• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

回レ!雪月花 その1

回レ!雪月花 その1今日仕事関係で役所に行って色々相談したんですが
「パワハラされた場合、『○月×日△時にどんなことを言われたか』とかを細かくメモっておいて然るべき機関に報告しなさい、とのこと
ジョジョ第三部のVSラバーズ戦での承太郎のやってる事、実は非常に論理的だったんですねぇ
いえ私が以前居た会社で私に散々パワハラして心身ともにボロボロにした上司が
私以外にもそういうことして下の者をいびって退職に追いやる、身内(会社と無関係の自分主催のサークルの人間)を依怙贔屓する、あと横領の疑惑等々が原因だったからか
とうとうさらに上の上司の怒りを買い、クビを言い渡されたそうなので
それを聞いてからここ一週間ほどでかなり気分がすっきりしました
何せ当時、人格否定すらされましたからね…
あと今日相談した人曰く「そういうパワハラなんかする人は他の職場に行っても上手くいくはずが無いから、いずれ必ずろくでもない目に遭う」とのこと
私としては地獄にでも堕ちてほしいです

今日はそんな感じで気分がいいのでfigma製作を新たに開始しました
昨日の段階ではあららぎさんの妹のボディを使ったのですが、殆ど流用出来る箇所が無かったので困っていたのですが
ふと以前ティナ(旧)の部品取りに買った輪るピングドラムのプリンセス・オブ・ザ・クリスタル(以下帽子様)が使えないかと思ったら思った以上に使いやすかったので芯にしました
他に「下半身も帽子様と入れ替えよう」「上腕も上側が肌色だから帽子様のに入れ替えよう」「太ももも帽子様に」と作業してるうちに頭部、太ももより下、前腕以外は全部帽子様になりました
ちなみにこの状態で何を作ってるか分かる人いますでしょうか?
今回は珍しくちっちゃい子じゃないです

そんな感じ
2016年10月20日 イイね!

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その9

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その9Sガンダム、マスキングしてグレーで塗装する部分で数ヶ所塗ってない箇所があったので再度マスキング作業
まだグレー以外の色のマスキングが残ってるんですが、とりあえず一段落
あとホワイト部分の次に多いグレー部分を一気に塗装

乾燥機右側のfigmaは次作る予定のfigmaです
詳細は大体の形が出来てから発表します

そんな感じ
2016年10月19日 イイね!

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その8

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その8一昨日に見かけてずっと買おうかどうしようか迷ってたんですが
今まで2度ほどそうやって買い逃してたので思い切ってHGUCペイルライダー買いました
問題は値段じゃなくて製作優先順位の問題なんですが…
これ以上ガンプラの積みをあんまり増やしたくなかったので

ペイルライダーは元ネタよく知らんので自己流で作ります
なんかEXAMみたいなシステム積んでるんでしたっけ?

Sガンダム、マスキングして塗り分けるところが大体塗装し終わりました

もうマスキングを一発で成功させるの無理だと分かったんで、リタッチ前提でマスキング→リタッチの繰り返しでした
Sガンの成形色や色指定だと関節部のグレーはかなり濃いのですが、いつものようにジオン用グレーで塗ってます
このグレー、変に赤みがかったり青みがかったりしてないし隠蔽力も高いので気に入ってます

そんな感じ
2016年10月17日 イイね!

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その7

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その7今日は朝から用事でちょっと忙しかったです
午後は時間が出来たのでfigmaの材料を探しにリサイクルショップへ
…が、いい材料は見つかりませんでした
その代わりいつの間にか出てた蓮太郎のプライズフィギュアを発見
全然続報が無い上に駿河屋にも入って無かったので発売中止になったのかと思ってました
ただ、一件目のリサイクルショップだと980円、二件目は同じく980円だったのですが「さらに500円引き」の札が貼ってありました
まぁ延珠やティナならともかく蓮太郎のフィギュア欲しがる人もあんまりいないんでしょうね…

出来はいいです
ただブラック・ブレットからの立体化じゃなくファイティングクライマックスからの立体化なのでスケールは1/10ぐらいです
よって

今まで出た延珠や木更さんとは全くスケールが合いません
もちろん1/7サイズのティナとも全然大きさが違います

何気に蓮太郎初立体化なのですが、ひょっとするとこれを参考にfigma蓮太郎の頭部作り直すかもしれません
キョンの頭部を芯にしてますが、蓮太郎って女顔を芯にしてもよさそうな気がします

Sガンダム、ホワイト部分の塗装を進めました
あとブルー部分、バックパックの下塗り

マスキングして塗る部分はまぁ後々のHGUCとさほど変わらない程度です

そんな感じ
Sガンダムは結構塗装に時間かかりそうです…


2016年10月16日 イイね!

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その6

どんなに苦しくてもやりとげる(Sガンダム) その6モバマスライブが終わったそうで、こんなことならLVぐらい行けばよかったかな?とか思ったり
なんか小学生組のコミカライズが始まるそうで、ふと結城晴くんのfigmaでも作ろうと思ったのですが
晴ちんのfigmaって遡れば二年前ぐらいから何度か計画するたびに他のfigmaに使用予定のパーツを使われ、2~3度計画が頓挫しています
1回目はティナ(旧)に頭部パーツを使われ(今の技術ならこのへんは適当なfigmaを芯に自力で作れるのですが)
二度目は薫ちゃんにボディパーツを丸々使われました
多分作るとしても上パーカーで下が短パンなので構成は薫ちゃんと全く同じになると思いますが
まぁどのみち実用域のSRが手元に無いので多分作りません

Sガンダム、塗装に入りました
接着して合わせ目消した部分が多いので、バラした後のパーツ数って大きさの割に実はあまり大した事ないです
一番多いホワイトの部分でこれだけ

そんな感じ

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/899620/48651452/
何シテル?   09/13 02:03
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5 6 78
91011 1213 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation