• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

ルーフベンチレーション取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
定番のジムニーのエアダクトを流用したルーフベンチレーションの作製です。
2
ヤ○オクで格安でポチったルーフにドリルで穴を開けて電動砥石とヤスリで取り付け穴を加工します。
3
DAISOで購入したコンバスカッターでルーフの内張をカットします。
4
この時内張の台紙だけをカットしてレザーとスポンジはカットしないで残すのかミソです。レザーは最後に放射状にカットして巻き込む為です。
5
こんな感じで吹き出し口の2ヶ所の突起をルーフ側の切り込みに合わせて90°回すと丁度抜け止めになります。
吹き出し口はアルトラパンの吹き出し口を流用しました。
6
吹き出し口の中には粗めのスポンジをフィルター替わりに取り付けました。このフィルターは後々交換も可能です。
7
ジムニーのエアダクトはカプチーノのルーフのカーブに合わせて取り付け面をサンダーで修正して全ての加工が終わったらノーマルのセンタールーフ、加工済みのセンタールーフ、エアダクト、サイドルーフを純正色で塗装しました。塗装が乾いたら吹き出し口を取り付け、ボディーシーラでシーリング、内張、モールを取り付けエアダクトは後々のメンテを考え両面テープと2本のビスで固定しました。
8
内側から見るとこんな感じです。吹き出し口は回転させる事で風の吹き出す方向を調整できます。フィルターは回転する吹き出し口を取り外せば交換できます。ルーフベンチレーションの効果は40kmくらいから効果を感じ60km以上でかなりの風量を体感できます。今の時期でも窓を少し開けて走れば走行中はエアコンは入れなくても快適に走れます。これからのツーリングが楽しみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランク・スポイラー等取付

難易度:

マッドガード取り外し

難易度:

サイドステップを取り付けました

難易度:

ムーヴラテのリアスポイラー取付

難易度: ★★

段差センサー取付

難易度:

アルテッツァ用ストレーキ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Open Cafe 2023の為にちょこっとリメイク。ドアベルトモールがだいぶくたびれていたので家に有ったアストロのカーボンシートを貼ってみました。耐候性は未知数だけどとりあえず様子見という事で。」
何シテル?   10/07 16:23
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation