• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くに@K6Aの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2012年5月22日

HA22Sアルトワークス車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車検時走行距離: 162,200km

特に不具合は無かったのですが、車検ついでに色々
予防整備(交換部品)もお願いしました。 画像は無しで
文章だけで、だらだら書きます。 

【総額: \152,316 】 けっこういったなw 前回は56,000円程
車検諸費用: \38,370  車検整備技術料: \26,800
一般整備技術料小計: \44600 交換部品合計: \37,120
車検諸費用以外は税抜き価格

【主な交換部品】 
・Fロアアーム: 左右 \14,300
・Fキャリパーシールキット: \2,760
・ヘッドカバーパッキン: \1,800
・プラグホールパッキン: \1,260
・I/CホースNo.1 : \730 No.2: \950
・ラジエタロアホース: \1,700
・ヒーターホース (OUTLET): \890
・ヒーターホース(INLET): \680
・オイルクーラーホース: \710
・オイルクーラーホース: \770
・ホースサーモケース: \1200
・ホーススロットル: 2本 \900
・ホース: \1,250
・ラジエターキャップ: \820
・A/Cフィルタ: \2,100

【コメント】
・ロアアーム: ブーツは破れてはいませんでしたが、
外したアームの右か左かどっちかの片方のボール
ジョイント部に若干錆びが発生。見た感じまだ使用は可能とは思います。
スタビのフロント側取り付けボルトは錆びて固着していたそうです。
交換後のトーイン調整はサイドスリップ計測ですが、
ちょいトーアウトで。 トーインだと、タイヤが外減り
しちゃうんですよね。

・ヘッドカバーパッキン/プラグホールパッキン:
やはり硬化していたそうです。 またプラグホールの
1番と3番シリンダー側に少しオイル滲みあったとのこと。
今回変えといてよかった部品ですね。
ヘッドカバー内側やカムシャフト付近は綺麗な状態
だったそうです。 オメガ鉱物油を短距離で交換して
いたおかげですかな~

・冷却水ホース(アッパー以外)全交換: 
この作業が一番面倒だと思いますが・・・
ホースと接続する鉄パイプ部分にほとんど
錆びがなかったそうです。よくこの鉄パイプが
けっこう錆びるんですが、LLC50%で使用していた
せいで防錆効果が維持できていたからかと。

・FキャリパーO/H: 以前もO/Hしてますが、
錆が心配だったのですが、大丈夫だったのこと。
Fパッドの残量は半分程。フロントの効きが強いパッド
なので、やはり減りは早い、ローター削れます。

今回お腹いっぱいのメニューでしたので、
次回の車検は軽く済ませるかな~










イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9年目の車検完了!10年10万kmまでは慣らしですのでまだまだですね〜www

難易度:

車検(98,540km)

難易度:

スズキディーラーで車検

難易度:

車検(4回目)作業日2025/7/26-27

難易度: ★★★

感謝の記録。

難易度: ★★★

アルト 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月25日 23:32
水周りのパイプに錆び無し‥

さすがはメンテ行き届いていますね。

このメニューだとしばらくは安心ですね!

やっぱり維持りは大切ですね(^_^)
コメントへの返答
2012年5月26日 8:16
同じK6のカプチーノは
水パイプがけっこう錆びて
たんで、ワークスのもきっと
錆びてると思ったんですが、
意外な結果でした。 

HA22Sも貴重なんで、維持したい
ですね~

細々とした部品はカプチーノよりは
HA22Sの方が全般的にまだ安い
ですね。
2012年5月26日 8:16
水周りやオイル関係のゴムホースは交換しておくと安心出来ますね。
私のも今年の冬に車検ですが、ホース類と電気系は、ほぼ交換したので、燃料ポンプを交換するつもりです。
コメントへの返答
2012年5月26日 8:21
tetsuさんのワークス、かな~り精力的
にリフレッシュしてますよね~

燃料ポンプもそろそろ気になる
距離なんで、交換ネタぜひ
聞かせて下さい。 ワークスだと
燃料タンクを下ろす作業に
なるのかな? そのついでに
タンクの中もチェック、燃料系の
ホースも交換も吉ですね。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/906186/44133996/
何シテル?   06/28 17:34
2010年4月にEA21R赤を購入。2015年にはK6AエンジンO/HついでにK100仕様にグレードアップ。2015/12/19にはHA22S前期アルトワークス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次亜塩素酸水なのか次亜塩素酸ナトリウム水なのか?ウイルバスはどっち? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 08:46:39
癌、がん、ガン、末期の方にも効く可能性のある知識の拡散です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/23 17:06:17
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/10 11:51:44

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
・2017.11.26にエンジンとMTをO/H. HCR32を乗っている時に、セカンド ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
HCR32スカイラインからの乗り換え。 車両後期型ですが、ホイールは何故か前期のものが着 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーです。2T-GEU DOHC 1.6エンジン。 当時DOHCのエンジンっ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
CR-X 1.5i 何を血迷ったか人生初めてのAT車。 超軽量でショートホイールベース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation