• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

剛力招来 その2(難航)

剛力招来 その2(難航)轟雷、足と手の固定すげ替えパーツ以外は大体仮組み出来ました
で、大体キットの特徴(長所、短所)が見えてきました
長所は
・色分けは細かい部分を除けばほぼ完璧、ぶっちゃけ素組みのままでも問題なし
・島田フミカネ氏のイラストに極めて忠実な造形
・似たコンセプトの武装神姫以上に進化した可愛くエロい造形
大体こんな感じだと思います
同じコンセプトで最近発売されたすーぱーふみなが「相当手を入れないと可愛くならない」のと違い、ぶっちゃけ仮組み段階で十分可愛く、そしてエッチです
このへんフィギュア屋としてのノウハウの蓄積が多いコトブキヤだから出来たんでしょうね
短所としては
・前評判通り股関節のボールジョイントがゴリゴリ削れる
・いろんな作例見てると、みんな苦心してるか放棄してるかして、後ハメ加工も不可能な腕の合わせ目消し
・スナップフィットとはいえガンプラほどの精度はさすがに無いので、仮組み段階で結構ポロポロパーツが取れる
こんなところでしょうか
あと個人的には
・付属のバズーカは要らない
・肩のキャノンもあまりにも小さいので要らない
・手首がPVCなのは善し悪し(武器の保持にはいいけど塗装しにくい
このへんが気になりました
武装神姫集めてるときからそうでしたが、私はあんまり女の子メカに武装させるのが好きじゃ無いんですよね…
特にアーマーの類
figmaとかに実銃を持たせるのは好きなんですが…
あと付属のバズーカとかもあんまり趣味じゃないです
バズーカって好きじゃ無いんですよね…Hi-νやRX-78-2のバズーカ作るのも苦痛でしたし

あと塗装や改造のコンセプト
昨日は「86の擬人化」と書きましたが、どうも上手い表現が思い浮かばないので(そのまま白い轟雷作るとただの『轟雷ホワイトVer』になってしまうので)
別のアプローチを考えてみました

フレームアームズガール「延珠」
ツインテール部分は、かつてみりあちゃんfigma作った時のアペンドミクの余りパーツが割とぴったりだったので、それを使う予定
延珠は武器を使わないのですが、このままじゃ寂しいので武器はおいおい考えます

そんな感じ
86の擬人化は、1月に「フレームアームズガール マテリア」が出るのでそっちで作りたいと思います
マテリアは武装も何も付いてないタイプ(武装神姫で言うところの「素体」)なので割と自由度が高そうです
何となく由愛ちゃんに似てる(っていうかぶっちゃけサーニャ…)のもポイント高いです
そういえば轟雷はハルトマンに似てますね
  
そんな感じ

プロフィール

「ここしばらくの間に http://cvw.jp/b/899620/46999128/
何シテル?   06/03 01:06
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation