• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

ツーリング中止なのでバイクのお買物♪

なんだか台風が来てるみたいですね。
本当は土曜の午前中にXJ6でプチツーリング行く予定だったのですが、初のツーリングが雨ってのも危険だしどうかと思い、中止になっちゃいました~
残念!!

なにしろ雨の中走ったのは教習所の中だけだからねー ちゃんとカッパ買って、一回どんなもんか走ってみてからの方が安心だしね。

とりあえず、ナップス行ってタイチのレインドライなんちゃらっていうカッパ買ってきました。サイズ在庫が無いので入荷次第送ってくれるそうです。

んで、先日来の懸案だったヘルメットも正式に注文してきました~ モノが入荷して来ないので待たされちゃってましたが、せっかく対衝撃性が上がって出てくる予定だったので新型を選ばない手は無いしね! アライのSZRAM4です。ジェット型で一番安全性高そうだったので選びましたよ♪入荷時期が未定ってのが怖いけど(笑) 冬までにはフルフェイスも新調しなければ!

メットホルダーはとりあえず教えてもらったカラビナ買ってきました♪これでうまく出来れば楽ですよね~


慣らし兼ねてね~今週末から来週にかけて、うまく時間作ってチョコチョコ走ってみますわ。ホントは高速も行きたいけど、最初は怖いかも~(笑)

昨日の夜、やっと100キロ手前まで走りました。ちょっとした時間作って慣らし走行しているけど、やっぱり都内グルグルじゃ距離でないね。乗ってる時間はそれなりに長いんだけどね~
Posted at 2011/07/30 21:06:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月28日 イイね!

ならしちぅ~

昨日の夜中、天気も良く涼しかったのでちょうど良いかとバイクの慣らしを兼ねて走りに行ってきました(^^)

一時間程度で返ってくるつもりが~
千葉ポートタワーで折り返しでちょうど二時間以上の走行に♪

帰りは第二湾岸を気持ち良~く流してきましたよ!
Posted at 2011/07/28 21:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月20日 イイね!

いにしえのフルフェイスヘルメット

いにしえのフルフェイスヘルメットヘルメット姿を公開!(笑)

もう何十年も前に購入したヘルメットですが、全然使ってなかったので新品同様♪

安全面ではちょっとまずいとは思いますが…

しばらくこれ使って経費削減しなきゃ~


DVC00194
Posted at 2011/07/20 11:57:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6 | 日記
2011年07月15日 イイね!

納車日聞いてきました~♪

納車は来週金曜日の夜になりそうです。
土日は別件で居ないので、本格的に乗れるようになるのは月曜日だな~
いや~楽しみだべ~

任意保険って、どこが安いのかな?
おすすめってありますか?
車とおんなじようなもんかなぁ??
Posted at 2011/07/15 16:45:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6 | 日記
2011年07月12日 イイね!

ヤマハXJ6購入しました♪

先日、バイク購入の契約をしてきました。

何を買うか迷った挙句、ヤマハXJ-6DIVERSION2011年モデル青 を購入しました。
http://www.presto-corp.jp/lineups/11_xj6-s/index.php


今回大型自動二輪をとった理由として街中の走行とたまのツーリングを目的としていましたので、その内容に合った車種を探しながらのバイク選びでした。バイクに精通した友人知人のみなさんのアドバイスを基に考慮した結果、600ccのミドルクラスが良いのではないかとなりました。サイズ的には少し小ぶりですが取り回しもよく小回りも効きます。重量もそれなりなので扱いがしやすいのが都市部では魅力ですよね。排気量も400よりも大きいのでパワーも十分です。

国内メーカーで整備など後々の事を考えると、ホンダのホーネットとヤマハのXJ6ぐらいしかないので、その2車種を中心にCB750を加えて3種で探していきました。

最初は当然のごとく中古で探していたのですが、国内仕様では無いクラスなのでなかなか良いタマがありません。有ってもそれなりにイイ値段するので、整備してタイヤ変えたりすれば新車と変わらなくなってしまいます。中古車のオイシイ利点が無いのです。選ぶほどタマも無いので価格からみても新車の方が逆になんだか良さそうです。

逆輸入車として価格も手ごろで新車で買えるのがヤマハのXJ6。希望のすっきりしたタンク回りのデザインにハーフカウルも付いた設定のディバージョンもあります。しかも、これまた希望の青色もディバージョンにだけ設定があります。こりゃーこれにしろってことかな~(笑)

実際には上記のような結論になるまでかなりなお店と様々なバイクを見てきました。ターボおやびんにはお忙しい中何度もアドバイスをいただき、なおかつバイク屋巡りでは一日中運転手をさせてしまい、さらには見るすべてのバイクのコンディションと解説をしてもらっちゃいました。豊富な知識と機転を利かせた行動力に、感謝の念が堪えません。この場を借りてお礼申し上げます。今後もよろしくお願いします(笑)

他にも、Mさんをはじめたくさんのみなさん方にアドバイスや情報をいただきました。みなさんのおかげで良い選択が出来たと思っています。本当にありがとうございます。今後も温かい目でご指導いただければと思います。よろしくお願いします。

せっかく買ったバイクですからね~安全第一で楽しませていただこうと思います♪まずは慣れて練習して、みなさんに付いて行けるようになったらご一緒に遊んでいただきたいと思います。その際にはよろしくお願いしたしますね~(*^_^*)
Posted at 2011/07/12 11:57:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | YAMAHA XJ6 | 趣味

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345 6789
1011 121314 1516
171819 20212223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation