• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏蛇の"CoCoa" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年10月12日

マップランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何かありそうなのに何もない、ココアのココ。

ルームランプも前期型の野暮ったいものでは
LEDに変えたところで、どうしても前席側は
暗いものです。
2
フラッと出かけた先のジャンクコーナー、
ン!?と気付いたのはダイハツ純正のマップランプ。

使われてる車は色々なので、ランプ全体の
色合いで2つくらい品番が違うようですが
たぶんムーヴかなにかの物でしょう。

100円で買えたのでタイムリー。
3
まず、適当な厚紙か何かで型取り。

前のL250Sでも同じように増設したときは
目見当で穴開けたらガタガタになってしまった
ので、今回は反省を生かして…。

気持ち小さめに取り、微調整した方がイイです。
4
厚紙にセンターを書き、ルームミラーの支柱を
目安に中心にあてがってカッターでサクサク。
切りづらい素材でもないですが、よく切れる
L型カッター(18mm幅)で十分でしょう。

で、うちのココアはGプラスなので自動防眩
モニター付きバックミラーですが、この穴を
開けた助手席側の紙一重のところに配線が
通ってました、危ない危ない(-_-;)

針金は後述。
5
穴を開けたら今度は既存のルームランプを外し、
前に向かって配線のガイドを通します。

クリアランスがギリギリなのか、エーモンの
配線通しでは引っかかってしまったので細い
針金で代用しています。

これは電源をルームランプから取る為ですが、
どちらかのピラーら辺を配線が通ってる様な
気がするので、お好みで・・・。
6
今回はマップランプ側のカプラーもないので、
110型平端子で代用。はんだ付けでもいいかも。
使った配線はクリアランスも考慮の0.2Sq。
純正のルームランプ配線も負けじと細く、
仮に全点灯させても18Wだし、30Wあれば
いいかなと。

さすがにむき出しでは常時電源なので、この後
熱収縮チューブを被せてマップランプに接続。
7
この状態で4端子あるうちを左から数えて

1がアース
2が未使用
3がドア開時アース
4が常時電源

となります。2は端子こそあるけど何だろう?
8
これは純正のルームランプ。トヨタマークも
ある通り、意外といろいろなところで見ます。
変わりどころではUDのクオン(大型トラック)の
ルームランプにも使われてたり…(24Vだけど)

これに2極ありますが、右がドア開アース、
左側が常時電源となります。

常時電源は言うまでもありません、アース側は
「ドアを開けるとアース導通、閉めたあと
数秒後に切れる」というフェードアウトする
消え方をするためのアースですね。
9
5の工程で通した針金にマップランプの配線を
括り、針金を引っ張るとルームランプ側に
配線が通ってきます。

あとは電源をつなぐ訳ですが、場所は狭いし
配線は細いしで、細線用エレクトロタップで…

ちなみにアース線は、画像では仮どめで
確認中ですがルームランプの固定ネジに
共締めすればよろしいかと思われます。
10
あとはルームランプを戻してマップランプも
固定してで完成。

左右はレンズを押すことでON/OFFになって
常時点灯、真ん中はドア開時/常時の切替式。

ちょっとした加工で3箇所ともドア連動で
点灯させるようにもできるようですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング【1】

難易度:

中後期テールレンズ交換

難易度:

ヘッドライト交換作業

難易度:

ライト磨き

難易度:

ハイマウントストップランプパッキン交換

難易度:

ヘッドライト曇り除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖機後かかりが悪くなる・燃圧はエンジンを止めると徐々に下がる&ポンプが始動前に停止しても下がる→インジェクターの後漏れ…?」
何シテル?   10/13 00:52
エンジンの付いてるものなら草刈り機から大型トラックまで 基本「なんでも」「なんとか」「色々」やってたりする。 本職はエンジンなんて無縁にも程があるが…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ カプチーノ] ダイレクトウォッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:01:09
[日産 プリメーラ]日産(純正) ブザーアッセンブリー(26350-89917) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 21:14:08
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 04:11:56

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成8年式の後期にM/C後間もないベースグレードのTypeM。 ABSもまだ標準装備され ...
日産 プリメーラカミノ 銀の子 (日産 プリメーラカミノ)
平成10年式、俗称Ⅲ(後期最終)型のT4。 この半年ほど後にカミノは消滅してしまったので ...
ダイハツ ミラココア CoCoa (ダイハツ ミラココア)
遍歴上、尖りがちな車をあれこれ乗ってきてまともに現代的な 車がなかったので、比較的快適で ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
サンバー乗ったら次もまたサンバー。 昔からグリルがいっぱいに広がったJ型に 憧れのあった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation