• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2013年07月23日 イイね!

沖田艦長「…戦争キ○ガイといったかワシのことを?」

沖田艦長「…戦争キ○ガイといったかワシのことを?」ヤマトの死の牢獄、第三艦橋が完成しました


全体像
2199で語られてる「イズモ計画」の為(移民船)だけならこの状態で十分ですよね

おそらく「なんでこんなに時間かかってるんだ?」と思われてる方もおられると思いますが
前に作った86もそうですが、私は基本プラモを作るときは
「全塗装」
「合わせ目、パーティングラインは消さなきゃならない部分は消す」
「場合によっては改造する」
ってのを行ってますので、プラス塗装や接着剤の乾燥時間もひっくるめると結構な時間がかかってしまうのです
ヤマトの場合、さすがガンプラのバンダイだけあってパーツの合いとかは最高に良いのですが
如何せん「塗装しないことが前提」で設計されてるので「塗装分の厚み」でクリアランスが結構狂っちゃうわけです
とはいえヤマトの場合、可動をほぼ考えなくていいので楽と言えば楽なのですが…
私がガンプラを殆ど作らない理由も
「塗装しないことを前提にした設計なので塗装すると作りにくい」
「可動も考慮して作成、塗装しなくちゃならないのがめんどい」
「基本殆どないのにたまに存在する消しにくい合わせ目の処理が嫌」
「そもそも両手両足などの同じ部品を二つ作るのが嫌」
ってのが大きいのです
そういうのを考えるとよほど世間では難しいと思われてる車の方が作りやすかったりします
ザクⅡや陸戦ガンダム、あとデルタガンダムなんか作りたいんですけどね

ヤマト、アニメの方ですがなんでOPを変えちゃったんでしょうね?
ヤマトは「さらばー地球よー」って歌じゃ無いとどうもしっくり来ません、がっかりです
イスカンダル航海が終わったⅡでも、そもそもイスカンダルが無くなっちゃったⅢでも「宇宙の彼方ーイスカンダルへー」って歌ってたのに…

個人的にはEDは初期のは好きだったりしますが

プロフィール

「ここしばらくの間に http://cvw.jp/b/899620/46999128/
何シテル?   06/03 01:06
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3 4 56
7 8 910 1112 13
14 1516 17 18 19 20
2122 2324 2526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation