• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノイマイヤーの愛車 [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2024年4月8日

[依頼]車検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
継続車検

ブレーキフルード交換
クラッチフルード交換
LLC交換
E/Gオイル+フィルタ交換
ヘッドライトバルブ交換
リアコンビランプアース修理
キーシリンダー照明修理

走行距離146183km
前回車検から4390km走行

受け取り後は何故かクルマが軽くなって飛び跳ねる様に元気よく帰った。

主治医に感謝。
2
ブレーキもタイヤもOKです。

タイヤは今履いているPlayzが既に廃盤になっているので大切に味わおうと思います。
3
ブレーキフルードとクラッチフルードは毎回交換します。
4
オイルフィルターは主治医も下から。上からやれると言う話を長年聞いてきたが自分にはどうしてもやれないで居たので主治医もそう言ってくれると仲間ができた気分。
5
残念ながら、長い間カローラのアイコンになってた純正イエローバルブは光量不足で車検落とされたそうです。
6
代わりにこれになりました。淡黄色の割に明るいそうです。1枚目の写真が車検後の写真です。
7
検査場で突然の断線警告灯が点灯したそうで慌てて確認したらカローラの定番不具合ポイントのここでした。

樹脂締結はヤバい。これを見た皆の衆は肝に銘じること。同型車オーナーは時々チェックのこと。
8
キーシリンダー照明が真っ暗で明らかにおかしかったので、ついでに見ていただきました。球が外れてたらしいですが球が暗かったので交換したとのこと。色は合わせてくれました。めちゃくちゃ明るい。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換20250805

難易度:

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

マフラー制作

難易度: ★★

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リスと触れ合える森にて。リスと遊び、プールで遊び疲れて爆睡した家族を乗せて気持ちの良い飛騨路を堪能。この後、ぬるぬるの美人の湯で温まります。明日から会社らしいんですけど、ホンマやろか?」
何シテル?   08/17 19:18
ノイマイヤーと申します。 車に乗せると機嫌が良いと言われる赤ちゃんでした。 親と買い物に行く度にゲーセンでSEGAのアウトランをやらせろと駄々をこねる幼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

持続可能な車体験[後編]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 08:02:31
トヨタ博物館 歴代クラウン展示を観覧してみた・・・( ̄▽ ̄◎) 1/3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:39:44
kotaro110さんのトヨタ クラウンステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:12:20

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1989年式(マイナーチェンジ直前) カローラGT。 ヤフオクで発見し、 不人気車ゆえに ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
1996年式 標準グレード。 私が小学生だった1994年、RAV4が颯爽と登場した。私 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
2000年式 NC250。 長年、趣味の先輩達と車談義を重ねる中で定期的に「プログレは ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
2011年式 スポーツシック・エディションノアールII。 ラテン系ホットハッチ(プレミア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation