• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ocyappachiのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

高砂 純米生原酒無濾過あらばしり  あと昨日・今日の富士山

高砂 純米生原酒無濾過あらばしり  あと昨日・今日の富士山先週の土曜日にみん友の正雪さんと一緒に富士高砂酒造へ見学に行きましたが、その時に直営店の中屋で購入したお酒を今週は飲んでおります。
 
今回はそのお酒を書きたいと思います。
 
 

 
 
高砂 純米生原酒無濾過あらばしり(季節限定品)。
 
やたらと長い名前ですが(´∀`;)、たぶん出来立ての新酒を火入れせずにそのまま詰め込んだ純米酒という事になると思います。
 
米本来の旨味を楽しめるお酒という事で思わず買ってしまいましたが、飲んでみた感想は…
 
封を開けた初日に飲んだ感想は、純米酒としては意外にスッキリとした飲み口でした。
 
以前、同蔵の純米酒を飲んだ時にもスッキリした飲み口だと感じましたが、今回のは渋味や苦味が感じられます。
 
あと瞬間接着剤のような香りが若干感じられました…同蔵の新酒の特徴なのかちょっと分かりませんが、去年飲んだ同蔵のお多福しぼりたてという本醸造生原酒でも似たような香りがしました。
 
2日目も渋味・苦味と共に香りがしましたが、3日目には渋味や苦みは随分とマイルドになり香りも感じられなくなりました。
 
3日目以降はマイルドな味わいになり、落ち着いて飲めるお酒にはなりましたが、正直に申しますと私はちょっと苦手な味です。
 
高砂のお酒は好きなんですが、お多福しぼりたての時といい残念ながら私は同蔵の生原酒とは相性が悪いようです。
 
でも他の生原酒も飲んでみたい気持ちは強いんですよねえ(´∀`;)。
 
このお酒を飲み終えたら、次は正雪さんから頂いたお酒を飲みたいと思います…こちらは非常に楽しみなお酒を頂きました(・∀・)。
  
 
話は変わり、昨日・今日の富士山です。

 
昨日の富士山。
 
一応全貌は見えておりますが、随分と霞んでいますねえ(´∀`;)。
 
積雪量が立派なのは分かりますけど、天気が良い割りに富士山はスッキリとしない感じでした。
 
 

 
今日の富士山は…
 
雨こそ降りませんでしたが、富士山は厚い雲の中でした。
 
日中は一部が見える事はありましたけど、全貌が見える事は無かったと思います。
Posted at 2012/12/19 22:50:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本酒 | 日記

プロフィール

「@なべちゃん. 宝の山(・∀・)」
何シテル?   05/17 18:12
元々インドア派だったので、あまり家に籠らないようにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 45 67 8
9101112 1314 15
161718 19202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

1日何回? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 12:42:08
いちご狩り🍓🍓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/22 07:38:09
嵐の前触れな土曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 11:35:30

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
画像は左から 車のボディ修理 身延山久遠寺せいしん駐車場 深城ダム 韮崎中央公園 車のボ ...
スズキ Kei スズキ Kei
登山が趣味だが、今まで車高が低くエアコンレスの車に乗っていたため、狭い場所に入れて停めら ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR2 2011年モデル。 台湾のジャイアント・マニュファクチャリングが製 ...
その他 その他 その他 その他
2010年に購入し、経年劣化もあったので2024年に廃車。   画像は左から ふじのくに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation