• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月18日

季節相応

季節相応 暖冬の影響か昨年末から富士山の積雪量は少ない状態が続いていました。
  
昨日まで夏山目前のような積雪量でしたが、今日の悪天候の影響で午後には冬らしい富士山が見えるようになりました。
 
 

 
一昨日、1月16日の富士山。
 
天気は良いですが、雪の量が絶望的に少ないのが見て分かります。
 
 

 
昨日、1月17日の富士山。
 
天気が徐々に下り坂になっていますが、やはり雪は少ないままです。 
 
 

 
今日は、午前中は雨が降っていましたが、午後になると天候は回復し、やがて雪の豊富な富士山が姿を見せるようになりました。
 
 

 
夕方にはしっかりと紅富士(べにふじ)。
 
やはり冬の富士山はこうでなくては!
 
あー、でもジョギングするには寒さが辛いかな(´∀`;)。
ブログ一覧 | 富士山 | 日記
Posted at 2016/01/18 18:45:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年1月18日 18:59
こんばんは(^O^)/

今日は千葉も雨でしたが富士山綺麗になりましたね~♪
でも、風が冷たくものすごく寒いです(^-^;
コメントへの返答
2016年1月18日 22:09
こんばんは、NOMUNOMUさん。

ずっと晴れ続きで久し振りの本格的な雨になりました。
お陰で富士山も冬らしい綺麗な姿になりましたが、その代わりに寒さが厳しくなりました。
1つが良ければ1つが大変な事に…良い事ずくめとはいかないようです(´∀`;)。
寒さが本格的になってきましたので、お身体に気を付けて下さいね(*゚▽゚)ノ
2016年1月18日 19:14
こんばんは。

富士山🗻は白く綺麗になり、
眺めている分には良いのですが、
会社も雪なのですよ。
今回は30cmの積雪ですんで
助かりましたけど。

『雪が降っても良いのは
富士山の3合目以上に限る』
という法律を作りましょう。
違反した場合は… ???
どうしよう…
コメントへの返答
2016年1月18日 22:21
こんばんは、パピ4さん。

今日の富士山は、一気に真冬の美しい姿に変わりましたね。
という事は…パピ4さんの通勤は非常に過酷なものに(´・ω・`)。
しかし、立地条件があまりにも過酷な勤務先ですね。
リスクが高いと言いますか、従業員の方々も意識せずに危機管理が身に付いていそう。

法律ですか。
住宅地や企業がある場所は積雪してはならない…ではどうでしょう(´∀`;)。
2016年1月18日 19:57
早く雪の富士山見てみたいです
コメントへの返答
2016年1月18日 22:23
こんばんは、ひま親父さん。

綺麗な富士山になりましたが、休み明けというのがちょっと惜しいですね。
これで週末だったら、楽しみが増えて計画も立てやすくなると思うのですが。
2016年1月18日 20:17
こんばんは。

おー 流石ですねー。

今日の紅富士 ほんの数分しか出ていなかったので

撮影した人は少ないと思っていました。


そして 昨日と比べるとは んーん さすが!
コメントへの返答
2016年1月18日 22:28
こんばんは、2lewさん。

悪天候後の富士山は、積雪量が一気に増えるのがお約束なので、天候回復後の撮影を虎視眈々と狙っていました(´∀`;)。
そのせいか、今日は短い時間に何度か撮影をしています。
紅富士が撮れたのは、タイミングが良かっただけですが良い時間でした(・∀・)。

たった1日でこんなに表情が変わってしまうのですから、富士山観察・撮影はやめられません。
2016年1月18日 21:02
こんばんは♪

富士山、今年は雪が少ないようですね。
でも今日の富士山は見事ですね。

横浜も今日の早朝は雪がたくさんで雪国のようでした。
紅富士綺麗ですね。
コメントへの返答
2016年1月18日 22:46
こんばんは、comotoropapaさん。

昨日までの富士山は、まるで6月頃の姿のように見えていました。
暖冬だから仕方ないかなと思っていましたが、たった1日で一気に変わってしまうのですから驚きですね。
紅富士…まともな積雪量で見たのは久しぶりなので良かったです(・∀・)。

私の地元では雪は降りませんでしたが、首都圏では交通機関がかなり混乱したみたいですね。
通勤とか普段の生活では雪は降ってほしくないなあ(´∀`;)。
2016年1月18日 21:26
こんばんは。

最新の富士山情報、ありがとうございます!
たった一日でこんなに美しくなるんですね!
先日はまさにそのような紅富士を狙って新幹線を指定していたのですが、あのような結果に…(笑)。
天候も運のひとつかもしれませんが、今回は初めて富士山が見られたことに満足です。
しばらく強い寒気が続くようなので、美しい富士山が楽しめそうですね。
またブログで拝見させてもらいます!
コメントへの返答
2016年1月18日 22:57
こんばんは、TruthGPさん。

TruthGPさんが念願の富士山を見たというブログを読ませていただいた後だけに、もっと早いタイミングだったらと思ってしまいます。
晴天が続けば毎日のように富士山を見る事が出来ますが、積雪量はどんどん減ってしまいます。
麓で雨が降れば、天候回復後には大抵積雪量が増えています。
地元に住む者は毎日確認する事が出来ますけど、遠方から楽しみにして来られる方にとっては運の要素も強くなってしまうというのが辛いです。

これからも、毎日富士山を確認して撮影をして紹介していこうと思います。
2016年1月18日 23:37
やっぱり、冬の富士山は、こうでないと(^^)

今朝の東京は、雪で交通マヒですよ・・・
電車が止まってしまい、ホームに入れなくなったり・・・
間引き運転で激混み・・・

大自然の前では、無力ですね~(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月19日 0:00
こんばんは、noppoさん。

悪天候の後は、真っ白で美しい富士山が見れるのはお約束ですが、昨日の今日でこんなに大きく変化するのはやっぱり驚きでした(´∀`;)。

先程のニュースで東京の交通機関が凄い事になっていたのを知りました。
という事は、やっぱりnoppoさんも影響を受けてしまったのでしょうか。
映像を見ていると本当激混みですね…駅舎の外で数時間待ちとか怖ろしいです(|||´Д`;)ヒイィィィ!!。
毎年のように雪の影響を受けていますが、今のところはまだ有効な手だてはないのでしょうかね。
2016年1月19日 7:40
おはようございます。

富士山、やっとこの姿になってくれました!!
て、感じですごくイイですネ(^o^)

いやぁ、間近で見られないのが、ホント残念(^^;;
コメントへの返答
2016年1月19日 22:58
こんばんは、新東名wolfさん。

今回ばかりは待ちに待ったという感じです。
ようやく冬らしい美しい富士山が姿を見せてくれました(・∀・)。
ただ、他の地域では大変な思いをされている方達もおられますので、あまり喜んでもいられませんが。

昨年までは新東名wolfさんも目の前に富士山だったんですよねえ(´・ω・`)。
天候が安定しつつも、程々の降雪で今後も美しい姿を保っていってくれれば良いのですけどね。
2016年1月19日 10:57
ocyappachiさん、こんにちは~

本当に日曜までは夏山のような姿で自分も比較用に撮影しました。
冠雪した美しい姿…やっぱり富士山はこうでなくっちゃ!ですね♪

昨日はライブカメラで紅富士を確認し撮影したくてしょうがなかったです(笑)
美しい紅富士を見事に捕えて流石ですね~

自分も早く青空の下、冠雪した富士山を撮りたいです(^-^)
コメントへの返答
2016年1月19日 23:09
こんばんは、あ~ぼうさん。

あ~ぼうさんも順調に撮影を続けておられるようですね。
ご存知のように、最近の富士山はどんどん積雪量が減り続け、まるで夏山目前のような姿になっていたので、あまりの異常ぶりに心配になるほどでした。

最近は、あちこちのライブカメラで富士山の様子が確認出来ますね。
こういうカメラを上手く活用すれば、常に情報を把握する事が出来るので、遠征したりするにも便利ですよね。
個人的には、例年よりも早く咲いているウメやカワヅザクラの富士山とのコラボ写真のタイミングに注目しています。

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation