• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月09日

セリカXXのエアロパーツ製作元について教えてくださいな♪

セリカXXのエアロパーツ製作元について教えてくださいな♪ 今回はセリカXXのパーツについての捜索依頼です。
有識者並びにお分かりの方、よろしくお願いいたします。



ニュージーランドでMA61にお乗りのMichaelさんからのご依頼です。

コチラのMA61、非常にきれいな状態ですが、リアドアのエアロについてわからないとのことなんです。

どうやら日本から輸入されてきた経緯や経路、付属している部品について知りたいらしいのですよね。




私も翻訳ソフト丸写しで対応なのでイマイチ何言ってるかわからない中でのやり取りでして。。。
文章内容は自信ないですが(^^ゞ




どうやら、エアロクラフトという商品名?(会社名?)らしいです。

エアロに記載されている文字は、

『Total Aerodynamec Design AEROKRAFT』
『AEROKRAFT’s precision rang of Total Aerodynamic Design performance options brings out the hiddrn potential in your machine.』


さて、このエアロ、わかる方いらっしゃいますか??




参考はコチラ>
http://gullyoshi2.blog37.fc2.com/?mode=m&no=32
記載文章をコピーさせていただきましたm(_ _)m
























もちろん、解決した暁には~

お礼の画像もご用意させて頂きますε-(´∀`; )


今回は~お礼の先出しは無しです(*/∇\*) キャ
ブログ一覧 | セリカXX | 日記
Posted at 2014/09/09 14:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

雑誌OPTION1987年1月号の記事 From [ 道楽部屋 ] 2014年9月9日 16:50
この記事は、セリカXXのエアロパーツ製作元について教えてくださいな♪について書いています。 お友達のひでろうさんのブログ記事から気になって古い雑誌で調べてみました。 ニュージーランドでセリカXXか ...
ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチドライブ
R_35さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 15:07
これはわからんなー。

エアロクラフトはメーカー名でしょう。

当時の社外パーツの本が数冊あるはずだけど、整理してないからすぐ出てこないなぁ(爆)
普段使わないし。
コメントへの返答
2014年9月9日 17:38
純正じゃないのはすぐに分かったんですけど、さてそれならどこだとなりまして~

資料が有ったとしても、普段使わないし読み返さないですよね。
私は社外品の資料ないんですよ。。。
2014年9月9日 15:32
あんまり自信無いけど『オート・アクセサリー・ノムラ』じゃ無かったかな?
AEROKRAFT名でエアロパーツ販売していたのは?
ウレタン製ののリアス・ポイラーに力を入れていたような気がする。。。
コメントへの返答
2014年9月9日 17:39
そうです!
ウレタン製のエアロなそうです☆
2014年9月9日 15:35
ひでろう3さん、◯◯チャイルドです(^。^)こんにちは〜これはFET極東の、エアロだと思います(^。^)
西部警察の車両で有名なエアロです!
画像って◯◯ですか(^。^)
コメントへの返答
2014年9月9日 17:42
おお!
正解が出たようでなによりっす!
ありがとうございますm(_ _)m

御大のエロチャイ○ドさんにお見せするようなステキな画像が。。。
手持ちで無いわな(^o^;

ちゅーか、エロチャ○ルドさんが納得するような画像をここで載せたら、ソッコーで消されるな∑(=゚ω゚=;) マジ!?
2014年9月9日 15:44
↑ラスチャイルドさんの仰る通りFET極東ですね!(^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月9日 17:42
ピンポーン!(*^ω^*)ノ
2014年9月9日 16:52
昔の雑誌に装着しているオーナーさんの記事が有ったので当方のブログにアップしておきました。
コメントへの返答
2014年9月9日 17:43
ありがとうございます!
拝見しました。
どうやらこれで良いみたいですね。

問題は、どうやって外人さんに伝えるかですな。。。
英語は苦手(*>ω<*)
2014年9月9日 19:42
遅ればせながら・・・

1983年12/26号のカーアンドドライバー誌の広告で確認しました。皆さんの仰る通り、FET極東のAEROKRAFTセリカXX用テールウイングの様ですね(^_^)
貴重な物をお持ちですね〜
コメントへの返答
2014年9月10日 18:20
おお!
広告をお持ちですか?
拝見したいです!!

是非ブログでも良いのでその広告をアップして頂けませんか?

なぜだか海外での装着率が高いようですね。
2014年9月9日 21:39
綺麗なXXですねぇ。
日本仕様の輸出車ですか?

広そうなガレージと素晴らしい環境が羨ましいです。

翻訳がんばって下さい!
陰ながら応援しています♪
コメントへの返答
2014年9月10日 18:22
なぜだか知りませんが、
セリスーよりも日本仕様の方が良いみたい。
ナローボディー好きなのかな?(笑)

環境は素晴らしいですよね~

フェースブックやってませんか?
翻訳。。。手伝って~(´Д` )
2014年9月10日 11:27
これは全く知りませんが
自分はXXならレグレスが好きです\(^^)/
コメントへの返答
2014年9月10日 18:23
レグルスもカッコイイですよね。
日本で残っているのはレグルスの方が多いのですが、なぜか海外ではFETの方が多いみたいです。

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation