表彰台は一昨年の200マイル以来なのですごく嬉しいです。
ベストが他車より1秒近く遅い車でも完走すれば、何が起こるかわかりませんね!
この3位表彰台の嬉しさで、ミッションが死亡寸前や、
この程度の傷はなんということもありません!!
・・・がんばって安く修理部品を探します(つд⊂)
というわけで、あのポンコツキャロルちゃんにしては上出来なシリーズ前半戦でした。
しかし、あのストレートの遅さは今後の課題の筆頭です・・・ やっぱ載せ換えか?
いろいろと計画ややりたいことはありますが、まぁぼちぼちやっていこうと思います。
次戦の8耐までには車ももっと早くしたいですね!
もちろんプリメーラも早く完全復活させたいですね。
↑こんなの等、つけたい部品は溜まっていく一方ですw
こんばんは。
気がつけばもう9月、ようやく外でも整備しやすい気候になってきました。
さて、日々少ない予算でチマチマと修理?してきた通勤快速(予定)のキャロルですが、先日もうひとつの目標であった耐久レースに参戦してきました。
参戦したのは8月31日にタカスサーキットにて開催された、
TAKASU K-CAR CHAMPIONSHIP 第4戦 8時間耐久 です。
そもそも、ろくに峠すら走ったことがない車両でいきなり8時間耐久は酷だと思いましたが、今まで2年間連続で出場、完走していたこと、また仕事のストレスで限界(←こっちが主な要因)だったので出場を決めました。
車両はスズスポショックを組んだだけのほぼノーマル(それ以下?)です。
耐久用装備としては、プリメーラから戦時供出で調達したフルバケと4点シートベルト、そしてブレーキと人間用の冷却ダクトです。
今年もグループAのスープラみたいなダクトが生えましたw
メンバーは私同様、社会の厳しさに打ちのめされた3人と、今まさに最後の大学生活を謳歌?している1人の計5人です。
ひとり、モトクロスをする気満々の人間がいますが、もちろんこのまま走りましたw
しかもこれが彼の4輪初レースですwww
また、途中で応援にshiwara氏が銀カプチで駆けつけてくれました。ありがとう!
ゼッケンは本来の計画であれば「38」になる予定だったのですが、春の段階で後輩チームに引き継がれてしまったので、ひとつずらして「39」です。
なにげにピット隣だし・・・
さて、例年なら夏の8時間耐久はエントリー数が少ない傾向にあるのですが、今回は全クラス18台、しかも我々の出るTKCC4クラスは10台の参加でした。
まさかナビックさんまで来るとは思わなかったです・・・
そしてもうひとつ、当日に知ったのですが、テレビの取材まで来てました!
大阪テレビの「走改☆車楽」だそうです。 北陸じゃ見れねーよ!!泣
それもあって、大変にぎやかな一日になりました。
そして耐久レースはスタート!
購入してから全くスポーツ走行をせず、前日の夜に部の後輩まで総動員して完成したキャロルも発進です!w
なさけねー・・・
旧マイカーのアルト(38)と現マイカーのキャロル(39)でランデブー、イイと思います!
なおベストはアルトのほうが2秒早い模様・・・
このロールである。
さすがダウンサスwww
レース自体は1台大きなクラッシュがあったものの、中の方は無事だったそうです。
それ以外は大きな混乱もなく各車走り続けました。
そしてゴール!!
色々問題は起こったものの、何とか無事キャロルちゃんは完走できました!
結果はTKCC4クラス6位でした。
最後に38がコースアウトしたのもあり、後輩チームにも勝利です!
これで先輩の威厳も保てますw
各ドライバーのベストタイム
こくとう 1:21.420 163周目
H氏 1:21.882 209周目
W氏 1:20.552 306周目 チームベスト
チコ氏 1:21.674 232周目
N氏 1:22.472 267周目
そして走行後のタイヤ
Tire is dead.
なんでチームベストタイムが最後の5周で出るの!?
しかもこんなタイヤで・・・
キャロルはレース終了後に2速のシンクロが死亡寸前、しかも帰り道に5速に入りづらくなり、パワーウインドウが生き死にを繰り返すようになりました。
結局、私はキャロルを部室に放置して部屋に帰りました・・・
がしかし、とりあえず形は保っているのでなによりです。
来週あたりに修理のためにまた石川に行かなきゃ!(使命感)
まぁ、なにはともあれ完走できて良かったです。
思っていたよりもタイヤ、ガソリンがもってくれて、メンバー全員楽しいレースを経験できてなによりでした。
最終戦にも何とか出られるように、またキャロルの改造と復旧を進めて生きたいですね。
最後に、今回のレースのお手伝いをしてくれた方、ジャッキからタイヤやら何からありとあらゆるものを貸してくれた後輩諸君、そして参戦された全チームの皆様と運営の方々に感謝いたします。
ありがとうございました!
さぁ、次のために仕事頑張ろう!! つらいなぁ!
????
![]() |
スズキ Keiワークス 久しぶりに軽ターボに乗りたくなったので購入。 またしても黒色ですw お世話になってる ... |
![]() |
日産 プリメーラカミノ 2台目のP11プリメーラ。 もともと銀色のカミノでしたが、いつの間にか黒色のプリメ仕様 ... |
![]() |
日産 ティーダ 事故で廃車になったワークスの代替として購入。 保険金のおかげで7年ぶりの2ケタ万円車です ... |
![]() |
スズキ アルトワークス 長い車検と値段につられて、ワケあり車を格安で購入しました。 車歴ではじめてのターボ・電 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |