• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

年末がだんだん近付いてきたので

 
 
私は毎日仕事後にジョギングを日課としていますが、夜ジョギングをしていると肌寒さを感じるようになってきました。
 
10月はもうすぐ終わり、「ああ11月かあ、年末が段々近づいて来たな」と思うようになってきました。
 
私のジョギングコースは山坂道なので、高台から夜景を眺める事が出来ます。
 
人口が少なく高層ビルが皆無の都市なので、派手さや華やかさは少ないかもしれませんが好きな景色です。
  
夜景って何で魅力的なのでしょうかね・・・などと考えても解答は出る筈も無く(´∀`;)。
 
とあるみん友さんが夜景のブログを書いておられたので、私も思わず書いてしまいました。
 
 
ところで・・・
 
年末頃を目標に自動車の鈑金・塗装をしたいと以前ブログに書きましたが、憶えている方はいらっしゃいますか?
 
私の車は1985年製の非常に古い旧い車で、中古で購入したのが1997年です。
 
購入直前にルーフなどを一部塗装していましたが、それ以降の塗装はしておりません。
 
購入から14年以上が経ち、さすがに傷みが激しくなってきたので2~3年くらい前から修理したいと考えていました。
  
今日は、宣言通り車屋さんへ行き鈑金・塗装をしたいと伝えてきました。
 
でも先月の台風15号の影響で、今はどこの鈑金屋さんでも被害を受けた車の修理が非常に多いそうです。
 
私はしばらく順番待ちになってしまいますが、さっさと予約しておかないと後からどんどん予約が入ってしまう状態なので、修理の相談と言うより修理の予約になりました。
 
順番待ちなのでヘタすると12月頃になってしまいそうですが、急を要する修理では無いので気長に待つ事にします。
 
ついでにエアコンの復活も頼もうかと思いましたが、これから寒くなりヒーターだけで充分なので、エアコンは来年の夏前に頼む事にしました。
 
 
あとは運転席側のシートも交換しようと思います。
 
運転席は、今までのがジータⅡなのでジータⅢでいいのかな。
 
ジータⅡは購入して12年くらい経っていて、表面の布がボロボロになっています。
 
メーカーでは布の販売はしておらず、シート本体を送った時のみ補修を受け付けているそうです。
 
「何と殿様商売な!」と思いたくなりますが、コピー商品が多く出回っていたり、粗悪品による死亡事故も起きているから仕方のない事かもしれません。
  
という事で、シートは新品を購入したいと思います。
 
 
今回は、私にしては珍しく車についての近況を書かせてもらいました。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2011/10/29 21:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年10月29日 22:06
こんばんは。
キレイな夜景ですね~
デジカメで位風景撮るの難しいんですが、キレイに撮れてますよ。

さて、愛車のリフレッシュですが、年内に間に合うといいうですね。
一度、拝見したいものです。

85年式っていったら、今の車みたいな制約も無く、のびのびしていた
頃の車ですね(^^)
コメントへの返答
2011年10月30日 0:38
こんばんは、noppoさん。
 
綺麗ですか、ありがとうございます(^_^.)。
私も夜景を撮るのって難しいと思っているのですが、実はこれスマホで撮ったものなんです。
このスマホ・・・最大500万画素と最近の携帯としては平凡で、ズームするには更に画素数をかなり落としてやらなければならないなど不便な面があります。
その代わり操作は非常に簡潔なので分かりやすかったりします。
私みたいなカメラ素人は、こういうシンプルな方が案外上手く撮影出来るのかもしれません(´∀`;)。
 
鈑金が今忙しいというのは意外でしたが、出来れば年内には終わっていてほしいと思います。
最近塗装や錆の状態が酷くて遠出をするのが可哀想な位に思えていましたが、ようやく改善する事が出来そうです。
お会いする時にリフレッシュ後の車を見てやって下さい。
私も今から楽しみにさせてもらいます(・∀・)。
 
1985年頃は、ドアミラーが採用されたばかりの頃で、角張ったボディの全盛期ですよね。
最近の車と違い、ボンネットを開けると中はスカスカです(´∀`;)・・・見た目がシンプルなので、自分で簡単な整備くらいならやってみようかなと思えますけど。


 

2011年10月30日 0:05
こんばんは,とあるみん友です。(笑)

夜にジョギングとかもされるんですね。
足下とか気を付けてくださいね(←年寄りじゃないんだから!!)
暗い中だと山は野生動物が出てきそうで,ちょっと怖いです。
(^_^;)
シートは僕のロドスタもボロボロでして,でも座り心地も気に入っているので別のシートにはしたないんですよね,モデル自体は廃盤になっているみたいだし,張替したいけどどこでやってもらえるんだろうと考えているところです。
コメントへの返答
2011年10月30日 1:04
こんばんは、とある・・・では無くCHELLさん。
夜景のブログは私も同じく魅力を感じております。
以前から夜景について書いてみたかったので、今回書かせてもらう事にしました。 
 
ジョギングは山歩きを開始しようとした時、トレーニングとして始めたのがキッカケでした。
最初はあくまでも手段に過ぎませんでしたが、今ではメインの趣味・日課となっております。
でも朝の寝起きに動き回るのは苦手なので、仕事後の夜に走っております(´∀`;)。
 
夜の山坂道はちょっと怖いです。
突然草むらからガサガサ音が聞こえたり、暗い所で人が立ち○ョンしていたり(事実)。
動物はやっぱり怖いですが、私は悪意のある人間の方が怖いような気がします。
走る時間帯や場所を考えると、事件・事故の不安もありますし、本当はもっと人通りの多い時間帯や場所を走った方が良いのかもしれませんね。
 
長年お気に入りのシートを使っていると、製品自体が絶版になってしまい新品の入手が不可能になってしまいますね。
シートの生地の張り替えが得意なショップと言えば、最近はラグジュアリー系が得意なショップが多いのではないでしょうか。
ロードスターや私の車だとジャンルが違ってくるかもしれませんが、シートの生地出来栄えをHPで画像付きで紹介しているお店もあるようです。
ただ利用した事が無いので感想や口コミは出来ません。
2011年10月30日 16:08
こんにちは(^-^)

寒いのは、個人的に好きではありませんが、夜景や星空が綺麗になりますね(^o^ゞ

僕がお世話になっている鈑金屋さんはあまり忙しそうな様子はありませんでしたが、ocyappachiさんが行かれているお店では混み合っていますかぁ

フルバケもリニューアルとは、良いですねo(^O^)o

僕のスカイライン、しいて何かを換えたいとしたら、ファイナルをもっとハイギアードにしたいですf(^^;)
コメントへの返答
2011年10月30日 22:23
こんばんは、紅葉32さん。
 
野外活動をするには段々制約が厳しくなってきましたけど、星空が綺麗なのは寒い時期ならではの楽しみですね(^_^.)。
 
行きつけの車屋さんの話ですから詳しくは分かりませんけど、現在5台ほど鈑金屋さんに修理を出しているようです。
そんな話をしている最中にも、入れ替わるように2件の鈑金屋さんが積載車で納品に来ていました。
車屋さんのガレージにも台風の被害を受けた車が入っておりました。
 
紅葉32さんもご存知と思いますが、運転席は交換してから随分と長いので布がボロボロなんですよ(´∀`;)。
数年前に紅葉32さんにお譲りしたナギサオートのカバーも苦肉の策でした。
助手席も紫外線で随分と色褪せてきてますけど、まあこちらは布の状態が全然マシなのでまだまだ使えそうです。
・・・助手席のフルバケを運転席に移植して、助手席用にセミバケでも入れようかとも考えていましたが、社外品のセミバケはあまり快適じゃないのでやめておきました。
  
フィナルギア・・・
エンジン載せ換えてからローギアードの必要が無くなりましたからねえ。
紅葉32さんの車も随分と長いですけど、お互いよく続いてますよね(;´∀`;)。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation