• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

JIMTOF2012へ行ってきた

JIMTOF2012へ行ってきた今日は、JIMTOF2012(第26回 日本国際工作機械見本市)を見に東京ビッグサイトまで行ってきました。
 
JIMTOFは、1962年の第1回から2年おきに行われており、何と今年で50周年という記念の年でもあります。
 
今日は最終日という事で混雑が心配でしたが、予想していたよりかは落ち着いて見て回れたと思います。
 
生憎の雨だったので客足が遠のいたのかも…
 
でも会場内は撮影禁止なので、今回は展示物の画像などは一切ありません。
 
でも、マクラーレンのF1マシンとかGTR(マクラーレンGTR)が展示されている所では構わず撮影している人がいましたね。
 
私も車好きなので凄い車を見て撮影したくなる気持ちは分かりますが…
 
主催者側が理由などを書かずに一方的に撮影禁止するというのもどうかなと思いますが、禁止と書かれているのに構わず撮影する行為も大人のマナーとしてどうかなと思います。
 
これは前回も前々回の時も同じ事を思っていましたが、撮影禁止といっても荷物検査をするわけでは無く、カメラや携帯電話の持ち込みは自由ですし、撮影しているからといって強制的に退場させられるわけではありません。
 
行列の割り込みとか殆ど見られないので割りとマナーの良い展示会だと思いますが、撮影については考えさせられる展示会でもあります。
 
 
帰りの新幹線で…

 
目の前にはこのような広告が。
 

 
 

 
JIMTOFへ行くと色々な企業のカタログをドッサリ貰ってくることが多いですが、今回はカタログだけでは無く書籍も購入してきました。 
 
JIMTOFは工作機械の展示会…つまり「ものづくり」に関する展示会ですから、このような専門的な本もたくさん置かれており購入する事が出来ます。
 
専門的な本なので複数買うと結構な値段になってしまいますけどね(´∀`;)。
 
でもこの年齢になっても向上心は必要かなと思い、苦手な部分も勉強してみようかなと思いました。
 
でも本を読むのは好きなんだけど、憶えるのが苦手で苦手でゥ─σ(・´ω・`*)─ン…
 
もっと専門的な本も置いてありましたけど、私には難し過ぎる内容なので諦めました。
 
 

 
たくさん本を買ったからかオマケでこの本は無料でもらいました(・∀・)。
 
オマケと言っても買えば\1,500と結構いい値段します。
 
 
しばらくお勉強が多くなると思いますが、次の休みはなべちゃん主催のツーリングに参加…遠いけどとても楽しみです。
 
前回の休みは出張で休出になったので、次の休みは充分遊ばせてもらおうと思います。
Posted at 2012/11/06 22:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 67 8 910
11 12 13141516 17
1819 20212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation