• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デッカーのブログ一覧

2017年12月09日 イイね!

こういうサービスはどんどん増えてイイ

趣味の話なのですが、工学機器メーカーのニコンが新しいサービスとして、
マニュアル製品のメインテナンスを始めるそうです。

私は未だにフィルムカメラとマニュアルフォーカスのレンズを持っております。
カメラは使用していませんが、レンズは動画撮影に使用しています。


ニッコール50mm f1.4
一般的に標準レンズと呼ばれます。
画角が人間の視界と近いからです。

購入後30年以上経っていますが、未だ現役です。

ニコンはこういう旧式のレンズでも今のデジカメに使用することが出来ます。(一部)
だから最新式を買っても昔の資材が全部使えます。
コレは究極のエコですね。

しかし、このレンズはピントリングが緩くなってしまい、
スチルを撮るときはシャッターの作動ショックでピントがずれてしまいます。
こういう理由から動画に使用しています。


zoom ニッコール 50~135mm f3.5
このレンズも古いです。
こちらはスチルも動画もバッチリいけます。

ズーム全域でf値が変わらないので、動画撮影中にズームをしても露出が変わりません。
コレはとてもイイことなんですね。

さて、50mmは不具合があるのでメインテナンスしてみたいけど、
多分、メンテして直すよりも程度のイイやつに買い換えたほうが絶対安いはず…。

悩むところです。
動画だけなら問題ないですが、コレでスチルも撮りたいんだよなぁ~。

あ、これって期間限定じゃないですか!!
迷っていると終わってしまいますね。
Posted at 2017/12/09 23:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味の世界 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年03月25日 17:08 - 22:48、
246.79 Km 3 時間 23 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   03/25 22:48
デッカーです。よろしくお願いします。クルマは運転するのもいじるのも好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

リンク・クリップ

クラッチ交換〜分解編🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 02:35:37
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 23:42:53
クラッチペダルセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 16:59:03

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2008年式のホワイトスタイルLTDです。 2007年当時に憧れていたクルマでしたが、や ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
キャノンデール フーリガン(2011年式)です。 元々は妻の通勤用に購入したものです。妻 ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ゲイリーフィッシャーのHOO KOO E KOO(フクイク)です。 2008年モデルで2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
XTの5M/Tです。コツコツ弄っていました。 アプライドA型故に故障やトラブルが多かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation