• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsu@HB21Sの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2015年6月27日

進化剤 試してみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から試してみる予定でいましたが、周知のとおり2月に追突事故に逢ってしまったので、延期??しておりました。

この手のものって、基本的には信用していないのですが(^^;)

元スズキスポーツである、モンスタースポーツさんご推奨のもの・・・ということで試してみることにしました。
2
パンフレットにも書いてはありますが、一般的ないわゆるエンジンオイル添加剤ではなく、金属表面修復剤??ということです。
詳細な成分??とか特徴については、下記リンクサイトに詳しく載っていますので、そちらを参照して下さい。


エンジンオイルなんかのアレ

http://www9.atwiki.jp/oil-properties/pages/100.html


先週末、モンスタースポーツさんにて施工して頂きました。
上記進化プロセスパンフレット内の<進化効果>項目の中で実際に体感出来た効果は以下です。

1.燃費の向上

2.トルクの向上

3.エンジンノイズの静音化

4.ブローバイガスの減少


1の燃費向上ですが、通常走行時の燃費は明らかに向上しました。
いつもは、日曜日に給油してから燃料計が半分を少し下回る水曜日に給油していましたが、今週はいつもよりガソリンの減りが少なく、水曜日の時点でまだ半分ほど残っていました。通勤では1日80km走行しています。

2のトルク向上ですが、進化剤を入れた後では5速2000rpmでも巡航出来るようになりました。
速度にすると、5速で2000rpmは時速50km/hです。

3のエンジンノイズの静音化ですが、アイドリング時のメカノイズも減少しました。


で・・・

4のブローバイガスの減少ですが、これが一番驚きました。
つい先日、ブリッツ ブローオフバルブをリターン仕様で取り付けたのですが、元々、リターンさせた理由は大気開放にすると、ブローバイガスに含まれるオイルミストでエンジンルーム内が汚れるのでそれを防ぐためでした。
3
ブローバイガスは、赤矢印のシリンダーヘッドカバーにあるホースから排出され、黄色矢印のエアクリーナー直後に戻されます(※エアクリーナーの仕様によってはエアクリーナー内に戻されるものもあります)が、そのブローバイガスにエンジンオイルが混じっている場合、大気開放タイプのブローオフバルブに換えてしまうと、エンジンルーム内がオイルミストで汚れてしまいます。

進化剤施工したのは、先週のブローオフバルブを取り付ける前日でした。
4
その後一週間経ちましたが、今日、透明なリターンホースを確認してみると、ホース内部にはオイル分の付着がまったくありませんでした。
もう少し様子を見る必要がありますが、確かに効果はあるようです。


来週、トランスミッションにも進化剤を施工することにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ENGINE OIL 交換。

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

LSDオイル交換

難易度:

o2センサー交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 20:28:54
ロアアームの強化を考えている方へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 22:48:58
ツメ折り作業! 
カテゴリ:注目記事
2012/03/20 04:54:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
サブカーです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1号機は追突事故で全損、箱換え修理で復活しました! 同色のため、画像は1号機のものをほぼ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2010年11月26日、平成9年式HB21S アルトワークスを、通勤用に買いました!10 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
後期FC3S 2台目。 10年前に乗っていた最後のFC3S RX-7です。 3台目のFC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation