• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

5月20日 ちょっくら田子の浦までポタリング

5月20日 ちょっくら田子の浦までポタリング 今日で5日連続の夜勤が終了しました。
 
せっかくの休みだけれど、疲れているだろうから朝から寝てしまうつもりでした。
 
でも今日は全然眠れないので、午後から買い物ついでにポタリングする事にしました。
 
 
 
 
富士川沿いの雁堤(かりがねづつみ)をゆっくりと走っていく。
 
さすがに平日だけあって通る人の姿はまばらです。
 
この土手には花壇が作れており色々な花が植えられていますが、私は植物には疎いので殆ど名前が分かりません。
 
今日も天気は晴れていて暑い陽気なのですが、雲が多く富士山や愛鷹山は全然見えていません。
 
暑いので半袖Tシャツ1枚に短パンという真夏並みの軽装で走っています。
 
時々吹く風がなかなか心地良いですが、時々向かい風になるので走るのに抵抗になります。
 
 

 
雁堤の花壇に植えられているポピー(ヒナゲシ)とパンジー(三色スミレ)。
 
どちらも珍しくない花ですけど、特にポピーは色鮮やかで綺麗ですね。
 
 
 
 
今日は野田山も霞掛かっていますね。
 
今日は天気は晴れてはいても、遠くの景色がボンヤリと見えている感じです。
 
 

 
いつもの海岸沿いの道を走り、いつもの田子の浦の公園に寄ってみた。
 
こちらも雁堤と同様に平日だからか人の姿は少ないです。
 
そういえばこの公園は「ふじのくに田子の浦みなと公園」という名称に決定していたようです・・・全然知らなかった。
 
富士山の麓の町、富士山が見える町にふさわしい名前だと思いますが、今日は肝心の富士山は全く見えておりません。
 
晴れた日には、自転車の向こうに伊豆半島と一際目立つ達磨山が確認出来るのですが、今日は全く見えていません。
 
 


公園内にある謎の丘。
 
まさか小富士を作るつもり?
 
 
  
 
白灯台方面は沼津市が見えるはずなんですが、今日は霞んでしまいよく見えませんね。
 
 

 
アスレチックっぽい遊具も設置されていよいよ公園らしくなってきています。
 
でもこういう遊具って、何となく「風雲!た〇し城」を思い出してしまう・・・若い子には分からないだろうけれど。
 
夜勤明けなので程々の滞在時間で公園を出て家に向かう。
 
 
家に着き、撮影した画像を編集し今現在ブログを書いておりますが、ようやく眠くなってきました。
 
さすがに距離はあまり走っていませんので、適度に疲れて良い運動になったと思います。

今回の走行距離、約27㎞。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/05/20 16:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

おはようございます。
138タワー観光さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月20日 19:06
そのまんま東が弟子だった頃ですか・・・。

今日も良い天気でしたが、そちらは霞んでますね、春特有の天気の様で。

でも海沿いのルートは気持ち良さそうですね。
私も愛車で走りたくなります。

ここんとこ山道続きだったから、今度は海沿いをツーリングしたいです♪
コメントへの返答
2011年5月20日 21:08
こんばんは、noppoさん。
 
石倉三郎さんやそのまんま東さんが家老役をしていた痛快なりゆき番組でしたね(´∀`;)。
谷隼人さんの「よくぞ生き残った、我が精鋭達よ」のお馴染みのセリフで毎回笑いが起きていました。
 
今日は晴れて日差しが強い割りに霧が掛かったような状態にも見えました・・・走るのに違和感ありました。
 
海沿いも山沿いも景色が抜群でどちらも捨てがたいのですが、自転車で走るには間違い無く海沿いの方が楽なので圧倒的に海岸線を走る事が多いですね。
最近はなるべくそうならない様、大棚や白糸の滝の例のように山坂道も走るようにしています。
 
ロードスターで海沿いをツーリング・・・最高じゃあないですか(^_^.)。
オープンにして走れば、それこそオートバイや自転車に負けない解放感で気分も爽快になると思います。
でも風の弱い日の方がいいですね。
自転車で走っていても結構塩が飛んで来る事がありますので。
 

2011年5月21日 13:28
こんにちは(^o^ゞ

ocyappachiさんは夜勤のあいだ ほぼ毎日ポタリングかジョギングされたのですね(^-^)

赤岳鉱泉に向かう途中の 小富士縦走 去年もまだ有りました(^o^ゞ

最近は景色が霞んでしまって、やはり冬季に撮った画像と比べると鮮明さが全然違いますねf(^^;)
コメントへの返答
2011年5月21日 17:34
こんにちは、紅葉32さん。
 
夜勤の間は毎日ジョギングかポタリング・・・夜勤の時は決まった時間で帰宅できるので、常勤の時よりも時間的余裕があるのですよ。
 
富士山周辺の公園や類似した施設には、富士山を模した小富士が多くあるようですね。
赤岳鉱泉の途中にある小富士は・・・仲間と冗談を言い合うのに丁度良い登山ネタになるのではないでしょうか(^_^.)。
 
デジカメの設定をもっといじればもう少しマシな画像になるかもしれないですけれど、横着な性格がこの辺りでモロに出ていますね。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation