• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のっぺときたけ。の"でみ様" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年6月18日

カップホルダーイルミネーション化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は、カップホルダーをエレガントに
ブルーのLEDランプを使い、
イルミネーションをしてみました。

最近はイルミ化が流行っているので、
色々なパーツがありますね。

今回はシンプルなランプでやってみました(^0^)


何はともあれまずはセンターコンソールを
外さなければ話になりません。
2カ所のホックとビスを外し
サイドブレーキのフタ?  を
外しますとMT機構むき出しのフロアが現れます。
2
カップホルダーを外して、8mmのドリルで穴を開けます。

どこにLEDを取り付けるかを迷いましたが、
自分の場合は運転席、助手席から見えないよう
横に取り付けることにしました。
3
中の配線です。

センターコンソールは外すことも多い部分なので
カンタンに外せるよう4極カプラーを使いました。
4
で、



いきなり完成です(・ω・;)

直接だと眩しいため光が側面に反射して
間接光のようになっています。

なんだか光モノ、ハマりそうです・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張の汚れ防止 その5

難易度:

ダウンライト自作

難易度:

津ミルクネット サイドブレーキカバーセット取付

難易度:

本革で残念なセンターコンソールアッパーを改造

難易度: ★★

バックドア静音化

難易度:

ルーフ静音化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のっぺときたけ。 略してのっぺです。 車は走るのもイジるのも好きです(^-^) 『車は持ち主のセンスをより具現化したものだ』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA Geolandar A/T G015 LT215/65-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 07:50:34
PIONEER / carrozzeria TS-STX510-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 15:37:31
ヘッドレストホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 13:41:24

愛車一覧

スズキ ジムニー じむにぃたん (スズキ ジムニー)
グレード XL ボディ色 シルバー タイプ  MT 40にして行きついた先がジムニーと ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
はじめて乗ったオープンカー(*^_^*) 今でもあこがれの存在です。 もはやだいぶ前の ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今のデミ夫の前に乗っていたアクセラさんです。 その節は大変お世話になりました。。。 自 ...
マツダ デミオ でみ様 (マツダ デミオ)
絶滅危惧種、後期型DY5WのMTです。 純正ベースでユーロRな車をめざしていましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation