• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでろう3のブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

最近の車に関するWEB記事について

最近の車に関するWEB記事についてこの筆者、全く自動車会社ってモノがわかってないのに無理して書いてるな。

車の歴史紹介ばかりで肝心な名題の件については無知そのもの。よくこんな記事書いて載せてもらえるな。エボの歴史や系譜なんて誰でもすぐにググれるしご存知の愛好家の方がもっと詳しく書けるでしょ。

お題は「三菱の現状でエボが復活出来るかどうか?」なんでしょ?

会社なんだから経営や経営上層部の取材等、経済面をもっと掘り下げなきゃ。ちょこっと損益の金額書いたぐらいで知ったかぶりの経済面を出したってすぐ無知のほころびが出る。
益子元会長が免許も持ってない程車に理解が無いけど会社経営にはそれなりの三菱人脈が有るとか、販社との力関係と労働問題が足枷となっているとか、そっちの方がよっぽど悪循環となって開発出来ないからこそエボが作れないとかね。ちょっと会社を見れば分かる程度の事さえ見えないみたい。

最近この手の安易な車記事や車ネタが増えたなぁ〜

コレじゃよけいに車好きな方々を失いかねないな。読みたい題名とかけ離れた内容や、錯誤がまかり通った内容、ウィキやカタログ、過去記事をなぞった知ったかぶり内容などなど。ヒドイ内容のモノがホントに多い。


今回はあまりにも酷い内容だったのでこんな事書いちゃいましたけど、普段はおおらかに見てるんですよ(笑)
少しでも車好きな人が増えてくれるとイイなぁ〜ってね(*^^*)

https://bestcarweb.jp/news/entame/188672?fbclid=IwAR0OE-Zwr0buNbzAui9cBM1s8uEdd4orHHHofua6luMNSq8rL8LFYMkhdpo

alt


  全く変な世の中だ(;´・ω・)
Posted at 2020/08/28 12:18:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ以外 | 日記
2020年08月13日 イイね!

流しそうめんの会2020開催しました

流しそうめんの会2020開催しましたXX学会 流しそうめんの会2020 が、
2020年8月上旬に茨城県の古民家山川邸にて行われました。

新型コロナウイルスの関係で毎年恒例のBBQ大会が中止となりましたので、代替えイベントとして三蜜を避け各自感染予防対策などを心がけての開催となりました。


alt

古民家再生プロジェクトの中心施設 山川邸前全景

alt

まずは日陰確保のためにテントを設営します。
当日はかなり暑い一日になりましたが、この大型テントのおかげで過ごしやすい日影が出来ました♪


alt

流しそうめんの設置からみんなで協力して始めます。
みなさんそれぞれに楽しみながらワイワイと作っていきます。


alt

普段から監督業が得意な方も~~~


alt

さすがに見てられなかったのか、自ら作業しだしましたよ( *´艸`)


alt

角度や長さなども調節しながら~
あーでもない、こーでもないと。


alt

きまったさんがギミックも作っておいてくれました。
行ったり来たりと~面白そうです♪


alt

結構長いですよ~
最終的になんと!!
総延長21mにもなりました!


alt

土台もしっかり動かないように。
曲がりも入れて、かなりしっかりしています。


alt

大量に茹でる素麺製作部隊☆彡
でっかい鍋と、もっとでっかい鍋でドンドン茹でていきます!


alt

茹でるだけでもかなりな重労働。
美味しい素麺が出来上がっていきます♪


alt

茹でたら大量の氷で〆ていきます。
意外と重要な工程ですよね。


alt

さぁ、全体の流れが出来てきたようです。
途中でアクシデントが無いように(笑)
しっかり固定していきます。


alt

小さいお子様でも自分で取れるように低い位置でゆっくり流れるように配慮して。


alt

ところどころ微調整して。


alt

こちらは流しそうめん設置と同時進行のBBQ用下準備
火おこしは意外と大変なんですが、さすがに手馴れていらっしゃる(*'ω'*)


alt

最初はボーボーと勢い良く。
その後炭の火力を安定化させていきます。


alt

流しそうめんの設置も完了!
BBQの火おこしも完了!
すべてスムーズに事が運んでいよいよ開催です☆彡

メイン幹事のきまったさんからのご挨拶。
すでにイイ感じに出来上がっているような気も?( ̄▽ ̄;)


alt

XX学会の乾杯のご挨拶はもちろんこの方!
今回も流ちょうな乾杯の音頭をして頂きましたΣ(・ω・ノ)ノ!ホントカ


alt

今回のイベントはもちろんコロナ対策はバッチリ行わせて頂きました。
参加者全員の体温を測り、体調をチェック。
安全を確認してからの開催とさせていただいています。
各人適時消毒と除菌を行っていただき、感染対策もバッチリでした。


alt

それでは、流しそうめん 流しまーす♪


alt

最初のうちはコツが、、、
でもなんとなくわかってきたのでタイミングよく捕まえやすいように少量を流していきました。


alt

いよいよ始まりました~♪
っと同時に、みなさんどんどん食べ始めます☆彡


alt

各自思い思いの場所で始めるのですが~
何か思いつくと別の場所へ移動。
そしてまた別の場所で食べ始めるという( *´艸`)


alt

これが意外と面白くて~
結構食べちゃうんですよね~


alt

流すのは素麺ばかりじゃありません。
みかんやトマトは定番で~
ブドウや○○○○までもが流れてきます~


alt

黄色い4連星
かなりな破壊力のアタックです♪


alt

古民家の井戸水は冷たくて最高~!
水量も豊富ですのでグングン流れていきます☆彡

やっぱり流しそうめんはお水が流れないとね!!
えへへ(〃´∪`〃)ゞ


alt

上手くすくえるかな~
っと最初はぎこちなくても、すぐにコツをつかんでツルツルっとね~


alt

ま、XX学会ですからね。
やっぱりこいつも流れてくるということで((ノェ`*)っ))タシタシ


alt


素麺も~
XXも~
アヒ~ルちゃんも~♪


alt

そりゃあ~流れてきたら確保しちゃうよね(笑)
たくさん笑顔で楽しんでくれてたので良かったです☆彡



alt

かなりな酷暑の一日でしたが、テントの下でまったりしていれば快適に。
それほど遠くではないのですが、都心と違って湿度が違うから過ごせる感じですね♪

みなさんから差し入れも頂いちゃいまして、いろんな食材が集まってさらにお腹いっぱいになりました。
乙嬢の自家製なめろうも絶品でしたよ~💛


alt

BBQコーナーも順調です☆彡
すでにプロフェッショナルなみなさんなので安心してお任せできます。


alt

今回はBBQはサブだったのですが、やっぱり食欲は旺盛ですね(笑)
素麺とBBQと、連続技でも焼けるとすぐに売り切れ状態に~

焼き方担当も大変でした(*^-^*)


alt

ジャンジャン焼きます!
お肉はもちろん美味しいところを中心にホルモンやミノなんかも上物で。
アクセントにお野菜も種類豊富です♪


alt

焼いて焼いて焼きまくる!
お腹いっぱいだ~!
なんて言いながらもちゃんと焼けると群がってくるぞ~(笑)


alt

一通り食べると~
だんだんとお遊びが(笑)

意外と冷たいままの水タンク。
ひなたに置いておいても井戸水は冷たいまま~Σ(・ω・ノ)ノ!


alt

子供が居なくてもはしゃげる大人…
楽しそうです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


alt

井戸水が流れる音も涼しげ、、、
大人がはしゃぐ声も、、、大騒ぎ(笑)


alt

これがマジで冷たい!
足ぐらいならよいけど、さすがの暑さでもこれ以上は無理ってな感じでした。


alt

いけにえの娘。。。
かなり置いておいてからだったのですが、浸かるにはちょっと。
でもかなり楽しそうですね~


alt

さて、これまた定番のスイカ割り。
シートの上はあっという間に熱くなってしまったので、サンダル履いて開始です!


alt

見事に割れてスイカがパックリ♪
根が真面目なので言われた通り忠実に動いて~
ちゃんとスイカ割り出来ちゃったね(笑)


alt


横やんが塗り加工して出来上がったマジンガーZがお披露目。
仕上がりが予想以上だったので板金加工製作者もご満悦。


alt

怪しげな実演販売が始まって~
○務スーパーの保冷剤と調味塩を推しまくってました。
試食は凄く好評でしたが、実演販売員さんは売る気は全く無いようでした(笑)


alt

山川邸さんのご厚意で、畑の方にも入らせて頂きました。
残念ながら私の狙ってた枝豆は終了してしまったらしく、白いトウモロコシが良い感じだそうです。


alt

お土産に参加者の方々に分けてもらいました。
トウモロコシは甘みが強く、そのまま生で食べられるそうです。


alt

参加に関して車種は不問となっています。
でもやっぱりみなさん、お好きですねぇ(笑)


alt

そりゃ~御開帳しちゃいますよね~
しっかしどこで見ても完ぺきな車だなぁ。


alt

古民家と映していたから、当然のように映り込む私。。。
う~ん、絵になるな(*^-^*)


alt

なんだかオヤジ道を極めたいというご婦人がいたので軽くレクチャーしておきました。
飲み込みが早いパダワンなのですぐにマスター出来そうです。

あ!もともとオヤジか(笑)


alt

オヤジの謝り方とその場を乗り切る術を教えたら、すぐに使いこなしていました。
素質があると思われます。

あ!もともとオヤジか(爆)


alt


女性陣で記念撮影♪
いつも花を添え、縁の下を支えてくれる大事な理解者であり仲間です!


alt

あ!ここにも花を添えてくれる大事な女性を。。。
撮影時はお休み(お昼寝)だったかな?


以上、あっという間の一日でした。

楽しい時間は過ぎるのも早いですね。
流しそうめんとBBQといったイベントでしたが、有意義に開催出来たと思います。
こんなご時世ですが、みんなでワイワイ出来るのも必要かと思います。
今回は屋外イベントでなおかつ三蜜を避けられる場所と環境をご用意頂けました。

ご参加のみなさん、ご協力頂いたみなさん、そしてご理解いただいたみなさん、
誠にありがとうございました。

2020年08月08日 イイね!

オートモビルアカウンシル2020に行ってきました

オートモビルアカウンシル2020に行ってきました先日幕張メッセで開催されたオートモビルアカウンシル2020に行ってきました。
去年に引き続き二回目の入場です。

今回で第五回らしいのですが、4月開催が5月開催に延期され、さらに7月へと2度も延期されての開催でした。












前回からみて半分の規模感、残念ながらこれで3,000円の入場料は無いな。去年コレだったら二度と来なかった感じ。かなーりゆっくり回っても2時間で見終わっちゃった。途中何人かとお話もしてたんですけどね。

規模が小さくなっても、前回同様半分以上のスペースが中古車販売店。と言う事は、ますます中古車フェアになってしまった。しかも頼りの販売店ブースの手抜き感が凄すぎて、これにもビックリ(・・;)

その出品車の中でもシトロエンのDSのステーションワゴン?シューティングブレーク?がツボに!マジで欲しかった(笑)













全く別モノボディを乗っけたクラシックミニや元家車の真っ赤なコスモ、マツダレストアのロードスター、安定のカッコ良さBMW02、惜しい!328、とかが良かったかな。
























レンジローバーのEV見てたらアンケート勧められ、ソコでグッツ貰いました。クルマイベントらしかったのはココだけ(^_^;) 他メーカーさんはヤル気。。。(;´Д`)





トヨタ博物館の出展のセリカ50年史はサラッとしてて(笑)どこかでやる予定だった企画が出せなかったのでここに出したって感じ(笑)しかも完全にXXやスープラを切り離してる(汗)2000GTは押してるくせに。















横浜タイヤが、実物一切無しでカタログだけ置いてあったので、ありがたく頂戴してきました。担当者さえも誰も居なかった(・・;)










どこも暇そうなグッツ売りのブース見てたら黒いエスプリS1のホットホイール発見。黒は比較的こういう場では珍しいので押さえで買っときました。他はこれと言って何も発見出来なかったので、かえって散財しなくて済んで良かったかも(笑)



コロナの影響で4ヶ月遅れての開催でしたけど、批判覚悟で無理くり開催しちゃった感じ。コロナ対策はちゃんとしてたと言えるレベル。コレでクラスター起きたとしたら、もうどうにもならないな。

小規模出展者は辞退出来なくてリーフレット置くだけってトコも複数。しかもイベント告知のために借りたブースに、イベント中止のお知らせ告知文チラシが悲しげに置いてあるだけなんてブースも(泣)

有料入場者はかなり少ないと感じました。日曜日の昼から15時のゴールデンタイムなのにね。多くの出展者は諦め顔で暇そうでした(笑)
見越して台数少なく出展規模を減らしたり装飾簡素にしたりして経費削減有り有り。全てのブースが明らかに昨年とは違う規模と内容になってました。お客さん少ないからそれが正解だけどね。




来年4月開催予定なんて告知出てたけど、もしも開催されたとしたら〜
内容ちゃんと見極めてからじゃないと行かない感じですね。

コロナのおかげでこう言ったイベントも出来なくなって行くのでしょうかね。
今回のは事務局や出展社等が悪い訳ではなく、コロナのせいとしか言いようが無いんですけどね。

プロフィール

「2025関東セリカディ参加してきました http://cvw.jp/b/899512/48531501/
何シテル?   07/08 01:14
ひでろう3です。よろしくお願いします。 お気軽に「ひでろうさ~ん♪」と呼んでください。 けっこう寂しがり屋さんですので、絡んで頂けるとすごく喜びます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

NARITA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 17:57:32
東海セリカdayの「キャパの問題」について。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 01:13:57
リバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 01:23:18

愛車一覧

トヨタ セリカXX タミヤ号 (トヨタ セリカXX)
セリカXX 2800GT MA61 シルエットトーニング (カラーコード名:) タミヤ号 ...
トヨタ セリカXX エレキング号 (トヨタ セリカXX)
GA61 57年式2000GT スマッシュホワイト
ベスパ GTS250ie ベスパ GTS250ie
VESPA GTS250ie PIAGGIO 型式 ZAPM45100 エンジン型式 M ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
YAMAHA XJ6
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation