• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

XJ6のバッテリー交換しました

XJ6のバッテリー交換しました昨年の12月の車検時に取り替えたのですが、全く動かしていなかったので、すっかり電気が無くなっていました。

キーを捻ってもうんともすんとも言わず。。。

そこで充電器を使って充電開始〜!





一晩充電して、インジケーターは満充電表示。

ではとキーを捻ってみたら〜

全くの無反応(ノД`)シクシク

インジケーターも何も完全沈黙。。。
こりゃーバッテリー完璧にお亡くなりになってるな。。。





走行距離ゼロでお役御免になったACデルコちゃん。
中身はキレイなもんなんでしょうね(;´Д`)


非常時のいざという時の為と個人的興味で購入したXJ6ですが、可愛そうなことに全然乗れてあげていません。

そりゃあ〜
バッテリーも上がるよなって感じ(;´∀`)





さっそくバッテリー検索して購入。
なんだかんだ言ってアマゾンが安くて早かった。
液充填して発送してくれるのが確実な所を選んで注文しました。
自分で充填して充電してって所も有りますが、充填作業は液触りたくないしこぼしたくないから嫌です(笑)
充電もめんどいしね。
繋ぐだけだけど(笑)




外したとおりに再装填。
バイクのバッテリーは車と違って軽いし小さいから楽チン♪
しかも+ドライバー一本で簡単作業☆





一発始動っす♪

バッテリーバンザイ🙌
一発始動はスッキリ快適快感〜!




さっそく試運転と行きたいところでしたが、雨なので断念。。。
そうこう理由付けて乗らないから、いつまでも走行距離が伸びないんだよね(^^ゞ

オドは2,660キロ。。。
もう何回車検取ったんだよ(笑)
Posted at 2020/07/18 16:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6
2019年01月03日 イイね!

走り始めはまさかのバイクで

走り始めはまさかのバイクであけおめことよろ2019

って事で、今年はまずはバイクに乗ってみました。

今回車検でしたので、経年劣化で賞味期限切れの前後のタイヤを交換しました。
純正と同じタイヤです。







錆び付いて危なそうなチェーンも交換しました。




バッテリーもあがっちゃう程乗らないので、バッテリー交換と電源供給用の配線も増設。




2回目車検経過した段階で、2,660キロ。
この2年間はほぼ0キロ(^_^;)




乗りましたと言いながら、時間無くてガソリンスタンドへ入れに行っただけ(^^ゞ
走りましたのは2キロ弱でした(^_^;)

っとそんな走り始めなのでした(^^ゞ

ちゃんちゃん(*´ェ`*)





ーーーーーここからは新年早々愚痴なのでーーーーー


車検とってやっと納車されたのが年末。
車検お願いしてバイク屋さんが来るまで3ヶ月。。。
当然車検は切れてその間も乗れませんでした(泣)

バイク屋さんがバイク載せて行って1ヶ月。
どうしたのかと思ってたらいきなり連絡が来て今度の土曜に納車しますと、、、
しかし、納車予定と連絡もらった日には何にも連絡無しで実際には来なかったのです。

今度はその10日後に、連絡も無しにいきなり納車されてました。
勝手に家に置いてかれた(^_^;)

トラックに載せて行ったにもかかわらず、満タンのガソリンタンクが空になって帰ってきたし。

仕事は丁寧だし仕上がりも綺麗だし、なによりバイクの洗車仕上がりを見るとバイクが好きなんだなぁーっと言うのが伝わってくるのですけどね。

洗車して納車してこないトコってだいたいクルマ愛の程度がわかるよね。


それにしても凄いね、このバイク屋さん(^_^;)
(YSPじゃない個人のバイク屋さんです)


まーココまでは予想の範囲内だから良いけど(^^ゞ


その後車検証も正式な請求書も無いのでコチラから連絡したら
「振り込み確認したら書類送るので、先に振り込んで!振込先はメモ入れといたから」
っと言われました。

いやー金額の内容も何やったかも詳細分からないのに、10万以上も先に振り込めって。。。
遅れたり無連絡ドタキャンの謝罪も一切無いし。

悪いけど、もう付き合えないわ〜
さすがの私でも(ー_ー;)

次回からはどこか良いバイク屋さん探さなくちゃ!

Posted at 2019/01/03 01:16:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6
2014年10月11日 イイね!

XJ6でお出かけしましたよ~♪

XJ6でお出かけしましたよ~♪めちゃくちゃ久しぶりにバイクでツーリングに行って来ました!

長距離乗るのは2年ぶり(^◇^;)

つい先日、初めての車検取ったのですが、
走行距離は2,200キロ(笑)

3年でこの距離ですが、ここ2年ほどの走行距離は20キロでしたので、乗ったのはほとんど最初の1年だけだったのです。





そんなこんなで、乗りたいけど機会が無いまま2年ぶりにツーリングのお誘いが(≧∇≦)b

もちろん、喜んで参加です!!




誘っていただいたお人は、私のバイク選定やその後のアドバイスをいただいている大事なお方!
厳しいけど的確です。

それだけに、走り出したら止まらない~(*≧m≦*)

写真撮る暇なんて有りません~(^^ゞ




お昼に美味しいお蕎麦屋さんに寄ったのですが、そこには一本だけやけにキレイな紅葉が!




走ったコースは

自宅→首都高→中央道→調布→高尾→道志→山中湖→都留→秋山→高尾→府中→高井戸→首都高→帰宅

とりあえずこんな感じ(笑)

スマホナビは、熱でダウンが2回、バッテリー切れで1回。
使えない状態が全行程の7割というていたらく(--;)

ま、タダなんだからしょうがないか。。。
投資したのはスマホケース代1,200円だけだしね(笑)

とにかく、熱対策考えなきゃ使い物になりませんね~(‥;)




全行程10時間、250キロのツーリングでした♪

今回のツーリングで乗り方アドバイス頂きまして、非常に安定感を得ることができました♪
実際にはまだまだですが、かなりこなれた予感(笑)

今日1日付いて走れたおかげで、山道だけではなく、市街地走行もかなり有意義なお手本となりました。

まだ2,550キロしか乗ってないので実際はヘタッピなんですけどね(笑)


でも久しぶりにたくさん走れて良かった~♪
また行きたいな!(≧∇≦)b
Posted at 2014/10/11 22:29:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6
2014年10月10日 イイね!

スマホケース着けたのは良いのですが…

スマホケース着けたのは良いのですが…明日は楽しみにいしていたお久しぶりねのXJ6でのツーリング♪

連れてかれるだけなので、どこに行くのかわからないし~
思いっきり人任せのお気楽状態ですが(^^ゞ



スマホをナビに使おうと思ってホルダー着けたけど、
中で熱もっちゃってスマホがダウンしちゃった(´∀`; )

どうしたもんかな、コレ(笑)




ちょっと汗ばむ10月の気候で、10分ちょっとで熱こもってダウンとは…

実用的じゃないじゃん(^o^;





実用的なのはこのリアボックス(*^ω^*)v

バイクに合わせて青いの選んだんですけどね。





ま、確かにカッコは悪いですね。

でも、乗ってると自分には見えないから関係ないけどね(笑)



明日はホントに久しぶりだからね~

2年ぶりだよ、ツーリング行くの(笑)

とりあえず、雨降る前には帰ってくるのが必定ですね(*^ω^*)
Posted at 2014/10/10 16:11:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6 | 日記
2012年02月18日 イイね!

700だから70万(笑)

ホンダ、新設計の700ccエンジンを搭載する大型バイク「NC700X」発売
http://bizmakoto.jp/style/articles/1202/17/news056.html


凄いバイクですね~
価格もそうだけど、ヘルメットが収納できるスペースがあるそうで。
それはとっても便利そうだわ~

デザイン的にもそれほど野暮ったくは無いけど、
実際使い勝手はどうなんだろ?

私のXJ6は収納力0ですからね~

バイクに収納力関係ないなんて言われると辛いな~
だって、イマドキ、色々アイテム持ち運んで移動する方が多いでしょ。

それ考えると、メット入るだけの収納でも素晴らしいわ~

燃費が良いからタンク小さく出来るって寸法らしいけど、
実際の走行ではどうなのかなぁ?
ツーリングでGSハシゴしながら走って行くのはやだね~
リッター41キロも走るんじゃ、心配無いのかな?

コストカットのために安っぽい部品とかなのはしょうがないかな。
嫌ならこのバイク選ばなきゃいいわけだしね。

安くて手軽で楽しめるなら、スクーターよりももっと良いですよね。
スクーター全盛期だから、一石投じられるかな?

トヨタの86と似たコンセプトだと思うんだけど、
危機感から出た開発思想だってのが同じようで見え見えなのが伝わりますね。

どちらにしても、86同様こちらも売れて欲しいわ~

私はどっちも買わないけどね(^^ゞ

ホンダ、新設計の700ccエンジンを搭載する大型バイク「NC700X」発売
http://bizmakoto.jp/style/articles/1202/17/news056.html
Posted at 2012/02/18 18:31:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6 | クルマ

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation