• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫川(Sim')のブログ一覧

2019年12月20日 イイね!

続・エルピー計画 その2

続・エルピー計画 その2別にM19を弄ってばかりじゃなく、ちゃんとプル製作も進めてます
一応ざっとした形作りが終わり、今捨てサフ→修正→本吹きで

こんな感じになってます
サフが安定する頃、明日もうちょっと表面処理を突き詰めていきます
あとXDM-40をちょっと弄ったりしました
2019年12月18日 イイね!

荒野に散ったコンバット・マグナム

荒野に散ったコンバット・マグナムこの前名古屋に行った時にXDM40を買って以来
なんか今まで欲しかったガスガンがどんどん欲しくなってきて
まるさまと一緒に大阪のガンショップを巡ってからここ1~2週間ぐらいはそのことをずっと考えてたんですが、結局誘惑には勝てず

タナカワークスのM19の4インチモデルを買ってしまいました
M19というよりコンバット・マグナム、あの次元大介の愛銃だというと分かりやすいと思います
M19はタナカの他にマルイ、クラウンと色んなメーカーから出てるのですが
マルイのは6インチ以外は入手不可、クラウンのは入手可能なんですがいまいち評判が良くないのとグリップがラバー製なので次元が使ってるのと形が違ってしまうので
一番高くて一番評判がいいタナカのを選びました
マルイのもラバーグリップで、一応木製グリップがアフターパーツで出てるのですが、それ買うと大体タナカのと同じぐらいの値段になるみたいで
クラウンのも他の銃をもう一丁買って強引にニコイチにすると木製グリップに出来るみたいですが、結局どのメーカーのも「次元のと同じ木製グリップのM19」を買うのは値段的にはどれも一緒ぐらいになるみたいです

さてM19ですが

本当に格好いいです
ヘビーウェイトと銘打ってあるだけあって滅茶苦茶ズシリと来る重さで、いい加減重いなって思ったXDM40より重いぐらいです
どうも一部金属を使ってるみたいで質感も凄いです
ただリボルバーのガスガンという構造上、どうしても威力かギミックのどちらかが犠牲になるんですが
タナカのリボルバーは薬莢排出をオミットして、代わりにシリンダー内にガスと弾を込める方式(ペガサスシステムというらしいです)を採用していて
シリンダーは出し入れ出来て回転出来るというアクションは最低限維持しつつ、威力はオートのガスガンに近い感じになっています
実際到着したのが夜だったので室内の廊下で試射したんですが、XDM40みたいなすごい反動は無いんですが威力はかなり強力でした
あとやっぱりシリンダーが回るリボルバーのアクションは格好いいですね
このへんオートよりリボルバーが好きな理由だったりします
それと今年初めぐらい、シティーハンターの劇場版が公開されたときにネットで話題になったスナップリロード(手首の返しだけでシリンダーを収納するアレ)

説明書に明確に「やるんじゃねぇ」と書かれていました
(昔のクセで1回だけやってしまいました)


蓮太郎の愛銃と次元の愛銃
2人ともホルスターを使わずズボンの尻の部分に挿して携帯してるのが特長
次元はホルスター使う事もあるみたいですが

別にサバゲーをするわけじゃないのですが、好きな作品に出て来るガスガンって欲しくなるもんですね
次は機会があればパイソン357マグナムあたり欲しいんですが…シティーハンター劇場版以来新品は何処にも売ってない(10歳以下用はよく売ってるけど)ので地道に探そうと思います
2019年12月17日 イイね!

続・エルピー計画 その1

続・エルピー計画 その1ジェニスを作ってる時になんとなく作りたくなったので
figmaベースでプルを作る事にしました
本当は別のもの作る予定だったのですが、材料が手に入らなかったり極細綿棒が売ってなかったりしたので作りたい物作るのを優先させました
ちなみに服は前に作ったガレキみたいな後期型じゃなく初登場~地球降下ぐらいまでの前期型の服装にしました
この服装って脚が素足だったりタイツ履いてたりしていまいちはっきりしないんですが、関節の色の都合上素足にすることにしました

プルfigma作り終わったらそろそろキュベレイ作らないといけないかなぁ…
永野衛先生デザインだし好きなMSではあるんですけどね、キュベレイ
2019年12月13日 イイね!

続「あの子、許さない!」 その7 完

続「あの子、許さない!」 その7 完ジェニス改エニルカスタム、完成しました
期間は大体二週間ほどでした

特に苦労した箇所は無かったです
すんなりミキシング出来ました
ただLMをバラしてパーツ取りするのがしんどかったぐらいですか


割とあちこちにエッチングパーツ使ってます
見立て改造に近いですが、なるべく本来のジェニスに近づけようとはしました


ワイズワラビーと
一応塗料は同じもの使って統一感出しました


ショルダーバルカンや胸のロケットランチャーはアルミ削り出し
実はカメラアイを光らせようかと思ったのですが、予想以上にジェニスの頭部は小さく、中にはもちろんみっちりプラが詰まってるので断念しました
そういえばエニル機は一般機と違ってモノアイのスリット一本なんですね

おまけ

アクアシューターとミキシングした姫柊雪菜の撮影もやっちゃいました


これが元の「よんてんご」との比較
おそらく同じ方法で他のよんてんごもアクアシューターズとミキシング出来ると思います

そんな感じ
2019年12月11日 イイね!

続「あの子、許さない!」 その6

続「あの子、許さない!」 その6ジェニスの塗装と墨入れが終わりました
後は組み立てと、組み立て途中でどうせあちこち修正しなきゃならないのでそのへんとかを残すのみです
何とか今週中ぐらいには仕上げたいですね

雪菜の方は二の腕を削って半袖にした後で全身のパーティングラインを出来る限り消して
色を塗り直したりつや消しトップコートで全体の艶を整えたりしました
あと雪霞狼は元が白だったのでこの前買ってきたVカラーのシルバーで塗装しました

台座は百均で買ってきた小物を加工して使っています

プロフィール

「お久しぶりです http://cvw.jp/b/899620/48651452/
何シテル?   09/13 02:03
ツイッターはhttp://twitter.com/#!/kotonehimekawaです 私の事はROやってる人は姫川 ヌイ車を覚えてる人はSim'といえば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 345 67
8910 1112 1314
1516 17 1819 2021
22232425 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

TINAMI 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/10/22 20:58:48
 
pixiv 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:59:37
 
fg 
カテゴリ:このHPの関連URL
2013/06/09 23:57:41
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
モーターショーでFT-86が発表された時から「これだ!」とずっと狙って待ってまして 発売 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダが産んだ名車ビート いろんなところいじって色々旅もしました
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ターボ、4WD、クーペ、そして頑丈、この条件に合う車っていったらこれしかないです 良い意 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation