• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2017年3月10日

スピーカー交換 純正->アルパイン STE-G160C

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/906186/album/216864/
1
カプチーノ右側足元のスピーカーからいつの間にか音がでなくなっていたので、スピーカー交換。 

買ったスピーカーはアルパイン STE-G160C

http://minkara.carview.co.jp/userid/906186/blog/39418955/
2
音が鳴っていないのは運転席側。
3
助手席側からは音は鳴っていました。
4
樹脂カバーのクリップを抜いて、カバーを外すと、スピーカー出現。

案の定、エッジは破れて中空状態w
5
+ビスを4本外して、スピーカーを外し、さらにカプラーを解除。

助手席側は右手が使えるので、特に問題なく。

しかし、運転席側は右手がうまく使えないし、アクセルペダルが邪魔だったりで、作業効率非常にダウンorz
6
外した純正スピーカー。
音が鳴っていた左側の方が破れは酷かったです。
7
左側
8
こっちが音が鳴らなかった右側。
フォトアルバムの写真
純正スピーカー裏側。 クラリオン製. 8Wか、 ...
取り付けるアルパインと純正の比較。 奥行きは実は ...
配線についての取説。 スズキ用はそのまま平端子が ...
純正スピーカーに付いていたカプラー使えるかなと思 ...
スピーカーとハーネスを接続。
この端子を車体側のカプラーに嵌めます。
片方カプラー、片方は平端子のみで、いつかは抜けそ ...
端子が抜けて、ショートしてはまずいので、絶縁テー ...
スピーカーには付属のスポンジテープを裏表の両面に ...
運転席側。 +ビスで固定も非常にやりづらかったo ...
樹脂カバーを取付てスピーカー装着作業完了。  ち ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファー取付け

難易度:

オーディオデッキ交換

難易度: ★★

Ⅳ YOUパパさん、ありがとうございます

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

T/MオイルとE/Gオイルを交換しました

難易度:

カーベキュー製作 その3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation