• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2021年10月14日

CTRピラーのへこみとキズを補修#4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回から時間が経ちましたが、(モデラーN氏による)ピラー補修の4回目です。

前回の補修塗装した部分を改めて見てみると、私がクルマを引き渡したときには無かった、ドアのウエザストリップの跡がくっきりと付いてます。急いでいたとはいえ、塗装を十分に乾燥させたはずなのに常に密着するゴムには塗装が侵されるようです。
2
やはり市販の缶スプレーは塗膜が弱いですね。

これは以前コメントを頂いたWAGON/GLさんが指摘されていましたが、マスキングポイントをここに持ってくるのはマズいと証明されました。
3
それとドアストライカーの奥に謎のふくらみが…

空気が入ったかと思い押してみるとそうでもなく塗装はカチカチに固まってます。
4
いずれにしても再塗装は決定なので、ボディ側のウエザストリップとドアストライカーを取り外します。

謎のふくらみを削ると、以前重ね塗りした層がキレイに浮き出てきましたが小さなクラックも見つかりましたので、均すのと同時にパテ埋めも開始。(白っぽいのがパテ)
5
ささっとマスキングします。よく見ると開口部左下角の緑のマスキングテープが浮き上がってますがこれはあとで修正しましたよ。

塗る範囲は前回よりもやや狭くし、境目には、プロ用の「ぼかしテープ」を使用。気になる人は「大塚刷毛製造 ぼかしテープ」で検索してください。
6
さきほど削ったふくらみ部分にプラサフを吹いて確認。若干凸凹してるけど、塗装すれば目立たなくなるかなと判断。この判断が後々大変なことになるとは…
7
塗装完了。すると…




なんじゃこりゃ、前より凸凹が酷くなってる…全然平らに均されてませんね。何やってんだか。
8
しかもクリアー掛けする際にスプレーを近づけすぎたため、下地のシルバーが溶けてメタリック粒子が浮き上がりムラムラになりました…これが「メタリックの溶けムラ」ってやつですね。シルバーは特に起こりやすいので、気を付けてはいたんですが。

どちらも塗装を完全乾燥させないと修正はできませんので、今日はここまで。すでにドアストライカーが付いているのは、もうこの日の作業を諦めて帰り支度をしてたから(笑)

5回目に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TAKUMI 5w-30

難易度:

スマホ画面をカーナビに映す

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

VSC TRC OFF警告灯点灯

難易度: ★★

VSCカットスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月26日 23:15
閲覧者の勝手コメントお許しください。
凸凹は一旦鉄板まで塗装落とさないと再発するかもです、新車時塗装の弱い部分にラッカーが入り混んだのかも。
文面全体に焦りがあるような(笑。
作業ペースを落として、午前中はパテ盛補修とサフまで。
昼飯喰って再補修して塗装みたいにゆっくり落ち着いて作業を。
塗装後に数日ドア半開きで乾燥出来れば理想ですが、現実は中々難しいです。
コメントへの返答
2021年10月27日 22:22
コメントありがとうございます。
モデラーN氏から返信を預かって来ました。


コメントお待ちしてました(笑)

仰る通り、この時正直言って焦ってました。
毎週末の土日のみの作業ですし、クルマも車庫保管でじゃないので、ドアを開けたままにしておく事もできないですし。
ですから、普段は失敗しない作業もこうなった訳で…

凸凹の正体は完全に乾燥していなかった下地の補修塗装が浮き上がってきたもののようです。
ペーパーで新車の塗装に達する前に、ほぼ平らに慣らすことができました。

幸いなことに、その後天候に恵まれて塗装は無事に成功し、(完璧とは言えませんが)補修は完了しましたのでご安心を。

プロフィール

「積雪地域にて。現代のクルマとはいえ10年経つとサビが発生しますね。反対側はドア表面も赤錆出てました。」
何シテル?   08/18 16:02
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

苦境の日産ですがいい車を作ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:29:20
ロータリーエンジン じゃましないでね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 08:18:40
試乗感想文アーカイブ(2025年1月1日更新版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 21:12:26

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation