• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくとうのブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

耐久レースなどなど

こんばんは(^ω^)
期末ということでレポートだらけの毎日です(´・ω・`)


あっという間に冬になり、雪も降ってきてしまいました。
ちょっと忙しくて初雪には間に合いませんでしたが、プリメーラも冬仕様にしました。



急に足が柔らかくなったので、なんか乗ってて酔いそうですw
もう少しだけ固くならないかな~?





さて、2ヶ月くらい放置状態でしたが、その間にレースや整備等いろいろありました。


まずは11月中旬、福井県のタカスサーキットにて自動車部の専有走行会が開催され、プリメーラで走ってきました。



※画像なくしましたorz


以前と同様、今回もウエットでした。
もしかして雨男なんだろうか・・・(´・ω・`)

タイヤはpinsoのままでしたが、前回よりはいいタイムをだせました。
次回は晴天で、なおかつタイヤをしっかり替えて走りたいですね。







つづいて軽耐久
今回もチコ氏の車両に乗せていただけることになりました。


前回の7時間耐久はヴィヴィオビストロで出場しましたが、あまりにもストレートが遅い!ということでチコ氏が車を買い替え!

ということで、今回のレース車両は新規格軽ではダントツの速さを誇る、
HA23V アルトバン
でのレースになりました。




レースの2週間前にやった走行でもウエットにもかかわらず、前回のヴィヴィオのベストを2秒も更新!
これはいける!いけるぞ!!


そしてレース当日

























自分が練習走行中、まさかのクラッチ破損 ・・・orz
1週も走ることなくリタイヤとなってしまいました。

チコ氏、W氏、一年生たち皆さんゴメンナサイ・・・



無論、自腹で修理&クラッチ交換
自分の車のクラッチ交換のためにバイトをあけておいた1週間が役立ちましたw そしてプリメは未だにクラッチ未交換ですorz

ミッションを外してみると、大量の綿状のものとこれが出てきました




なんだこれw
クラッチ全く無いじゃねーか!



どうやらクラッチディスクと摩擦板のリベットが全部吹っ飛んでしまったようです。なんてこったい/(^o^)\
こんなこともあるんですね~



とりあえず、アルトさんは現在は無事クラッチ交換を終えて走っております。
皆様もクラッチ操作は慎重に・・・







つづいてもう一方、ストーリアさんによるスパ西浦GT耐久です。
こちらも懲りずにドライバーにさせていただきました(^ω^;)



こちらの車両は前回のレースでEGブロー後、載せ換えてから一度も試走を行うことなくレースに出走することになってしまいました。
夏休みにエンジン積み終わって油断してたらこのザマです



当然、そんな状態では不具合が発生しまくるわけで・・・

異音は出るし、ハンドルは一定の角度で固くなるし、レース中にガス欠症状は起きるし・・・(←これはヒューマンエラー)



結果としてはクラス4台中4位、無事完走という結果になりました。
しかし、車は問題だらけで今後の課題は山積みです。

ひとつだけ言い訳させてもらうと・・・前回のEGブロー後、エンジンだけ適当に外された状態で放置されており、自分が組み立てるときは部品の欠品だらけで組立がうまくすすめられませんでした。
これ見てる後輩はこんな状態にしたらダメだよ(´Д⊂



まあ、なんだかんだで今年初のレース完走ができたので、一応の目的は達成できました。
来年はもっといいタイムが出せるはず!!











最後に、いろいろあって3号機を処分することになりました。







原因は・・・いろいろありましたが、結局は自分が悪いです。
自分の甘さのせいでまた1台P11を潰すことになり、本当に残念です。 ごめんよ・・・







とまぁ、こんな感じの2ヶ月間でした。
結構濃い2ヶ月だったと今更ながら感じております(^ω^;)


とりあえず、2号機はいい加減クラッチ交換をしてしまわないと本当に壊れそうです。時間が欲しい!
就活も始まり(まだ何もしてないけどw)、研究室も決まり、レポートの量も相変わらず・・・ですが、今学期もあと少しなので、もうひと踏ん張りして頑張っていきます!
Posted at 2012/12/20 23:20:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年10月28日 イイね!

最近のできごと

こんばんは。
課題がいっぱいで現実逃避のみんカラです( ゚∀゚)

相変わらず課題とテストに苛められる毎日ですが、最近やったor出かけたことを少しだけ・・・




まずは買い物

街乗り用タイヤを買いました。
銘柄はPinso PS-91です。



サイズは1番安い215/45R17で、価格は4本1万円ちょっとでした。
最初はATR、フェデラル、ナンカンあたりを買おうと思っていたのですが、その安さに負けてこれにしましたw


アジアンタイヤの定番で非常にサイドが柔らかいので、空気圧の調整が難しいですが、とりあえずは不満のないタイヤです。




つづいてお出かけ編

10月14日に、全日本ジムカーナ最終戦がたまたま近くのイオックスアローザであったので、チコ氏に誘われて見に行ってきました。



会場には今年話題のBRZとドライバーの山野哲也さんの姿もありました。
ガチャp…



このBRZのほか、NSXやオープンホイール車など多彩な車種とクラスがあり、半日楽しく観戦できました(^o^)/
じゃんけん大会の商品・・・欲しかったなぁ




つづいて練習編

本日、部活主催のジムカーナ練習会に参加しました。





今回は天気や日にちのこともあり、エントリー数が少なめだったのですが、その分半日たっぷりと走れました。


・・・ただ、セミウエットにビビって一番溝のあったPinsoのままで走ったので、タイヤがでかすぎて取りまわしが大変でしたw
次回はtypeXに195/55を履かせてビスカス付けてやりたいですね(´Д`)


あと、この日はイカレたハニタソ氏もご来場されましたw
相変わらず彼の車は凄いです・・・いろんな意味でw




最後に整備編
3号機からミッション、ドラシャ、クイックシフトを外しました。



(´・ω・`)




ノーマルのドラシャを見たことが無いので、ビスカスLSDなのか未だに確証が持てませんw




はたしてこれは本当にクイックシフトなんだろうか・・・?



・・・とまあ、色々疑問と不安が残りますが、あとはこれを2号機に乗せ換えて2.5号機をつくるのみです!
不安しか無いおw



あ、残ったもう1つの2.5号機もとりあえず組む予定です。
乗ってくれる人があらわれると信じて、とりあえずオイル等も替えてあげるつもりです(*´ω`)





とまあ、こんな感じの約1カ月でした。
相変わらず課題と車と趣味漬けの毎日ですw

とりあえず、11月中にはクラッチ交換と2.5号機化を終えてしまいたいですね(ノ∀`)
頑張りますw
Posted at 2012/10/28 21:39:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年09月23日 イイね!

ちょうど1年

こんばんは。

なんやかんやありましたが、本日、2号機購入から無事1年が経過しました。





↓1年前の姿



外観だけは変わりましたね(^ω^;)
なんか違うクルマみたい…


黒い車は1年持たずに廃車にしてしまったので、なんとか1年間故障やクラッシュなくこれて嬉しいです。




あと、プリメーラでは定番のWHP11ブレーキを2号機に移植しました。

外した純正パッド、残量が去年の車検のときはたっぷり残っていたのに、外して見ると1mm以下で驚きましたw
もうちょっと早くやっておけばよかったです(;ω;)



ブレーキパッドは激安パッドで有名なDspeedのG2、しかもヤフオクで買った新品未使用品です。
あんまりプリメーラで使っている人は見ないですが、大丈夫なんだろうかコレ…


この総額4000円以下のブレーキ整備で、はたしてブレーキ性能はまともになるのでしょうか?(^ω^)
今のところはブレーキダストの量が多いことしかわかりませんw




今日はこれだけです(゚ω゚)w
Posted at 2012/09/23 22:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2012年09月06日 イイね!

軽耐久に出場してみた

こんばんは。
9月に入っても暑いですね
自分は7月から暑さにやられっぱなしです・・・



さて、8月26日にタカスサーキットで開催された軽耐久7時間耐久レースに、チームSHIGESHIGEレーシングより参戦いたしました。

詳細はチコ氏のブログでどうぞ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1078394/blog/27648903/




今回はサポートカー運転手兼おまけドライバーとして参戦です。




我々のチームはNAノーマルクラスに参戦いたしました。
車両はヴィヴィオビストロ5ドアです。


パワーの無いNAで改造範囲もせまいクラスなのに、重たい5ドアで飾り満載のとっても不利な車両ですが、かわいいから大丈夫!






・・・なんてことはなく、出場車中ダントツのストレートの遅さで、今回のレースはかなり苦戦しました(泣)
ただ、ブレーキング時の突っ込みの安定感は他の車よりも良かったような気もします。




大まかな流れはチコ氏が書いているので、自分の走行についてですが、もうとにかくブレーキングが甘い甘いw
ブレーキングポイントは他の人の10~20m前でした。


そのくせ後ろを見る余裕があまり無かったため、相変わらず後ろはドラテク特訓道場状態・・・
皆様には大変ご迷惑をおかけしました。



ベストタイムはチームベストの2秒落ち・・・
もっと頑張ろうorz




まあ、なんだかんだでクラッシュも無く無事に完走できて何よりです。
今期はあらゆるレースでリタイヤばかりでしたし、ようやく完走できて良かったです。
とっても楽しかったしw




次戦は出場できるのか微妙ですが、機会があればまた出場したいですね。
それか、あたらしく別の耐久車両を手に入れてチームを増やすのもいいかもしれません(^ω^)


というわけで、いらないMT・NAの軽自動車を持て余してる方、ぜひともモー○ル東イ○ター店の死我羅さんにご一報を!w

Posted at 2012/09/06 00:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年08月31日 イイね!

夏仕様へ

こんばんは。

いまさらですが、つらかった前学期も終わり、ようやく夏休みです。
しかし、補講で毎日学校に行っているのであんまり変わりません…orz




さて、また間が開いてしまいましたが、この間にも細々と活動してました。


主なところでは友人のL700ミラのクラッチ交換や、




雁ヶ原、大日、山等での練習
そしてタカスサーキットの軽7時間耐久に参戦などをしてました。




軽耐久についてはチコ氏が詳しく書くと思うので後ほど…




そして、カミノさんも各所を細々と変更いたしました。

まずはヘッドライトを後期用の4灯ハロゲンに交換しました。




定番ですが、びっくりするほど明るくなりました。
昔と変わんないはずなんだけどなぁ~ っていうか前期のライト暗すぎ・・・


そしてボンネットをプリメーラ用に、バンパーを純正にしました。




個人的にはプリメ顔+エアログリルの顔が一番お気に入りなので、3号機と顔をスワップしました。

バンパーは今年の冬に使っていたものですが、その後なんやかんやでまた別のバンパーを買い、塗りなおして現在にいたります。
これでバンパー5枚目・・・ なにやってんですかね





あとは勢いで買ってしまったGT2LMを履かせて、とりあえず夏仕様になりました。
けっこう理想のプリメ像に近づいてきて楽しいですね(^ω^)





あとはクラッチ&レリーズ交換とブレーキ交換・・・の予定だったのですが、最近になって足周りから異音がするようになってしまいました。
クラッチに関係なく30~くらいから一定の周期でコウンコウン…という音と振動が発生しています。


おそらくハブベアリングだとは思うので、とりあえずクラッチ交換の際にハブを別のものに替えてみるつもりです。
・・・クラッチ交換の目途は全く立たないのですけどねw






まあ、なんだかんだで今年もやることいっぱいな夏休みになりそうです。
まずは前回のレースでエンジンブローしたストーリアさんの修理…本当にオタ充だなぁ(^ω^)


とりあえず好きなアニメと、コンビニの変な紙パックのドリンクをお供に頑張りますw
Posted at 2012/08/31 00:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

ただのクルマ好きです。 車をいじったり、運転したり、おでかけしたりするのが好きです。 時々おかしな方向に向かってしまいますが・・・ 現在の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
久しぶりに軽ターボに乗りたくなったので購入。 またしても黒色ですw お世話になってる ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
2台目のP11プリメーラ。 もともと銀色のカミノでしたが、いつの間にか黒色のプリメ仕様 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
事故で廃車になったワークスの代替として購入。 保険金のおかげで7年ぶりの2ケタ万円車です ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
長い車検と値段につられて、ワケあり車を格安で購入しました。 車歴ではじめてのターボ・電 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation