• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

エスティマのヘッドライト磨き

エスティマのヘッドライト磨き今年車検のエスティマ。
MCR30のGタイプに、トヨタ純正モデリスタのフルエアロ付けてます。
2002年式なので今年で15年となりました。
現在157,000キロです。





両側ともにアイライン付けてたのですが、アイライン自体のシルバー塗装が弱ってきてみすぼらしくなってしまいました(^^ゞ

なのでアイラインを取り外して見ると。。。

なんとその部分だけ劣化せずにキレイなライトが出てきました!

劣化はやはり直射日光の紫外線が原因だったのですね〜Σ(´∀`;)

そこで、重い腰を上げてレンズ磨きをする事にしました。

なんだか上の部分だけ妙にキレイなのも違和感有るのでおかしいし、何より見る人みんなに「アイライン付けてたの?」って言われるしね(笑)





まずはドリルに「アフロ君」と言う商品名の1,000番のヤスリヘッドを取り付けて磨きます。

う~ん、1,000番じゃ細か過ぎたかも〜
(。ŏ﹏ŏ)

イマイチ磨き切れない。。。





以前オートバックスで安売りしていたウィルソンのヘッドライト磨き剤。

期待はしていないけど〜
多少は何とかなるかな?
っと淡い期待で( ´∀`)





カネヨンクレンザーみたいな溶剤と、1,800番くらいのヤスリ感のある不織布、包んで使うスポンジと仕上げ用のただのぞうきんが入ってました。





カネヨンで良いのでは?っと思いながら、溶剤を多目につけて不織布で磨きます。

ひたすら磨きます。

ずっと磨きます。





作業始めること2時間後、やっとここまで(*´ω`*)

これ以上はやっても変わらない。。。
なんでだろ?

さすがに飽きてきたので、暑さの限界を言い訳として撤収〜!

そのまま車検に出して来ました(笑)

光量不足の心配は無くなりましたが、やっぱり見た目はちょっと。。。ですねぇ~

ま、これはこれで良いかと(*^^*)

他の所もお疲れが目立つようになってきちゃってるし、キズや凹みやエアロのガタツキもあるし(笑)

XXやエスプリとはエラい待遇の違いだな〜
可哀想に。。。
エスティマの方がお金稼いでるのに虐げられているとは、なんとも不条理ですねぇ~(笑)

車検上がってきたら、たまにはワックスかけてやるかな?

洗車機だけど(*´ω`*)
Posted at 2017/07/15 22:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | エスティマ
2015年12月30日 イイね!

スタッドレスにしました

スタッドレスにしました
めんどくさがりな私ですが、
やっぱりこればっかりはやっておかないと~
後がきついですものね。




っということで、スタッドレスに換装☆

年内に換えておくなんて初めて(*>ω<*)




合わせて、ステップワゴンも換えておきました!

こんなに準備が早く整っていると~




今年は暖冬間違いなし!(*/∇\*) キャ
Posted at 2015/12/30 17:57:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2015年01月22日 イイね!

雪が降りそうにならないと重い腰があがらない

雪が降りそうにならないと重い腰があがらないマジでそろそろスタッドレスにしなきゃまずそうな雰囲気ですね。
今日の雨も何となくミゾレっぽいし、いつ雪に変わってもおかしくない時期ですしね。

土日も含めてほとんど毎日、通勤で片道60キロ。
往復だと120キロ走ってます。

江戸川区から立川市までの、
ほぼ東京都を横にまっすぐ横断の通勤です。

クルマはエスティマとステップワゴンを日替わりで(笑)
荷物を店舗間輸送しながらなので、どうしても日替わりでになっちゃうんですけどね。

たまに荷物が無い時は他の車で気分転換してますけど(*´ω`*)





エスティマのスタッドレスは有るから良いけど、
ステップワゴンRK5の方はまだ買ってないんですよね。




今から探しても高いだけだろうし、
ホイールも無いからセットで探さなきゃいけないし。。。

ステップワゴンの方は今年も非金属チェーンで何とかしのぐかなぁ~(´Д` )

そういえば、こいつも去年苦労したなぁ。。。



ハイエースもスタッドレス欲しいなぁ。。。


って、毎年言ってますね(*>ω<*)
Posted at 2015/01/22 15:56:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2014年02月08日 イイね!

小岩から立川までの雪中通勤

小岩から立川までの雪中通勤本日は土曜日

普通ならメチャ忙しい日になるはずでしたが~

大雪のために・・・(T_T)





そうは言ってもいつものように車で通勤。

江戸川区の小岩から立川市まで、東京を東から西へ横断します。

8:00の環七はこんな感じ~

まだ路面の雪はそれほどでもないって感じですね。




一之江インターから首都高に乗って~

錦糸町料金所手前のラブホテル街です(*^ω^*)

路面にうっすらと雪が残ってますが、スタッドレスじゃなくても大丈夫な感じ。

実際、夏タイヤで走っているツワモノもチラホラ・・・



両国まで来ると結構路面の状況に変化が~!

ノーマルタイヤでは轍外すと滑りますね。



6号・7号合流の両国インター付近。

いつもよりも確実に交通量が少ないですが~

轍はしっかり見えています。

降る量がまだそれほどでもないからかな?



上り下り両方ともにかなり少ないクルマの量。

でも、まだノーマルタイプでもイケます!∑(=゚ω゚=;) マジ!?



っと思ったら~!

トレーラーが事故して渋滞……(´Д` )

どうやら合流の時にやっちまったらしい感じですね。

こりゃーすぐには復旧しないほどの散らかり方ですな。。。

トレーラー自体も不動になっているみたいだし~



三宅坂トンネルから4号に入り、外苑から段々と雪が本格的に降ってきた…

新宿過ぎたら、轍にもしっかり雪が残ってますね。

塩カル撒いている公団のクルマもたくさん走っていましたよ。

お近づきにはなりたくないですね~

第三艦橋が錆びちゃう!\(・ω・*)オイオイ




高井戸から先はチェーン規制です。

高井戸降り口手前に緊急のチェーン脱着所が出来てました。

よくもここまでノーマルで来れたもんだなぁと感心と、

迷惑なやつだなぁと呆れながら~(*´ω`*)



中央高速国立で降りると、入り口は全部閉鎖されていました。

どうやら首都高も乗り口閉鎖しているらしい…

なんとなく~ギリギリで通過してきたのかも??(^^ゞ




立川市内は轍の中にも雪が積もっている感じ。

ノーマルタイヤじゃ危ないですよ~!!

周りのご迷惑になるので、
自分じゃ大丈夫だと思っても、ダメですよ~(*>ω<*)



国営昭和記念公園の南北直線道路。

やはりここもすでに積雪状態。

交通量も少なめですね。



9:30立川店到着~☆

お店の周りは完全に雪景色 (*´ω`*)




倉庫前駐車場には屋根が有るからお客様が停めるには良いですが、

お店に来てくれるまでが大変ですものね~



問題は帰りなんだよね~

去年の大雪の日は、19:30に立川を出て、
小岩のお家に着いたのは26:00だったという( ̄ω ̄;)

今日は?

いえ、今日中に帰れるのかなぁ??(^o^;
Posted at 2014/02/08 11:24:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2014年01月21日 イイね!

エスティマのガラスコーティング (追記有)

今夜は仕事帰りに、厚木のY'sファクトリーさんへガラスコーティングしてもらいに来ています♪

13年目突入のエスティマも、いつも酷使されているのでちょっとご褒美☆




しっかりマスキングしていただいて、いよいよコーティング開始です~!

時間かかるので、私はとりあえずコチラヘ~♪







ナンがメチャクチャでかい!




カレーの辛さは5段階で4!
5の15倍まであるそうですが…(^^ゞ



帰ってくると、作業が進んでいました♪
作業途中で触らせてもらったりお話伺ってたりしていると…

やっぱり違うもんですねぇ~
仕上がりが同じガラスとは思えませんね(*´ω`*)

こだわりのガラスコーティングですね☆




今回はフロント3面と屋根に2か所あるサンルーフを加工してもらいました。
合計5面+三角窓2面で、都合7面ですね~☆



帰りはすでに雪が降ってきまして、、、

ま、洗車するとこうなりますね・・・私の場合(*>ω<*)



サイドガラスもしっかり弾いちゃってます!
流れる流れる~♪



積もるほどではないにしろ、結構しっかり雪が降ってきたのですが~
フロントガラスも素晴らしい流れ方です!

厚木から小岩まで、一回もワイパー動かさないで帰って来れました~!
東名から首都高利用でしたけど、全然ワイパー要りませんでしたね。
降りてから一般道は、信号で見にくいぐらいで~
走っちゃえば関係無しです♪

Y'sさん、今回はいろいろお世話になりました~
ありがとうございました(*≧ω・)b

[カーコーティング専門店Y’s さんのブログ]
https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/32183843/
Posted at 2014/01/21 21:22:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation