• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

2023三浦ツーリングのお誘い

2023三浦ツーリングのお誘い[ツーリングイベント告知]
リバイバルカフェ・三浦ツーリング

日時:9月17日日曜日
集合:首都高大黒PA 8時集合 8時30分出発
予約の関係が有るので、出来るだけご参加表明もしくはご相談下さい。

三浦にある、車好きが集まる「リバイバルカフェ」
古民家を改装してお洒落な雰囲気漂う店内でゆっくり愛車を眺めながらコーヒーブレイク。
その後、三崎港に移動して三崎の海を海中散歩。
城ヶ島付近の海底を散策。
そして沖に上がり、フィッシャーズマーケット「うらり」でお買い物や建物2階には新鮮な三浦野菜も販売してるので楽しめるかと思います。

リバイバルカフェ到着 9時45分
リバイバルカフェ出発 13時 13時半までに完全撤収

うらり到着  13時45分ぐらい

にじいろさかな号にて14時20分出航〜
40分間の海底散歩。

15時過ぎ、大黒PAまでツーリング予定ですが、現地で自由解散もOKです。

※車種や所属団体は全く不問です。参加にお車やその他の制限はございません。楽しくツーリングしましょう♪
万障繰り合わせてのご参加、お待ちしております。
Posted at 2023/09/02 19:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月31日 イイね!

おしゃれっぽいけど意外としっかりしています

原付じゃ嫌だけどお手軽に乗れる車検無しクラス。
その辺のいかつい国産スクーターはちょっと。
おしゃれっぽい感じだけど運動性能はしっかりしている。
なスクーターが良い方にオススメです。
Posted at 2023/07/31 12:36:24 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月17日 イイね!

セリカXXエレキング号、ぶつけちゃった(;´Д⊂)

セリカXXエレキング号、ぶつけちゃった(;´Д⊂)いつも快調なエレキング号でルンルンでお出掛けした時、とある敷地内で転回しようとしたら、不注意でフロントアンダースカートをぶつけてしまいました。










運転席からまったく見えなかった、、、

ヘルメットぐらい?
サッカーボールよりちょっと大きいぐらい?
の石……岩石 (^^ゞ





バキバキ!って音で気が付いてすぐ止まってみたものの~
下の部分がちょちょっと凹んでる~

でも、バンパーには当たって無いので良かったかな?

この擦れた部分の裏側にはホーシングが入っているので、とりあえず割れてはいないのが良かったです。

ホーシングごと手前に引っ張ってみたら、ちょっとだけ押されたぐらいな感じに戻った。
もちろんちゃんと復元した訳じゃないけど、パッと見分からない?感じ。

そのまま帰って来て、後日改めて見てみたら~
色さえ黒く塗っちゃえばなんとかなりそう~
とか思ってたので~

お気楽に座り込みながら、いつものペイントマーカーペンで塗り塗りしつつガレファンの直さんへ状況報告していると~

樹脂製の部分に癖が付いちゃうと直しにくいので、早く持ってきて❗っと言われて、慌ててすぐに修理入庫する事に。

まぁ前から覗き込まなきゃ目立たないし~いっか~
今回は~

などと悠長に構えていたのですが、どうせ直さなきゃ気が済まなくなるのもいつもの事だし、修理に出す事になるのは想定内か(笑)


10日程であっという間に退院。
凄いきれいになって帰って来ました🎵











やっぱりプロは違うねぇ、、、

って当たり前の事言ってるようだけど、実はそうでもなくてね。
板金塗装って腕の差が出るよね。

丁寧とか車に対する考え方とか、仕事のやり方とか。

洗車もしないで返して来るとかビックリしちゃうよね。
どんな小さな修理だって、お客さんの車を汚いまま返しちゃうって、車(お客さん、の愛車)を大事に思ってないと思われても仕方無いよね。

私はプロではないので詳しくもないし実際のところは分かりませんが、クライアントとしては仕事の仕上がりで判断するしかないからね。



しっかりきれいで満足です!


せっかくなので~ついでと言うか、
バックドアの車体側下両端の修繕も同時にお願いしておきました。

トヨタ車ならでは?のウィークポイントで、リアハッチ車のほとんどがここから錆びるのですよね。

普段パッキンゴムで隠れているから気が付かないし、水漏れも気が付きにくい箇所だからよけいです。



見た感じ錆が出始めていただけだったのですが、どうやら深く進行していたようで、ハガキ半分ぐらいの範囲で切った貼ったしてくれたそうです。

注意して見ていたんですけどね~
やはり錆はいつのまにか深く根っこがはえるんですよね。

怖いですね~







両側ともすっかりきれいになって一安心です。

実はフロントウィンドウの下の両端で、カバーの下に隠れている感じのボディの部分も少~し錆はじめているような~
ワイパーアームの付け根の両端と言いますか、ちょうど水が溜まってしまう場所があるんです。

次の機会には……
って、無い方が良いのですが(笑)
その時にはソコも見てもらわなきゃですね~

錆との戦いは終わることが無いなぁ……
全塗装する必要も気もないけど、乗ってるからどうしたって何かしら出てくるよね。
ボンネットに飛び石傷も有るし。

70スープラは塗装が飛躍的に良くなってこんなに心配しなくて済むのが良いですね。ちょうど過渡期だったのかも?
この時代は一世代違うだけでいろいろ違うしね。

きれいになったエレキング号でお出かけしなくちゃだけど、こう暑くちゃエアコン効いたとしても耐えられないかもしれないのが、これまた怖いですね~😃
Posted at 2023/07/17 21:22:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | セリカXX
2023年06月22日 イイね!

XX学会BBQ2023開催しました

XX学会BBQ2023開催しました6月18日の日曜日、茨城県結城市クリーンパークきぬBBQ場にて、XX学会BBQ2023を開催しました。
当日はすこぶるお天気になって暑いぐらい。
とても気持ち良いBBQ日和となりました。

まずは恒例の潤ちゃんによる カンパ~イ!!

alt

そして火おこし!
イマドキは文明の利器、ブロアーで一気に火をつけます。

alt

各所での設営も準備万端。
手慣れたみなさんによりサクッと設営しちゃってます。

alt


準備さえできちゃえばもうあとは焼くだけ~♪
人数多いですから~
サクサクと焼いていきます。

alt

alt

必殺「最初から焼きそば攻撃!」
お子様もたくさんいるのでまずは満腹にさせちゃう作戦です。

美味しいお肉は後から焼くのよ~(ボソッ

alt

alt


小さなお子様エリアは日陰に。。。
みんな仲良く食べてるかと思いきや。。。。。。

お腹いっぱいになったら~
なんとちっちゃなカエルを捕まえに行ってしまった( ̄▽ ̄;)

alt


で、途中から松坂牛が登場~!
(^_-)-☆
BBQでやってもやっぱり違うなぁ~
たくさん食べるようなお肉じゃないけど、やはり美味しさが(^_-)-☆

alt

alt

alt

ワイワイガヤガヤ 楽しみながらのBBQは最高です!
各テーブルごとに違う食材なので、周って食べれば全部美味しい!!

alt

alt

alt

日陰でまったりスペース
テントは4連にしておいたのでゆったりしていただけます。

alt

alt

前日にきまったさんが釣り上げたワカサギの素揚げ♪
活きも鮮度も抜群ですが、揚げたてのワカサギが美味しいのなんのって~!

alt


今回のイベントは射的大会!!

特設会場にて射撃の腕前を披露していただきます。

alt

射撃場と銃の整備に余念がない傭兵のみなさん。
銃の取り扱いと指導にも熱が入ります。

alt

まずはお子様から開始。
けっこう難しい?
でも一発で決めちゃう子もいるから侮れませんね~

alt

今回も景品はみなさんからの持ち寄りです。
けっこう豪華な景品を持ってきてくれる方も多いので、毎回楽しみです。
もちろん、日用品や珍し過ぎるものもあってりして、バラエティに富んでますね~

alt

残念ながら今回ご参加いただけなかった方からも、せめて景品だけでも参加させて~!っとありがたいお話。
6名の方から景品を送ったり手渡ししていただけました。
誠にありがとうございます。

いただいた景品は全て参加者の方に配ることが出来ました。
しかもみなさん大興奮で選んで、喜んでお持ちいただけました~♪

alt

お野菜もたくさん!!
お酒や日用品、お菓子も!!
車関係の品も多いのですが、おもちゃ系も多いですね~!!

alt

まずは番号くじで当たった方から順番に~
特設射撃場で腕試し。

たくさんの豪華景品を狙って撃ちまくります!!
当らなかったらまた戻って並び直しです( ̄▽ ̄;)

けっこうみなさん真剣で、銃を持った途端表情が変わるんですよね。
待ってる時は笑ってるけど、順番が来るとマジになってます((^^;)

alt

alt

駐車場には、何の集まりだかわからないほど多種多様なクルマが(笑)
今回このBBQ場というかこの公園施設そのものが貸し切りのようなものだったので、停まっているのはみんな身内~

まだいらしてない方や先に帰ってしまった方もいるのですが、ほぼファミリーカーですね。

alt

今回もたくさんのみなさんと楽しい一日を過ごすことが出来ました。
お初の方やお久しぶりな方ともご一緒できて大変充実したBBQイベントとなりました。
誠にありがとうございます。

ご参加のみなさまには大変好評でしたので、また次回も開催したいと思います。
今回残念ながらの方も、いつもご参加いただいたいる方も、是非ともご一緒に楽しくご参加くださいませ。

ありがとうございました。
2023年06月20日 イイね!

XX学会下町もんじゃ2023開催報告

XX学会下町もんじゃ2023開催報告XX学会下町もんじゃ2023を、6月17日土曜日に開催致しました。

今回は本場下町ならではのお好み焼きともんじゃを地元民である「きくりん」自らが幹事ホストとして焼いていただけるスペシャル企画です。




下町だけに交通の便は悪いのですが、都バスが縦横無尽にたくさん走ってます。



東京都江東区の下町、東砂の地元の方々に長きにわたって愛されるお店を特別に予約してもらえました。

お願いして用意してもらった座席に座るとまずは乾杯🍺🎶🍺🎶🍺





そしていよいよお好み焼きを焼き始めます🎵




神妙な面持ちでお好み焼きを焼くきくりん。
ここはやはりホームグラウンドかつ下町出身である矜持がひしひしと伝わる渾身の焼き姿です🎵



奥様のひろこちゃんも負けてはいません❗
笑顔で華麗なへらさばきを魅せつけます。



下町の格じゃ上だと言わんばかりのたてべさんがお好み焼き焼き役参戦です❗
東京は東神田のチャキチャキの江戸っ子ですからね。
やはりお好み焼きには一家言有ります。



焼きの合間に敵情視察する余裕も(笑)



仕上げまで手を抜かない丁寧さが美味しさを盛り上げます。



ひろこちゃんは楽しそうに焼いていきます。
笑顔を絶やさぬ焼き方が、お好み焼きに反映されていきます。



いよいよ焼けて仕上がって来ました!
それぞれを食べ比べします。

なんて贅沢なんだ~🎵



食べ比べると~
同じメニューの同じ物を焼いているはずなのに、3人のお好み焼きはまるで違うんです⁉️

たてべさんのお好み焼きは「真面目でしっかり焼いてしっかり食べる」感じ。
味は全て封印されているので食事している感じがします。

ひろこちゃんのお好み焼きは「優しいけどガッツリ食べられる系」。
美味しさのツボが押さえられていて一番お好み焼きっぽい。

きくりんのお好み焼きは「フワッと軽いのに味付けはしっかり」している職人が焼いた感じ。
まるで違う!これは生地が違うものかと思っちゃうぐらいフワリとソフトで、トッピングが均一に広がって食感が良い❗
味付けはパワフルなのでしつこいかと思いきやちょうど良い感じ。
なるほどこういうことかと思わせる職人芸でした。

私は自己流でしたのでいい加減に作ってましたが、これは別世界だわ~🎵

もんじゃも同じように違うのですが、江東のもんじゃは食材や中身が高級ですね。
同じ江戸前なのに築地が近いから安かったのかなぁ?
お客さんが店を育てるとは言うけれど、食文化もそうやって受け継がれてきたのでしょうね。

江戸川のもんじゃはいかに安っぽいか分かりましたが、今となってはその安っぽさが好きになってしまっているようでして(笑)

やはり子供の頃の体験が植え付けられているものですね。




どんどん焼いていきます。
ホスト役でしたのでビール飲む暇もなかったでしょうに、ホントありがとうございます!



手伝えるはずもなく、お好み焼き&もんじゃを思う存分頂きました🎵




ここで遅れてバツマル夫妻が登場!
下町定例は始めてのご参加でした。
大忘年会やイベントにはご参加頂いてましたが、意外や夜の部のみの参加は始めてですね~





どんどん焼いていきます。

地域性や食文化の違い、お国自慢なども酒の肴にはもってこいですね🎵
とっても盛り上がりました‼️



珍しいもんじゃを撮りまくり(笑)
広島や大阪にも粉もんたくさん有りますよね。
お好み焼きは各地に有りますが、もんじゃは関東だけかな?
B級にもならないC級グルメですが、子供の駄菓子が発祥のもんじゃは東京下町では大事なメニューの一つなんです。



今回は予想以上のご参加をいただき、予定数満席で開催させていただきました。
誠にありがとうございます。

当日は多いに盛り上がり、開店ラストでした。
美味しくって笑いっぱなしの素晴らしい時間でした。
お店スタッフのみなさんも下町ならではの温かい対応で居心地良かったです。

また開催リピートしたいですね🎵

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation