• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamsonのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

リベンジ

 先日から失敗続きのオイル`センサー関連のいざこざをようやく解決出来ました。
 後付けアイテムは外れたりトラブルのもとになることが多いということで、漏れても少量で済みそうなオイルプレッシャースイッチから圧も温度もとってやろうと企んでいましたが、圧力は取れても温度が取れずに断念。
結局よくあるオイルエレメントとエンジンの間に挟み込むタイプのオイルブロックをゲットして取り付けることになりました。



 入手したのは楽天市場で一番安く売っていたもので、取り付け用ボルトが2種類入っており、しかも取り付け面に2種類の径のパッキンを取り付けできるという、多車種に対応できるタイプのもの。



そんなブロックがなぜ旋盤にくわえられているかというと、JBの場合、コレ径が大きすぎてエンジンのリブと干渉しちゃいます。
サンダーでバッサリ落としてもいいのですが、できることならキレイにしたいということで旋盤で削りました。



 普通ならここに油温センサーと油圧センサーの両方を取り付けますが、いかんせん油圧センサーが大きくて入るスペースがありません。
そこで、オイルプレッシャースイッチが油圧センサーより少しだけ小さかったので、油圧センサーをプレッシャースイッチ部に取り付け、スイッチのほうをオイルブロックに取り付けて対応しました。



 今度こそ油圧も油温もバッチリとれました。
これでオイルセンサー関連の整理は完了。

 右リアのガタツキも新品スラストベアリングに交換したところ解決しました。
ちなみにガタツキ発覚と同じぐらいのタイミングでギャップを超えた時にギシギシと音が鳴っていたのですが、それも傷んだベアリングのせいだったらしく交換後は収まりました。
18年も経ってればこういう部分はやられて当たり前ですね。
しかしながらこのスラストベアリング、アバンツァートRにしか設けられていないらしく、ダイハツのコダワリを感じるポイントのひとつです。

※追記 2013年09月16日
JBエンジンの場合、上記の純正プレッシャースイッチ部に圧力センサーを取り付けると、圧力センサーを破損させる恐れがあることがdefi公式ウェブサイトより発覚しました。
絶対にこのような取り付け方はしないでください。
誤った取り付け方を紹介してしまい、申し訳ありませんでした。
Posted at 2013/07/29 23:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「詳細は追って投稿するから…」
何シテル?   01/05 09:28
できるコトは、やります。 作れるモノは、作ります。 できないコトは・・・勉強します! youtube https://www.youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スライドドア、ワイヤー切れ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:42:08
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:49
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:33

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
エンジンに大穴があいて不動になったところを譲って頂いて載せ換えて復活。 ランサーエボリ ...
ダイハツ ミラ E-L502S-FMPX (ダイハツ ミラ)
ターボ車だったNA車! TR-XXでもない、TRでもない、なんだろうこれは。 2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボコボコ!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
個人売買でゲットした激安インプレッサ 1500ccの自然吸気エンジンでは1400kg近い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation