• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamsonのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

西神楽南林道

西神楽南林道
現在休止中の旭川競馬場前を通る道道219号線を南下し、途中左折する部分を無視して直進するとこのルートに入ることができます。 始めは川のすぐそばを通る小さなギャップがある細い舗装路ですが、次第にギャップが増えてゆき、ついにはダートになります。 草木が生い茂っているため見通しはあまりよくありませんが、 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 02:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドーロリサーチ | 日記
2012年05月05日 イイね!

車選び

就職のために地元を離れて1ヶ月が経過。 地元でなければできないことが多いため、現在既に4回目の帰省をしています。 仕事先と実家を結ぶ片道170kmの峠道はかなり交通量が少ないため流れが良好なのですが、そのペースを維持しようとするとミラの場合常に4000rpmを維持して走行しなければなりません。 し ...
続きを読む
Posted at 2012/05/05 02:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年01月09日 イイね!

フルバケ装着

スパルコのスプリントⅤを装着しました! 世界的に名のあるブランドの製品としては、もっとも安価(実売2,5000円以下!)なシートです。 初めはヤフオクで中古品を狙っていましたが、モノが良いとは言え破れていても結局2万円ほどになってしまうようなので、思い切って新品を買ってしまいました。 シートレー ...
続きを読む
Posted at 2012/01/09 02:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記
2011年11月08日 イイね!

ホンダ周り林道

ホンダ周り林道
道道848号線から道を外れ、ホンダ鷹栖テストコース沿いに進んでいくと江丹別ダムの方へ抜けることができます。 googleマップで見ると険しい林道のようだったので、友人に頼んでジムニーを出してもらいましたが、実際は斜面が続くだけのフラットダートで、アトレーやミラでも十分走れそうなくらいです。 ただ、 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/08 22:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドーロリサーチ | 日記
2011年09月29日 イイね!

サイレンサー装着

サイレンサー装着
ミラには購入時からJ-worksのマフラー(オートジュエルN1)が取り付けられていて、迫力あるサウンドを味わえる反面、周りへの被害がかなり気になります。 そこで、サイレンサーを取り付けることにしました。 このマフラーにはサイレンサー取り付け用の穴がなかったため、自分で穴を開けてやる必要があります。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/29 00:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2011年09月28日 イイね!

実用性アップ

ミラは2シーター仕様で後ろの内装もナシ! 足も硬いので、小さな荷物を後ろに積むとポルターガイストが発生します。 そこで、木の板を敷いてボックスを取り付ける作業を行いました。 費用はボックス含めて概ね4000円。 実用性アップに加えて、内部の騒音被害もいくぶん小さくなりました。 このあと、サッと ...
続きを読む
Posted at 2011/09/28 23:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2011年09月14日 イイね!

アウトモデリスタ

アウトモデリスタ
( ^ω^)?
続きを読む
Posted at 2011/09/14 02:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2011年08月01日 イイね!

大雪山一周

大雪山一周
CRM50(63)とその他原付4台でツーリングに行ってきました。 始めは当麻町→上士幌町(片道150kmほど)を往復するハナシでしたが、 三国峠を2回通るのはしんどいということで、上士幌→帯広→富良野→旭川と、大雪山系の麓を一周(390km)してきました。 390キロとはいえ、原付だと簡単ではあり ...
続きを読む
Posted at 2011/08/01 21:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年07月09日 イイね!

ボアアップ

普通自動2輪免許を取得したので、 これを買って 取り付けて、 登録しました。 慣らしが終われば、スピードの面で後続車に迷惑をかけることはなくなるでしょうw
続きを読む
Posted at 2011/07/09 22:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーターサイクル | 日記
2011年05月12日 イイね!

伊納駅~嵐山会館間林道①

伊納駅~嵐山会館間林道①
伊納駅より丘を越えたあたりのY字路(T字路ではなく)を山の方へ。 400mほど走ったところでアスファルトが途絶えます。 基本的に砂利やギャップは少なく、走りやすい路面ですが、時折道路を垂直に横切る排水口が現れ大きく上下するため、車高の低い車両は注意しなければなりません。 また、軽自動車でもかなり狭 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 01:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドーロリサーチ | 日記

プロフィール

できるコトは、やります。 作れるモノは、作ります。 できないコトは・・・勉強します! youtube https://www.youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インジェクタ交換(ロードスター流用212cc) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 16:25:13
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:42:08
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
エンジンに大穴があいて不動になったところを譲って頂いて載せ換えて復活。 ランサーエボリ ...
ダイハツ ミラ E-L502S-FMPX (ダイハツ ミラ)
ターボ車だったNA車! TR-XXでもない、TRでもない、なんだろうこれは。 2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボコボコ!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
個人売買でゲットした激安インプレッサ 1500ccの自然吸気エンジンでは1400kg近い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation