• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

golfsburgの"ミゼorかえるさん" [ダイハツ ミゼットII]

整備手帳

作業日:2025年5月3日

タイベルとウォポン等の交換 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
取り出したウォポン。

新旧の比較。
※スタッドボルトの有無は無視。
2
・・・
3
・・・
4
汚れている事や多少のディティールの違いはあったも、ほとんど同じじゃん。

※購入先に適合確認も念の為してある。
↑これをやっておくのが無難。

後期型のタイベルセットは、前期・中期より安いが適合はしない。
5
クランクプーリーのベルトワッシャーは、取り外す前に「IN/OUT」を記入しておく。
※若干、裏表で形状が異なるし取り付け時「?」ってなる。
6
ウォポンのガスケット(タイベルカバーとのシール用)は、ハウジングの頂点付近まで上げておく。
7
タイベルカバーを取り付ける。

この時、ウォポンのガスケットがタイベルカバーに密着していないと、カバー内に「ゴミ入り放題」になる・・・。
8
最後に、ロアーのウォポンホースをブラケットごと装着。

※ウォポン本体に、スタッドボルトはちゃんと固定しておこう。
9
オルタ・エアコンコンプやベルトを元に戻す。
10
すっぽ抜いたLLC(緑色)を注ぎ込み、エア抜きをする。
※ミゼのエア抜きは、手間と時間がかかる。

最後に「タイベル交換の証」を貼り付け作業は終了。

さらに10万キロ「延命」出来た。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

🛢️OIL交換🔧!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

デスビキャップガスケット交換

難易度:

キーレスエントリー

難易度:

ドアバイザー取り付け

難易度:

下回り塗装、右前ハブのガタ修正

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #i-MiEV ドアサッシュテープを貼る。(リヤドア編) https://minkara.carview.co.jp/userid/915188/car/3558381/8336266/note.aspx
何シテル?   08/17 11:11
golfsburgです。 予告通り、GOLF8で返り咲き。 しかも、待望のTDIにて。 メインカーは2台体制とし「てんとう虫」は続投。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チョイノリ 直流化 簡単バージョン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:13:44
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 11:04:24
[スバル R2] キーレスコントロールユニット アンテナ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 13:41:48

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
コロナ禍や半導体不足、さらにTDIの投入を含め3年のブランクを経て、GOLF8投入! ...
スバル R1 てんとう虫② (スバル R1)
スバルと言えば・・・ 水平対向エンジン シンメトリカルAWD まさに、スバリストの必 ...
スズキ その他 チョイノリ 1号機 (スズキ その他)
日本一の「へなちょこ」バイク。 その名も、チョイノリ! 15年近く、実家の車庫で寝て ...
三菱 i-MiEV 2代目アイちゃん (三菱 i-MiEV)
初代アイちゃんの駆動用バッテリーが、突然「昇天」。 運用コストを考えると、我が家のママ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation