しちゃう庶民な私です。
コメントへの返答
2014年4月12日 17:24
100円切る時代を知っていると、
今の値段は異常に思えますよね。

60円台も有ったような気がするなぁ??
2014年4月14日 22:35
俺もミニカーになる!

それにしてもガソリン安い
 所沢までいれにいこうかな?
コメントへの返答
2014年4月15日 18:49
素晴らしい宣言ありがとうございます(笑)

ミニカーになってもエネルギッシュなスギチャンのままなような気がするので、ミニじゃ無いミニカーですね(*^ω^*)

群馬の価格も安いような気がしますが、埼玉の方がより安いのかな??

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation