• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろへーのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

デンと、作業と、ジョリパ!

デンと、作業と、ジョリパ!金曜日は、超特殊任務で

某デ〇パ〇クへ行く事に!

私は、仕事で何度か前を通過はしてるのですが

行くのはもちろん、入場も初めてでw

タイトル画像の、サンタさんが誰かに似てるのが

まだ、思いだせず(笑)

駐車場に到着~


からの、いきなりゲートを入ったの図!


時間帯も、お昼前だったので早速、安城の料理を頂く事に!


ふるさと館という所で


三河牛丼を、セレクト!

めちゃウマ~(⌒¬⌒*)


お腹も満足で、園内を散歩に!



と、言いながらも特殊任務を随行しながらなので、気は抜けませんです・・・謎

ここの名物と言えば!?


ですよね~、大きな風車に見惚れてた隙に、見失ってしまう・・・謎



しかし、園内も良いカラーに染まってますね~!


と、ここで、特殊任務終了となり、ありがと~デ〇パ〇ク~www



本日から夜間は、電飾でかなり綺麗になってるラシーネ!!


そして、日付変って本日は、しろへーベースで作業オフ!


バンパー外したり、ドアの内張り外したり、パイプを繋いだり、グラインダーでスリスリしたりw

と、けっこうなボリュームだった様な、そうでもない様な(笑)

お腹がすいたら何とやらなので、久しぶりのJPSに行く事に!

やはり、何処でもドアーじゃなくて、何処でも飛びます飛びます~www


今日は、今が旬の牡蠣w



この前は、牟礼の牡蠣でしたが、今回は食べ比べの広島牡蠣と何とかかんとかチーズの何々w

牡蠣が、プリプリでまいう~(⌒¬⌒*)



侮れないので、ビツクリです(・o・)

デザートは、お初のピスタチオの何々w



ピスタチオ好きなので、お気にになりました~!

再びベースに戻り、最後の仕上げに!?



なんでやね~ん(笑)

この後、車談義して散会となりました~(^_^)


明日は、朝から大阪にですが、遊びじゃないのよ何かは~謎~www

でわ(@^^)/~~~





Posted at 2013/11/30 21:09:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年11月26日 イイね!

BF~BH!

BF~BH!最近、下の娘(あゆ)が

学校で自分の幼少期の写真が入用らしく

古いアルバムを引っ張り出して来て

大騒ぎでしたが、うまい具合に

BFとBHの両方が写ってる貴重な写真が出て来たので


UPしてみました!

この時は、BHが納車されて、BFは知人に引き取られていく前の洗車をしてる時の一コマ!

タイトル画像は、長女と次女(あゆ)のまだまだ小さい時のですねw(約12年前)



今の、あゆを見てる方達からは、想像↑できないかもな様な(笑)

この時のBFのボディーカラーは、「インディゴブルーメタリック」で

もちろん、青の濃色系!


BHも、↓青系の「バイオレットブルーメタリック」


この後に乗り継いだ、BP-Eから怒濤のブリリアントシルバーの時代が始まるのでありんス~

てなわけで、ようやく愛車紹介にホンマの愛車の写真をUP出来たのですが

レオーネ時代の写真もあるはずなのですが、どこかの奥底で眠ってるのか

見つからないのですよね~(^_^;)

でわ(@^^)/~~~

Posted at 2013/11/26 20:16:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月25日 イイね!

五色台~牡蠣~くm〇さん~たこ焼きw

五色台~牡蠣~くm〇さん~たこ焼きw今回の四国うどん行脚ですが

それだけでは終わらなかったのでありんス!?

一度に纏めれるわけもなく、牡蠣編は今からw

皆さん、一度に纏めれるから凄いなぁ~と

思いながらも、うどん編だけで・・・えっ!?(。・ω・)ノ゙


前置きが長すぎる!?

またまた、ム〇ちゃんに怒られたので本篇に(笑)

タイトル画像は、五色台Pに集合の図!

ここへは、3度目ですが眺めが良いですね~

今回は、五色台の超絶ワインディングですが、私のレガがスタッドレスだったので、弾けれず(笑)

下りの、sioさんが~Σ(・ω・ノ)ノ!


ここからは、牡蠣食べ放題が待ってるのですが、先にホテルにチェックインのため、一度離脱!

やはり、道中車も多く集合場所の道の駅に約束の時間に間に合わず

直接焼き牡蠣屋さんに行く事に!

すでに、焼きあがった所でした(・o・)


次々に、まるでわんこそばの様にお店の方が、目の前に食べたら置いてくパターンでして(^_^;)

あっと言う間に、2回目の焼きあがりにw


何個食べたのか分からないくらいの、牡蠣の殻がバケツにww

唯一関東からの方も、めちゃ食べてた様なw


五色台から合流の、この方はかなりの量を食べてた様な(・o・)


海老天を3個も食べたので、あまり食べれないと思いきや、相当食べちゃいましたがね~(⌒¬⌒*)

この後の、牡蠣飯がこれまた美味すぎじゃないノン(⌒¬⌒*)


でも、1杯しか食べれなかったので、またリベンジでしょうかねwww

この後には、再び道の駅に戻って、各々で駄弁りタイムで某G氏がボーリング~

と、叫んでましたが皆さん、リバースする可能性もあるので、見送る事にw

駄弁りタイムも程ほどに、ホテルに戻り

翌日は、ゆっくりとチェックアウト!

帰りは、淡路経由で帰る途中のプチっとも!


なんと、わざわざくma~さんが、最終のお見送りに来てくれました(・o・)

ここで、アレの件やアノ件の打ち合わせをして(謎



最後の最後まで、楽しく過ごせました!

ありがとうね~、ma~さん(^_^) 青いあれとかもw

そして、再び高速を爆走ですが、いつも四国の時は津田の松原SA~淡路SA間は

秘書の運転担当ですwa~


運転、めちゃウマなので、安心してステアリングを任せられますwa~

鳴門大橋を渡り、四国とお別れして淡路島に~


そして、淡路~(笑)


最近は、四国に行く回数が増えたのか、あまり遠く感じない様なw

小腹が空いたので、たこ焼き&ZEROを(笑)



先行してるTAKさん情報で、いつもの帰り道の阪神高速3号神戸線で事故渋滞と!?

なので、今回初の阪神高速7号北神戸線を走りましたが、面白い道路でお気にになりましたwa~

帰りの走行距離は、約350kmと意外に短いので、今度はこのルートもありかもですが

瀬戸大橋経由もすて難いしww

とりまとめ役のyukiGさんはじめ、今回お会いした皆様、ありがとうございました!

でわでわ(@^^)/~~~
Posted at 2013/11/25 15:47:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月24日 イイね!

蕎麦~うどん~!ん!?

蕎麦~うどん~!ん!?昨年のリベンジで、とりまとめ役の

yukiGさんから、NHTメンバーにお声をかけていただき

今年こそは、そうだ!うどん・牡蠣を食べに行こう~

で、秘書も誘い行って来ました、四国へ~~w

タイトル画像は、人生初の瀬戸大橋で(注・赤○)


sioさんと、TAKさん&秘書様が先に到着されてました!


と、その前に前日食べた源平の、お蕎麦と、ミニカツ丼セット(笑)


さてさて、うどん県に向けて鈴鹿を朝4時半過ぎに出発して

淡路経由で行くのも良いのですが、秘書も私も瀬戸大橋は未経験なので

瀬戸大橋経由で行く事に!

坂出北ICの一つ手前の、与島PAに着くとすでに、到着されてる感じでしたwa~


TAKさん、入魂の飛び(・o・)↑

程なくして、関西組みの方々も、与島PAに到着~


そして、集合場所の駐車場に向かいます!


いやぁ~、初瀬戸大橋に興奮してる私&秘書(笑)

ほんの数分で、坂出北ICを流出!


そして、美術館Pに到着してからの、飛びます飛びますwwww


早速ですが、1件目の須崎に!


朝から、飛びまくりやんかいさ~(・o・)

てなわけで、ぶっかけ小をw


今回で、2回目でしたが美味すぎると言うか、別格!てか、格別!てか、別格!えっ!?格別w

どっちもですかね(笑)

ここの器が物語ってますね↓


そして、次はここ↓


お二方が、飛びそうな感じですが、タイミング合わず(笑)

ここでは、釜たまを頂きましたが、まいう~!

何とかおばあちゃんが有名なとこですね!

次は、これまた私は2回目の、長田IN香の香!


ここは、もちろんの釜揚げを頂きました!


喉越しで頂きました~\(~o~)/

この後は、いよいよラストの4件目に行く前の、少しの駄弁りタイム!


yukiG号の後ろをずっと走ってたので、そのK2のリアバンパーに、魅力を感じて・・・謎w

そして、ラストのおか泉に~


この後の、牡蠣食い放題が待ってるのですが、yukiGさんおススメの

海老天おろしうどん(冷)をどうしても食べたくて


いやいや、立派な海老天が2つも(・o・)

麺も、めちゃこしがあって

マジウマの、激ウマで、衣がサクサクで、これは堪りませんでしたがね~

てなわけで、これにて御免m(__)m ←エッ(?_?)

でわ(@^^)/~~~
Posted at 2013/11/24 22:07:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月20日 イイね!

リアウィンドーまで!

リアウィンドーまで!今回の、レヴォーグですが

BPみたく、リアまでグラスエリアが

繋がるデザインを期待してたのですがw

それから、安全性や防犯のためといえ

やはり、スバルと言えば、サッシュレス!


サッシュレスのレガシィと共に育ってきた!?

私としては、ドアの開け閉めで顔をぶつけちゃうんですよね~w



てなわけで、前髪を切ったからと、あゆが写真を撮ってと(笑)


でわでわ(@^^)/~~~


Posted at 2013/11/20 22:00:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ma~さん、めちゃくちゃニアミスですやん🤭またです🫡」
何シテル?   07/21 21:58
shirohe改めしろへ改め「しろへー」です。BRG白 DIT&BRG紺 DIT&VAG S4tS プレオRSを所有しています。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 6 7 89
10 11 1213141516
171819 20212223
24 25 26272829 30

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 11:50:04
BBS スバル純正 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 13:21:54
ホイールね〜・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/03 20:41:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
白BRGからの乗換になります。良い出物があると何時ものディーラーからの連絡で、見に行って ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BPの代わりを探していたら程度の良い走行40700kmの極上物がw 白のBRがサブにまわ ...
スバル WRX S4 銀ダブ (スバル WRX S4)
ひょんなことから、我が家にw しかしながら、コンプリートカーとうたっているのに、値段の ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ようやく次の嫁ぎ先が決まり、2020年12月26日私の元を離脱しました~ とにかく、最高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation