• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu@HB21Sのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

最強の FRP 補強素材!??

先週、純正バンパーから、また以前装着していた、テイクオフ バンパースポイラーに交換しました。 このバンパーは、中古で割れ有りのものを購入し、補修してから取付けていたのですが、バンパー左側上部にあるラジエターアッパーサポートへ取付ける部分の穴周辺が割れやすく、これまでに3回補修しています。 前 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/25 21:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス修理補修 | クルマ
2013年10月24日 イイね!

粗悪で危険な中国製パーツにご用心

以前、別ブログにHKSパワーフローの記事を書いた際、その記事に、ジムニー(K6Aターボエンジン)のチューニングで有名なI氏から、HKSパワーフローの中国製コピー商品(偽物パワーフロー)についてコメントを頂きましたが、ここ数年、特にオークションにおいて、中国製のコピー商品が非常に多く出回るようになり ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 21:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年10月20日 イイね!

実験材料

先日、ラジエター選択で色々考えてましたが、ちょっと実験してみることにしました。 実験に使う物。 溶液を入れる容器 廻りの塗装用品は使いません(^^;) エンジンルーム掃除用に買ってはみましたが、あまり役に立たなかった水入れ容器?を使います。 100均でなんか使える容器がないか探し ...
続きを読む
Posted at 2013/10/20 17:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年10月19日 イイね!

プラリペアでFRPエアロの修理した人はいますか??

エンジンの件もようやく一段落して、本日テイクオフバンパー仕様に再び復活したのですが・・・・ 1ヶ所だけ何度直しても割れてくる部分がありまして・・・ 画像は純正バンパーですが、左側のラジエターアッパーサポートのグリル上の取り付け部分です。 板金屋さん曰く、恐らくまた割れる可能性 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/19 22:44:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス修理補修 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

今日は代休

先週土曜日出勤だったので、今日は代休でお休みでした! 朝から先日の台風の豪雨?で汚れたのを綺麗にしようと洗車。 最近は仕上げにCCウォータープラスを使用していますが、これも中々良いコーティング剤です。 確かにゼロウォーターより、キズ消し効果が実感出来ます。 平日なので、コイン洗車場は貸切状態!気 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 17:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

ラジエターについて疑問に思うこと

来年の夏前に、ラジエターを社外品に交換しようと思っています。 去年も同じこと言ってて、未だに換えてないのですが(^^)ゞ それで、ラジエターについて色々調べているうちに、非常に疑問になることが出てきました。 それは、ラジエターの材質のことです。 一般的には、常に冷却風が得られる状況なら ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 20:26:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

本日のお買い物

本日、スーパーオートバックスとライコランドへ行って来ました。 購入してきたのはコレ! また内径19φのホース類(^^;) もちろん、ブローオフリターン用です。 シリコンホースはやめて、ゴムホースに変更することにしました。 理由は外径の太さです。 やっぱり少しでも細い方が・・・・・
続きを読む
Posted at 2013/10/14 12:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス パーツ | クルマ
2013年10月05日 イイね!

HKS SQV リターン化の道は険しい(;^_^A

現在進めているHKS SQVのリターン化ですが、意外と難しいです(;^_^A と言うのは、単純にリターンさせるだけなら簡単なんですが、かっこ良く自然にスマートに??エンジンルームにレイアウトさせようとすると、やはり結構難しいというのを思い知らされました(;^_^A 上画像のパーツの組み合 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/05 22:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月04日 イイね!

HKS SQV3 リターン化 いまいち(^^;)

今週は土曜日仕事なので、本日は代休でしたので、早速トライ! まずは仮組みした90度エルボホースを取り外して。 両端をカット。 45度エルボパイプで若干下向きにして、そこから先も取り付けてみて、一応、リターンは出来たのですが・・・・ あまりにも見た目が、かっこ悪かったので・・・・ 画 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/04 18:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークスメンテ | クルマ
2013年09月30日 イイね!

HKS SQV3 リターン化 行ける!

先日の日曜日の検証で、HKS SQVのリターン化が出来そうです。 昨日、取り付けた状態から、若干の手直しが必要ですが。 まず、タワーバーとのクリアランスをもう少し確保するために、SQVのリターンニップルと接続させる部分のホースを約1センチ程カット。 インタークーラーアウト側から、出したホ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/30 22:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルトワークス パーツ | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 20:28:54
ロアアームの強化を考えている方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 22:48:58
ツメ折り作業! 
カテゴリ:注目記事
2012/03/20 04:54:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サブカーです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1号機は追突事故で全損、箱換え修理で復活しました! 同色のため、画像は1号機のものをほぼ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年11月26日、平成9年式HB21S アルトワークスを、通勤用に買いました!10 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
後期FC3S 2台目。 10年前に乗っていた最後のFC3S RX-7です。 3台目のFC ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation