• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamsonのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

クリスマスだったので

クリスマスだったので住む場所が変わって初めての本格的な冬。
北海道でも寒くて有名な土地なのですが、マジで寒いです。
氷点下20度を下回ると5W-30でも始動が苦しそう。
ということで、突っ込んでもなお走ってくれるミラのためにクリスマスプレゼントを用意しました。
かの有名なパナソニック・カオス。
JOMOのバッテリーからの交換で、容量は40から55に増えます。
これで始動性アップしてオルタネータの負担も減るはず!

・・・だったけど、あんまり変わらないかも・・・
Posted at 2012/12/27 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月05日 イイね!

やっちまったぜ

10月と11月の分かれ目辺りの日のことです。
某所の某コーナーからミラごと離陸するというハプニングに見舞われました。

気温の低い深夜、雨に濡れた登りの左コーナーへ、その日に替えたばかりのスタッドレスタイヤで、オーバースピードで進入。
滑ったらまずいなとアウト側から入ったことなど無関係に、盛大にコースオフしました。
コーナーの先は切り立っているのか真っ暗でなにも見えませんでした。
これは色々イッたな、と落下の衝撃に恐怖しながら顔面ぐちゃぐちゃになったミラをイメージしましたが、衝撃はそれほど大きなモノではありませんでした。
幸いにも、ミラは深さ1.5m、幅にして2mはあろうかというV字断面の用水路を飛び越え、その先にある泥の空き地へと着地したのでありました。
恐る恐る車外へ出てミラを確認してみると、正面はまさかのノーダメージ。
水や油や電気は正常で、エンジンも問題なく回ります。
幸いにも、一発廃車の事故ではありませんでした。
ただ用水路を飛び越えた時にぶつけたのか、右のフロントタイヤがホイールから外れていました。

それからしばらくして救助がきて、泥地から脱出し、夏タイヤをつけた辺りで異変に気づきます。
タイヤが外れていた右フロントタイヤが後ろに下がっていました。2〜3cmほど。
これはおかしい、どこかが変形しているようです。

数日後、変形した部位として目を付けたロワアームとエンジンメンバーの中古部品を入手し、交換作業に挑みました。
しかし、新しいメンバーを付けようとしてもどうしてもボディ側とボルトの位置が合いません。
メンバーが変形するほどの衝撃です。
やはりボディの変形をまぬがれることはできませんでした・・・。

やってしまった。
決定的な、元に戻す事のできないダメージを与えてしまいました。
人間、誰しもミスをしますが、回避できるミスは回避すべきです。
自分のリスク管理能力の無さというか、意識の低さを痛感しました。
今回はむしろ猶予を与えられたのかもしれません。
ここで学ばなければ、おそらく次は自身も無事では済まないような気がします。

とりあえず、新しいメンバーの方の穴を加工して取り付け、見た目には何事もなかったかのようになりました。
軽く走行テストをしても真っ直ぐ走ります。
まだ十分に試したとはいえませんが、すぐに深刻な症状が現れるものではないのかもしれません。
そうであることを祈ります・・・。
Posted at 2012/12/05 05:49:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミラ | 日記

プロフィール

「詳細は追って投稿するから…」
何シテル?   01/05 09:28
できるコトは、やります。 作れるモノは、作ります。 できないコトは・・・勉強します! youtube https://www.youtube.com...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

スライドドア、ワイヤー切れ修理(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:42:08
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:49
スライドドア、ワイヤー切れ修理(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 09:41:33

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
エンジンに大穴があいて不動になったところを譲って頂いて載せ換えて復活。 ランサーエボリ ...
ダイハツ ミラ E-L502S-FMPX (ダイハツ ミラ)
ターボ車だったNA車! TR-XXでもない、TRでもない、なんだろうこれは。 2011 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボコボコ!!
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
個人売買でゲットした激安インプレッサ 1500ccの自然吸気エンジンでは1400kg近い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation