• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくん @の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

オイルプッシャーセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルプッシャーセンサー交換を調べると17ミリの短めのスパナを使うので仕事場のゴミ箱から持ってきました。
2
グラインダーで切断、バリを取って完了です。
プッシャーセンサーを外す予想しての長さを適当に切断しました。
3
AACバルブの下にあるので、全く見えません。
AACバルブを外して作業したほうが分かりやすいですが、横着な私は外さないでチャレンジしました。
まずは、コネクターを外す。これは簡単。
この後は簡単な作業は全くありませんでした。

はっきり言います。マジ緩みません!!

最初はスパナを手だけで緩むかと思い格闘しました。次にスパナにメガネレンチを噛ませて引く力と指で押す力で格闘。全く緩みません。
写真のようにスパナと大きめで長いストレートメガネレンチと剛性ありそうな工具を使いテコの原理でタワーバーに掛けて格闘。パキンと音がして緩みました。
この部品にそんなトルク必要なのかな??
とにかくこの時点で疲れてます。
4
30年も経てば動かなくなってきますね。お疲れ様でした。
外して満足の私。
この後は取り付けもあるので苦労しました。

プッシャーセンサーをテープシールで巻いて、入れようと思いましたが入らない、、、
見えないので角度が分からず、1時間くらい中腰、、、
素人なんでこんなもんですよね。
5
スパナとメガネレンチで締付る。がスパナを毎回ひっくり返しながら締付るので疲れる。
その後はコネクターを差し込むのですが、入れる方向が確認しにくいので、ここでも苦労しました。

マジで疲れましたが、エンジンを掛けると元気よく油圧計が動いたのは感動しました。

これを職業にしている人は凄いなーと職業体験をした一日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ

難易度:

E-NEXTにて エンジンオイル交換🎵

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換 177,000k

難易度:

青いのオイル交換 44496km

難易度: ★★

ロッカーカバーガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年末 http://cvw.jp/b/916952/40916568/
何シテル?   12/31 14:34
BNR32 平成4年式、ガンメタ、STDを8年間所有 BNR32 平成6年式、白、ⅤspecⅡに箱替え。平成22年~現在所有 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湖畔の富士  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 14:03:58
FSW(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/24 21:01:43
blu eyesさんの日産 スカイライン GT-R (BNR34) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 14:54:20

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
希少なR32ⅤspecⅡでGT2530タービンです。 雨天未使用車でしたが、雨の日乗っ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
軽自動車、荷物が積めて、FR この車しかないと思い購入しました。 クスコロールゲージ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
21歳の時に初めて買った車、8年間乗ってましたが限界が・・・ 触媒なし、大爆音でしたがエ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
原付でドリーム50という、昔CR110の復刻版?で発売されたみたいです。1リッターで10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation