• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ RAV4 L]

整備手帳

作業日:2023年3月9日

[127229km]外装モール締結クリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
RAV4のオフロード感を司るこのモール。Rrホイールハウス前モールとでも呼べば良いのでしょうか?

前後バンパーとドア下モールを繋いでリフトアップ感とツートーン感を演出しています。
2
ドアを開けるとクリップ3点で締結されているのですが、下端のクリップが脱落してきるではあーりませんか。

主治医にLINEしたら即日発注して下さいました。忙しい年度末なのに感謝。
3
因みにRrホイールハウス側は6画の平たいボルトで締結されています。外れたモールが回転体であるタイヤに当たるとまずいので慎重に着いていますね。経験を積んだ現代の車なら全点クリップで行くかも。
4
脱落したクリップ以外のクリップも一旦外して損傷無いか確認します。

外し方はクリップの中心部を指で押し込むとロックが外れるのでクリップリムーバーやマイナスドライバーで傘部分ををこじって外します。
5
外したクリップはこんな感じ。

27年間の汚れが詰まってますね。心を込めて綺麗に掃除したんですが、パキッと爪が割れましたので新品のクリップに取り替えます。
6
取り付け穴を車両前から見た写真です。モール側の取り付け穴はバカ穴と長穴に分けられてますね。

クリップ自体は直径7mmの板金穴に取り付くのですが、樹脂は精度バラツキが大きいので穴被りしてクリップが取り付けられなくなる恐れがある場合に穴を大きめにしています。一番上だけは板金穴とピッタリに作ってあるので基準穴になっていると思います。

一般的に部品取り付ける際は必ず小さな穴から順番にボルトやクリップを取り付けるようにします。

バラツキ計算を行って精度最悪状態でも1発でクリップが組める寸法に設計されているでしょう。ライン作業者が作業時間内にクリップを取り付けられないとラインがちょこちょこ止まり稼働率が下がってしまうと、経営問題になります。

単に組みやすくしたいなら全ての取付穴を大きく作れば解決!と思われるかも知れません。すると、今度は建付けが悪くなって完成後に各個体ごとのチリが合わないので隣り合う部品のチリを広く取らなければならないとか二次的な悪影響が出るでしょうね。

そこで組付基準を決めてそこから必要最小限の副基準穴やバカ穴を緻密に設計することで、価格に見合った品質感と慌ただしい生産ラインでも難なく組める作業性に配慮しているんでしょうね、たぶん。知らんけど。
7
新品のクリップを差し込んで軸を指で押し込むと内部で爪が広がって外れなくなります。押し込みすぎると、爪が再び引っ込んで外れるので良い塩梅で押すのがコツです。
8
完成です。左側のクリップも大丈夫かなぁ。今回は死んでた2個新品に打ちかえました。

三個手配したので全部やっても良かったけど、簡単に取り付けられるので一箇所は続投判断です。

肝心のクリップの品番は90467-07076-C0です。末尾のC0は色品番なので気にしなくて良いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[135203km]車検(FrLHドラシャ+Frブレーキパッド_ロータ+LLC ...

難易度:

スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換

難易度:

[135203km]室内照明強化+2DIN収納整理

難易度:

ドライブレコーダー 取り付け(適当編)

難易度:

エンジンスターター取り外し

難易度:

新品LLCを計3回、2Lづつ入れ替えた結果

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@一三@S13 さん フラットで屋根が広い!」
何シテル?   06/10 06:42
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022年式アリアB6感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 12:13:36
背高ノッポの代車選び ダイハツ タント X-SAⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:23:05
細部にわたって上質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:22:53

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation