
WindowsXPがサポート終了となり、なんだかんだで使わなくなったノートパソコンを入手。
ネットに繋がなければリスク無しでおもちゃとして使えるんですが、それでは面白く無いので、無料OSをインストールしてみることにしました。
Linaxなどの知識は全く無く、ハードルが高そうだったいので、手軽そうなOSを探したところ、GoogleのChromiumOSが簡単そう。
ということで、Chromebook化してみることにしました。
入手出来た機種は
NECのVersapro VY17F

A4ノート、FDD・光学ドライブ搭載、有線LANのみ、バッテリー死亡
同じくVersapro VY10A

B5ノート、FDD、光学ドライブなし、SDカードスロット、有線LANのみ
目標は、動画プレーヤーとして動いて、あとはネットができればいいかなという感じで。
手順は
・ネットでChuromiumOS・イメージ書き込みソフトを入手
・USBメモリーを用意
・イメージ書き込みソフトでUSBメモリーにchromiumOSを書き込み
・パソコンをUSBメモリーから起動
・ユーザー情報・環境を画面の指示に従い入力
・Chromiumが動くようになったら、USBから内蔵HDDにインストール
・また初期設定(?)
と、意外に簡単。
まずは、VY17Fで試そうとしたところ、いきなり壁にw
USBメモリーから起動しない。
BIOSにUSB機器から起動できるメニューがない(^^;
調べたところ、CD-Rで起動ディスク作成して、そこからUSB起動するという手段があるということで試しましたが、USBから起動はするものの初期設定まで辿りつけずに断念。
次に、VY10A。
こちらは、BIOSにUSB起動があり、スムーズに起動。
とりあえず、OSが使える状態に。
ただ、やはりと言うべきか、色々と不具合が。
まず、ハード的な問題で無線LAN非搭載なので、無線通信不可。USBの無線ドングルを挿してみるも無反応。有線LANは通信可能。
ノートパソコン搭載のタッチパッド使用不可。これは解決できそうでしたが、マウスを接続すれば動くので、放置。
ここまでは、許容範囲内でしたが、
標準搭載の動画プレーヤーで手持ちの動画ほぼ再生できず。AVI・MP4はもちろんのこと、音楽のMP3もダメ。
実はASUSのChromebookも持っているのですが、こちらでは再生可能なものもダメ。
ChromeOS用のアプリはかなり少なく、動画再生のアプリは見当たらず。
以前に、Androidのアプリを動かすChromeアプリがあるということで、Chromebookにインストールしたことがあるのですが、このアプリが何故かダウンロードできず。配布終了?
これができれば、VLCというソフトでかなり再生できるフォーマットが増えるのですが・・・残念。
他にも、ちょっとアプリを動かしているだけでマウスや画面の反応が遅れたりなど動作が重く、とても実用できそうにないレベルでした。。
ちなみに、所持しているChromebookはこちら

ASUS Chromebook C300MA
で、考えてみたところ、ChromeでAndroidのアプリが動くんならAndroidOSを直にインストールできるんじゃね?
調べたところありました。x86用のAndroid4.4.4
手順はほぼChromiumと同じ。しかも、最初から内蔵HDDにインストール可能!
ということで、実施。
すんなりインストール・起動完了。
Playストアからアプリのダウンロード、起動もいくつか試しましたがほぼ動きました\(^▽^)/
無線LANは相変わらずダメですが、設定無しで有線LANが認識され、タッチパッドも使用可能。
パソコンに問題があるのか、操作するたびにカリカリとHDDの音がするのが気になるものの、Chromiumより動作が軽い!
動画は、タブレットで愛用しているMX動画プレーヤーを試しましたが、微妙。操作性は気に入ってたんですが・・・
VLCはだいたい再生可能で、むしろ標準でインストールされている「ギャラリー」という写真を見るアプリの方が再生可能フォーマットが豊富な気がしました。
また、自炊した漫画などを読むためのPerfectViewerも正常に動き、動作も及第点。

アプリによっては、強制的に縦画面モードで表示されるため、使いたければノートパソコンを立てて?(寝かして?)使うというシュールな状態になり、ホームに戻っても画面は縦のままになるので、この解決用に更に画面回転アプリを導入するなど多少煩わしさはあるものの、期待以上に使えそうです。
これでしばらく遊べるかな♪
ちなみに、この後、VY17FでAndroidのインストールにも挑戦してみましたが、これもダメでした。。
Posted at 2016/02/13 09:56:14 | |
トラックバック(0) | 日記