• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-KI@ER34E210の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2022年10月14日

ECUセッティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
本セッティングから返ってきましたー!
1ヶ月半くらいかかったかな?
いろいろ問題発生で大変だったみたいです🙇‍♂️
・ブーストが高すぎる
・高回転で燃料が足りない
・ラジエーター水漏れ
・スロポジが調整できない
2
ブーストが高すぎる問題🥺
今回はタービンアクチュエーターのバネを弱いスプリングに変えてもらいました!
でも、これだけだとブーストが安定しにくいらしい...
タービンを外してポートを広げる加工をしてからアクチュエーターを調整すればブーストも安定するし立ち上がりも良くなるそうです🙂
しばらく乗ってみて気になるようだったらやってもらおうかなと思います...
3
高回転で燃料不足問題🥺
これは純正のリリーフバルブ撤去で問題解決!
リリーフバルブが開いて燃圧をドロップしてたみたいです
燃ポンは自分で交換したけど、そんなの気にもしなかった😅
4
スロポジ調整不良問題🥺
スロポジの調整ができず加速増量補正が制御できないらしい...
何をしたのかはわからないけどスロットルを分解して調整してくれたらしい👏
解決!
5
ラジエーター水漏れ問題🥺
アッパータンクから微妙に漏れてますと...
知ってはいたんだけど、もっと酷くなってから交換しようと思ってたんだよね笑
現車合わせのセッティングだし交換した方がいいとのことで、トラストのアルミ2層に交換してもらいました🙂
6
走行距離数も多いので、ブーストはMAX1.4位でマージンはとってくれてるみたいです。
たぶん400馬力くらいになったのかな?
今度測ってみよー😊

いろいろ問題ばかりの車をセッティングしていただきショップさんには感謝です😊
チューニングショップの知識はホントに凄いなーと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気遮熱板自作

難易度:

相変わらず気に入らない 番外編

難易度:

ECU オーバーホール

難易度:

インテリジェントキーの日産CIマークの変更

難易度:

トランクバー 取り付け

難易度:

エンジンオーバーホール ヘッド周り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/914614/car/2286446/profile.aspx
何シテル?   08/26 08:02
( * ̄ 皿 ̄*)イー㌃34 人の為にと言うより自分の為の整備記録みたいな感じ Twitter→U-KI34@Not_GTR ↑絡んでやって下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34 25GT-T (前期) RB25DET (NEO6) ベイサイドブルー(オール ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
カロスポ!
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
新車。 免許取って初めての車。
スズキ MRワゴン ミドリムシ (スズキ MRワゴン)
足車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation