• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

メモ書き

ST20X系のサンルーフ無しのセリカのマプランプは
JZA80系スープラ、SR40系ノアと同じらしいです
Posted at 2011/05/29 02:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記
2011年05月21日 イイね!

厄日

厄日突然セリカに取り付けてたレーダーが死にました
おそらく電圧計取り付けの時に配線弄った影響で(一回バチってショートしたので)多分その影響
画面が真っ白です
私の頭の中も真っ白です
臨時出費は痛いです…
いや取り外しちゃってもいいんですが、なんかこういうの気になって眠れなくなるのですぐ新しいのを買いました

他、私事で会う予定だった人には約束をすっぽかされるしで
なんか最悪の一日って感じでした

あー新しいレーダー、表示が若干豪華になってるなぁ…とほほ…
Posted at 2011/05/21 23:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記
2011年05月17日 イイね!

四苦八苦してやっと付いた電圧計

四苦八苦してやっと付いた電圧計日曜~今日までかかって電圧計設置しました
いや時間かかったのは、電圧計の配線を割り込ませたせいでレーダーの動作が不安定になったのが主な原因なんですが…
なんか配線取れかかってたので配線し直してそれで時間食ってしまって…
埋め込み作業自体はさほどかかってないんですよ
黒のアクリル板を寸法を決めて切って、電圧計埋め込むところも切って、あとは磨いての作業でプラモと似たようなもんですから
ちなみにこの電圧計、セリカの小物入れに特に加工せずともすっぽり入ります
私の場合、結構大きい隙間が気になったので隙間が見えないようにアクリル板でフロントパネルを作りましたが

効果の程ですが
バッテリーの寿命とか分かりやすくていいかもしれない
その程度です

あとオープニングセレモニーがあるので起動時ちょっとワクワクするかも?ってことぐらい

愛車紹介のページは後日更新します
2011年05月13日 イイね!

1/2DINと密かに呼んでいたセリカのあの小物入れ

1/2DINと密かに呼んでいたセリカのあの小物入れセリカのシフトレバー前の小物入れ近辺のパーツを入手しました

この小物入れ、位置が位置だけに微妙に使いにくいんですよ
今まで何に使ってたかというとせいぜい埃が溜まってたぐらいで…
入れるとしたら携帯電話とかになるんですが、携帯を充電しながら入れるとコード類が微妙にシフト捌きの邪魔になるのと
携帯と小物入れ自体が傷だらけになりそうなので殆ど携帯を入れたことはありません

私の予想ではこれのメーカーが意図した本来の使い方は
1、高速道路料金所のレシート入れ
2、同じく料金所のお金、おつり入れ
3、タバコとライターを入れる

セリカが生まれた時代背景的にまぁこんな事に使われることを想定した小物入れなんじゃないかなぁ…と思います
しかし現代だとこの三つってほぼ不要なんですよねぇ…
1、2はETCがあるし、セリカにはETCが普及する前からETC付いてるのでもちろん不要です
そういえば一応セリカに小銭入れってあるんですよ、センターコンソール後ろの小物入れの前あたりに
ぶっちゃけ実用に耐えないぐらい使いにくい位置、スペースなのでオーナーでも知らない人もいると思いますが…
あと3、昨今どこもかしこも禁煙禁煙でタバコを堂々と吸える場所って無いですよねぇ…
ちなみにうちのセリカは完全禁煙車ですし、私ももう禁煙しちゃってるのでタバコを置くことはもうないと思います

まぁはっきりいえばこの小物入れ
それなりに目立つ位置にあるけど取り回ししにくく、小さい
そんな微妙なモノなんです
ってか上記の小銭入れ、ドリンクホルダー等々セリカ純正の小物入れの類は総じて役立たずだと言っても過言じゃないです(特にMT車)


で、ここに「何を仕込もう?」とずっと考えてたんですが
結局普通に電圧計を仕込むことにしました
ついでに電源供給用のUSBも仕込もうかと考えたんですが(一応それっぽいアダプターを作りました)
USB用電源の取り回しだけでもケーブルの類が結構、っていうか嫌な感じにかさばるので中止
あと「この小物入れの代わりにコンバーチブル用のスイッチパネルを埋め込む」ってのも考えたんですが
意味のないスイッチを付けるのもなんか嫌なのでボツ

え?電圧計を付けることに意味はあるのかって?
野暮なことは言いなさんな
こういうのは付いてるだけでワクワクするもんでしょう?
Posted at 2011/05/13 20:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記
2011年05月06日 イイね!

iPod二台目

iPod二台目結局我慢しきれなくて車載用に二個目のiPodを買う
見つけたのは昨日友人に連れられて行った今まで行った事のないリサイクルショップ
えぇ仕事しながら丸一日悩みましたよ、買おうかどうしようか
まぁ前に買って返品したのと同じような値段で程度がかなりいい(新品に近い)iPodを入手出来ました
イヤホンが付いてないので安かったんですが、車載用なのでイヤホンなんか不要なので好都合でした(どうせイヤホンはいっぱい持ってるし…)

ちなみに1世代前の5世代目iPod nanoです
何故5世代目をわざわざ買ったかというと
1、この前買った6世代目より多機能
2、6世代目よりも重い
3、スタイルが「iPodらしい」

2が結構重要
何故かというと6世代目のnanoはあまりにも軽すぎてケーブルの取り回しひとつであっちこっちにぶらぶらするので…
(っていうかたぶんケーブルより軽いんですよ、6世代目nano)
で、ある程度の重さは欲しいかなって思ったので
理想としてはクラシックぐらいのずしっとした重さなんですけどね

そして問題は1
動画再生機能を試してみたいと思ったのですが…
ぶっちゃけ使いにくい
これはさすがにナビに標準で付いてる再生機能を使ってSDカードから動画再生したほうがいいっぽい
エンコードはiPod用にする方が若干楽なんですけどね

さて、ここまでは前置き
ここからが重要

6世代目を持ち歩き用、今日買った5世代目を車載専用にするつもりだったので
車の中に搭載してた6世代目を外し、同じ曲を入れた5世代目を接続
早速ナビのオーディオ画面を確認してみたんですが…なんか違和感が…

あれ…

アートワークの解像度が上がってる?!

結論だけ先に書くと「MRZ90にiPodを接続した場合、nanoの6世代目より5世代目を接続した方がアートワークの解像度が上がり、綺麗に表示される」
画像のいおりんを参照してもらえば分かると思いますが、かなり違います

これはちょっと原因が分からないんですが嬉しい誤算です
今までちょっとモザイクがかったような画像だったのがちゃんとした解像度で表示されてます
しかし…この画質が6世代目>5世代目ならまだ分かるのですが
最新型の6世代目より前の型の5世代目の方が性能が良いというのが腑に落ちない…
まぁ6世代目は小型&軽量化で持ち運びと携帯音楽再生装置として特化してるから持ち運びを考えると6世代目の方が進んでるとは思うんですが…

そういえば軽量化、小型化したせいで前の世代より性能が落ちた事が車でもあったような…
 
あぁそうだ、セリカだ…

これは後日、もうちょっといろいろ調べてみて愛車紹介のページに書くことにします
MRZ90はマイナーチェンジはしてますが後継機種でも役立つ情報になりそうなので…
「楽ナビLiteにiPodを接続したい」っていう人の役に立てば幸いです
Posted at 2011/05/06 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこととか | 日記

プロフィール

「ここしばらくの間に http://cvw.jp/b/899620/46999128/
何シテル?   06/03 01:06
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
89101112 1314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation